今週末は、アースデイ!
更新
こにちは
お元気ですか~?
ココロの元気は、カラダの元気
カラダの元気も、ココロの元気
私は、元気です
meeeeです。
これ!
かぼちゃの芽! ですよね!?
生ゴミ・コンポストの土から
気付けば ぐんぐん出ていたのです! 芽!!
ちっこい鉢に お引っ越ししてみました。
みなさん
アースデイ Earth day って知っていますか?
http://www.earthday-tokyo.org/2013/
日本 東京では 原宿の代々木公園にて
4月 20(土) 21(日)開催です◎
今年は行けるかな~。
”地球環境” について考える日として
ユネスコの議会で 提案された記念日なのです。
私にとって、アースデイのイベントとは
天然酵母と出会い
自分で育てて実感し 食物のパワーを知った
化学調味料、添加物を 摂取するということ
知ることで減り、自然の ”おいしさ”に出会えている
電気の エネルギーの 大切さ
水の大切さ
オーガニックコットンの やさしさ
ココナツオイルの ありがたさ
土をいじる
手仕事のうれしさ
生活内容が 変わりゆく出会いとなりました。
・・・・・・・・
・・・ガタガタの地球
大丈夫、ですか?
土は掘られ 埋められ
資源を補われることは、ない。
大気は汚れ
私たちは、文句を言い続ける。
それでも健気に 呼吸している。
捨てたはずの かぼちゃの種から 芽を出してくれるように
文句を言わず 生きている。
いつまで生きてくれるのだろう
自分に出来ることは、ゼロに近い
「ゼロに近いことを やり続ける」 ことが
大切だと 知る。
この日は
世界のいざこざは抜きにして
家族のもめごと 置いといて
感謝の気持ちを 伝えよう。
「今日も、どうも。 ありがとう。」
meeee
関連記事
-
-
たなばた。
ナマステ~ 先日は七夕でした。 今年は結局、平塚の七夕まつりも行かなかったので …
-
-
視野。
ナマステ〜 11月も下旬に近づき 寒さ到来してきました! 行楽には …
-
-
同期現象。
こんにちは~ すごい、です。 これすごい、です。 (2;20くらい めっちゃ、が …
-
-
自然のつくる、色と言葉。
ナマステ~ 毎週一度、私が通る道の風景。 公園の枠にある、ごく普通の。よくある並 …
-
-
ラムマロン。
ナマステ〜 秋がたくさん、落ちていますね! 我が家の前の桜の木◎ 日々変わる、オ …
-
-
潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)
ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい …
-
-
Decaf coffe
ナマステー いよいよ、大磯のソメイヨシノさんもちらりと咲き始めましたね!meee …
-
-
インドから届きました!
ナマステ~ とてもよく晴れた秋の日 なんて清々しい青い空なのだろうか。 天気が良 …
-
-
編む。
こんばんは~ 先日のお寺ヨガ 早朝から ご参加いただいた皆様 あり …
-
-
ちいさきこと。
ナマステー 気持ちのいい気候が続いています。 みなさんご機嫌いかがにおすごしでし …