Lotus frower
更新
ナマステ〜
大磯でも大輪のハスを見ることができていた「東の池」
今年も夏の早朝うかがったけれど、見ることができなかった。。
・・・しゃんとしたかったのに、ただの池で終わった。meeeeです。
(密かに日本あちこちで「ハス咲かない事件」がおこっていたようです。)
けれど◎
先週の京都、祇園の円山公園の横
さわやかに朝の散歩で、知恩院を歩きました。
じゃん♪

ハス咲いてるぅぅぅ〜◎
ひとりで「わぁぁぁ❤️」って駆け寄ってしまったよ。

美しい◎!! 優しい◎ 神々しい◎
ヨガの象徴とも言われることがある、ハスの花。
泥水の中から文句を言わず、朝日と共に そっと咲かす花。
根っこは「見通しがいい◎」と好まれ食されて。
夏の終わりに、あなたに会えてよかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番外編
その素敵な京都のハスに出会えた夜

まるで、東南アジアのようなあたたかい食堂に出会えた。
赤ちゃん裸足で床を歩いて、足真っ黒w
あやすママさん なんと平塚出身!!大磯高校の話となる。
右のタイ人みたいw な兄ちゃん「うどんすきに観光客が長蛇の列をなしている」の話をしていたら「うどん?!うどんくらい、すぐそこのウチでいくらでも出してやるよ」www
ひとり飯にはありがたい、会話のあるにぎやかな夕食。

気取っていない おばんざいプレート、 これたしか800yen
メインの高野豆腐の唐揚げ。わいわい盛り上げてくれる8個のおかずは
あたたかいグラタン、茶碗蒸し、酢の物などなど 品数豊富で
酵素玄米がめちゃめちゃおいしかったです! お店、大当たり◎

ベトナムのバインミー、タイカレー、チリコンカン
美味しそうなメニューいっぱいでまたいつか伺いたいです。ご馳走様でした。
CHIERiYAさん
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26022748/dtlmenu/photo/
ガイドブック、持って行かなくて正解だったな◎ふふふふ。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
気配。
こんばんは お眠い時間でございます、meeeeです。 今朝も早よか …
-
-
6/17(日)BIOTOPIAでヨガのお誘い。
ナマステ~ 先日、中井町の足湯の入れるコーヒー屋さんで おもしろいイベントのポス …
-
-
たまねぎの芽。
ナマステ~ 玉ねぎが好きなので、ストックしているのですが 芽が! おいおい にょ …
-
-
インドの彷徨える羊たち。
ナマステ~ パソコンの整理をしていたら、昔撮った動画を発見。 今回は、番外編です …
-
-
2013、ありがとうございました◎
そろそろ そろそろ ・・・・2013、終わります。 …
-
-
インド子供基金
こんにちは~ 実りの季節の頃 トンボがいっぱい飛んでいて、 目からも 風を感じる …
-
-
ヨガフェスタ2012
こんにちは 朝からサツマイモのケーキを食べました。 ケーキと言って …
-
-
東京を歩く。
ナマステ~ 先日のこと ちょっと大きな披露宴に参加させていただきました。 &nb …
-
-
Go to はじめての出雲大社。
こんにちは 11月の、連休の重ならない平日 ぴょーんと、山陰地方を周ってきました …
-
-
Goal setting for 2021 GO GO!!
ナマステ〜 謹賀新年 太陽の光がありがたい、ありがたい日々が続いています。 わた …
