ハイサイ沖縄旅 〜北側の後編
更新
ハイサイ!
動画で紹介 うるま⇒やんばるエリア
この日のこの宿「INDIGO」さんは、普通じゃありませんでしたよ!自然と一体化!最高でした。
やんばる国定公園

沖縄最北端の大石林山というパワースポットでハイキング!
がじゅまるー!!!!
沖縄には、ガジュマルの木に”キジムナー”っていう妖精が宿り「多幸の木」として愛されているそう◎

ぴょーんと、やってきた虫。半端ない、メタリックカラー!
足の色だけ、赤いのです!!バリバリの生命エネルギーを感じます。

奇岩や、熱帯の木々を歩いていると、とっても元気になりました◎
絶滅危惧種の、飛べない鳥。ヤンバルクイナ

野生で歩いているようなのですが、今回は会えませんでした。。。
動画で紹介 やんばるエリア 沖縄最北端 大石林山
土が、赤い!!

動画で紹介 パイナップル畑! 赤い土に興奮。
A&Wさんで、ルートビア。はじめはすごく嫌な顔してしまいましたが、ハマりましたよ。たまにはジャンキーに。

ぱ! 私のだいすきな、パイナップルじゃないですか!!旬にはまだ早かったので食べられず残念でした。
沖縄、いいですね。
とっても好きになりました。
「なんくるないさー」のおおらかな文化、なじみます。
まるで日本から飛び出した、東南アジアにいるようで
ハイビスカスと真っ青な海が待ってくれていました。
その裏側では、戦争の跡が今でも続いていたのですね。
日本が戦争をやってた、76年前からずっとずっと。
今回驚いたのは、現在の沖縄本土の土地の中で
アメリカ軍の敷地がなんと多いこと!
グーグルマップに何も載っていないところは、フェンスで囲まれたアメリカ軍の土地だったのですね。。
これは、レンタカーで走ってみないとわからないことだったかと思います。
FM沖縄の明るいラジオを毎日聞いていました。
ふとニュースで「辺野古の埋立地に利用される土の問題。かつての遺骨が混入している問題がある」
と、人道的に疑うニュースもあります。
もしも、私に帰らない家族がいたら。
痛みの涙は止まらない。
国は、その声と涙が枯れるのを待っているのだろうか。。
過去のこと、として終わらせていいのだろうか。
きれいすぎる空を見上げ、透き通った海にため息を付くだけなのだろうか。
やさしくなってくれよ、にっぽん。
このへんで終わります。
まだまだまだまだインドには行けません。
国内にも素晴らしい場所がいっぱいあるのですね!
おつきあいいただきありがとうございました(´ー`)
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
なぜ?
ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …
-
-
先取り紅葉 @北海道
ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …
-
-
冬晴れ。
ナマステ~ 新年を迎え、お正月の三ヶ日も良いお天気に恵まれましたね! みなさま、 …
-
-
秋のデイリーヨガ動画 ⑤本
ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …
-
-
ヨガレッスン@さかま整体所
こんにちは~◎ 今月から、ヨガレッスン …
-
-
非常食。
ナマステ~ いきなりですが、質問です。 先月みつけたこの実、さて なんでしょうか …
-
-
エンドロール
ナマステ~ 12月になりました。 忙しい師走ではありますが、皆さんちゃんと息抜き …
-
-
分度。
ナマステ~ 小田原城に、毎週通っています。 正確には、城址公園の隣にある武道場、 …
-
-
花手水(はなちょうず)
あ! なんたる、水の麗しき姿 (*´∀`)!!! 合気道稽古の後、 …
-
-
筋肉は裏切らない!?
ナマステ~ 先日、webからこんなインド情報を発見 “インド最強の村” 村人はマ …
