温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

「雑穀」(ざっこく)

更新

 

 

・・・・・・・・・・(汗)

 

 

 

 

ある日のこと

ブレーカーが落ちたように

元気が足りなくなってしまいました・・

 

びっくんびっくん、頭痛と共に

たっくさん たっくさん寝てみたら

充電池みたいに、すこしづつチャージされていたようで

少しづつ、元気が出ていたよ。

 

朝夕わからず、前後ろ、上下もわからず

寝てもうた、 meeeeです。

 

こんな日も、あるものだ

meeeeです。 元気です。

 

 

 

 

そうそう

歩き続ける 工夫生活

自然生活ジプシーの

「雑穀」(ざっこく)の お話。

 

 

こちら

我が家の、雑穀一家。

ざっこく

 

・あわ ・・奈良時代から 米と共に価値が高かったそうです。

・きび ・・桃太郎だんごは、この黍だんご。良質のタンパク源。

・たかきび ・・血液サラサラ効果がありながら、見た目は ひき肉みたい。

・ひえ ・・漢方でも使用。昔は みそ、しょうゆ、焼酎の原料にもなっていた。

・アマランサス (写真にのれませんでした) ・・爆裂鉄分!!白米の32倍のカルシウム!

 

現在

我が家では、この5つです。

(できるだけ、国産で選んでいます。

アマランサスなんて、知らなかったよ、岩手産◎)

 

そのほかにも 麦、そば、キヌアなど

たくさん たくさんあるのです。

 

 

 

雑穀一家は 効用が 多い

 

アレルギーを抑える 皮膚炎に アトピーに

高血圧予防 血液サラサラ

疲労回復 免疫力アップ

 

・・・・後半は、もう

なぜなんだ?

ヨガの効能を言っているのと、等しい・・。

 

 

 

それにしても

昔話に出てきそうな

古ぼけた名前が、きらりと光る!

 

・・・アワばあさん、ヒエじいさん

・・・キビ子さん 帰国子女の アマランサスさん。

 

まるで 今まで 顔を合わせてはいたが

話をしていなかった方と、となりあわせ

お話出来た時の 思いがけないうれしさ?

 

 

地味で、いい。

こっそりパワーがあたたかい

この中の一人になりたい。

 

 

 

4年前?

玄米を、初めて少しすると

お肉の要らない世界へ やってきました。

 

玄米食すと、お肉がなくなる関係

栄養学的に、自然と欲さなくなる と

聞いたこともあります。

 

 

それでも なつかしい

ハンバーグ、ミートボール

マーボー豆腐 餃子

もどき料理でありますが

食べていますよ◎。 No meat.

 

たまに お外で

用意していただいたお料理に

入っているときの、「肉」という名の 動物性食品。

 

そんなときには

ありがたく おいしく

いただいています◎。

 

って、言いながら

どんどん 要らなくなって行きました。

 

それでも、時間に追われる生活のときには

上手に、動物性を選ぶこともあります。

 

 

逃げ場のような 安全地帯

この 「安心感」 って

なんでも続けさせてくれる

お守りのような、 安心感です。

・・・ずるいです。 うひひひ。

 

 

 

そうそう、動物性食品。

油として 市販の調味料に入ってることがあります。

あまり買わなくなりましたが、加工食品・・・

スーパーのお惣菜、お菓子、コンビニ弁当、調理パン・・・

(裏の製造シール表示を読んじゃう◎ 嫌なおばさんだ、な。)

 

 

 

そうそうベジ仲間の 理由もそれぞれでおもしろいんです◎

(お肉派の方は、読ますに飛ばして~ぴゅ~。)

 

・牛豚鶏家畜の えさの「穀物」の莫大な生産

そのための 「水」の大量消費!

土地使用の 森林伐採!   → 進む、砂漠化?

・・・同じ「穀物」なのになぁ。

 

・エネルギー石油を使われることもある

化学肥料 餌のからくり!

嫌な事件も? こうていえき?

・・・あったなぁ

 

と、ここまでにしまーす。

 

 

何といっても、植物性食品は

体内の滞在時間が短いので

老廃物が たまらない ということ

 

これは、うれしい

楽ちん美容方法の一つです。

(ルールの中で、好きなものを食べるだけ◎)

 

健康、美容のカラクリ あれこれ。

情報過多で 隠れる 埋もれる。

 

 

ヨガの時間は

自分を丁寧に感じる時間。

 

だから 自分で、決める。選ぶ。

その大切な自分になってくれる 「たべもの」を。

 

 

 

 

 

そんな、次回は No meatの第二弾!

(しつこい、ね。)

 

 

「豆」 まめっ

 

そう、もう抜け出せない

お豆の世界です。

むふふふふ

 

meeee

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
こんにゃく湿布。

こんばんはー   読書の秋◎ 東洋思想 東洋医学 アジアの渦を感じつつ …

no image
夏の元気は、飲むお酢で。

ナマステー。   今年も作ってみましたよ 「飲むお酢」   …

fashy ゆたんぽ◎

ナマステ〜 この間、レッスンの際にお話ししていた 使い勝手のよい、ドイツ製のゆた …

高菜に挑戦。

ナマステ~   先日、自転車で近所を走っていて 無人直売所にて お!高 …

昆布だし

ナマステー みなさん、春のおいしい青菜や山菜は 楽しみましたか? 私は「せり」が …

温むすび

ナマステ~ 肌寒く感じてきた朝に レッグウォーマー(足首)と、アームウォーマー( …

そらまめ。

ナマステ〜 日中は汗ばむくらいの初夏の暑さになりました。 この時期、梅雨前の初夏 …

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …

読むラジオ

ナマステ~ ほんわかお正月気分が続くなか 私が”お熱”を上げて楽しんでいること。 …

「麹納豆」レシピ

ナマステー ほぼ毎年作っている ”お味噌”を作ろうかどうしようかと思っていました …