定額預金通帳!?
更新
ナマステ~
先日のこと。
実家でのんきに朝日新聞を読んでいたら
郵便局からの、こんな広告が。
へ?
「定額預金通帳」
「定期預金通帳」
「満期後、20年経つと払い戻しが受けられなくなります」
へ!?
私が結婚して家を出た時、仰々しく母が通帳と印鑑を渡してくれた。
それは小さい頃から親戚一同さまから、頂いたお年玉などでできた預金通帳。
大きな額ではないがあたたかい預金通帳だ。
ここまではよくある話。
母は言った
「めぐちゃん、これ物入りになったらつかいなさいね。」と優しい言葉。
「でもこれ金利が良いんだから、できるだけ使わないほうが良いわよ」と、加えられた。
この新聞見て、母に
め「ねえねえ、まえーにもらった預金通帳ってこれだよね?」
母「そうだけど。あれどうしたの?」
め「あるよ。家に。」
母「え!?そのままなの!?」
め「え?」
母は、もちろん定額預金は満期が来たら入れ替えようねという常識なことを
娘の私は知ってると思い込み、金利が良いから大切にね。と伝えた。(母いいわけ。)
娘は、定額貯金というものはずーーっとその時の金利で増え続けてるから
母のできるだけ使わないほうが良いわよを忠実に守り
欲しいときに払い戻せるものだと思い込んでいた。(娘いいわけ。)
もちろん翌日
通帳と印鑑を握りしめ 私は二宮郵便局へ走りました
・・・郵便局員さんの話を聞くと
満期は過ぎていましたが、長いものでも2年位でした。(余裕でセーフ◎)
該当するのは、満期から20年以上もほったらかしで
居所在がわからぬ預金、持ち主亡くなってしまったとか 家族もわからないとか
もうどうしましょうかねぇという預金のようでした。
よかったぁ。
よかったぁ。
今回の教訓
「たまに新聞は読みましょう」
みなさんも、”そういえばほったらかし預金” ありませんか?
心配しすぎもよくないけれど、何事もほどほどに。
お金というものは
”今日の体を暖められる量の 薪のようなもの”と言った先生がいたな。
寒くなる季節に暖かい暖炉の火、そこでそこにいる人数分のスープが作れれば十分である、と。
お財布 寒くとも
心は 暖かく◎
ならば
お財布の肥えているときには
心をスリムに バランスとっていくのかな。
うふふふ。
meeee
関連記事
-
-
紅葉あります。
ナマステ〜 先日、実家の埼玉に帰ったときに 少し足を伸ばして、秩父の長瀞町に行っ …
-
-
やった~◎!
こんにちは! 今日は、素敵な大磯日和でしたね~。 港の大磯市に、浜 …
-
-
Goal setting for 2021 GO GO!!
ナマステ〜 謹賀新年 太陽の光がありがたい、ありがたい日々が続いています。 わた …
-
-
Going Hiking
ナマステ~ 先日あった、雨と雨の間の 晴れ日。 朝起きて、「今日だな」と。 &n …
-
-
2013あけましておめでとうございます。
おはようございます 新年、朝から煮物をせっせと作っています。 &n …
-
-
筋肉は裏切らない!?
ナマステ~ 先日、webからこんなインド情報を発見 “インド最強の村” 村人はマ …
-
-
秋のデイリーヨガ動画 ⑤本
ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …
-
-
18日 ヨガの日ビーチヨガ 開催
ナマステ〜 明日のビーチヨガ 雨予報ではありますが 開催いたします◎ meeee
-
-
都内ウォーキング ~上野→新宿
あけましておめでとうございます( ´∀`) お正月の三が日、関東地方は穏やかな天 …
-
-
梅花吹雪
ナマステ~ 先日、お天気がとても良かった日に 神奈川県のニュースで見た「100種 …