温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

[変更あり] 大磯温活ヨガ 12月決定 2022

更新

[レッスン休講のお知らせです]

12/28(水) 今年最後のラストレッスン
誠に申し訳ございませんが、体調不良の風邪の症状があるため
大事を取って、明日のレッスンはお休み、休講とさせてください。
休息とって用心します。(症状は重くないのでご安心くださいませ◎)

・・・年末に、ハッスルしすぎました。。(極寒、合気道稽古3時間クリスマスきゃー)
皆様も、「休みたいな」の体の声が聞こえたら、休息とってご自愛ください。

 

今年もたくさんありがとうございました。
整い次第、来年1月の月イチメールも皆様の元へ送らせていただきます。
来年も「自分のペースで」「どうせなら楽しく」をモットーにまいりますので
よろしくおねがいします。

大磯温活ヨガ meeee 榊めぐみ

 

 

 

ナマステ~

先日、大磯城山公園の紅葉ライトアップを見てきました。
一日の寒暖差が大きいので、着るものを選ぶのも難しい季節です。
今年もとっても秋を感じることができました(*´∀`)
meeeeです。

12月ヨガレッスンスケジュール日程 2022

【大磯ふれあい会館クラス】

毎週 土曜日   3   10   17   24

毎週 水曜日   7   14   21   28

全8回です m(__)m     *万が一の変更事項がある場合、こちらブログにて記載いたします。

大磯ふれあい会館 レッスン詳細

https://www.meeeeyoga.com/wp-content/uploads/F10001511.jpghttp://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html

*ふれあい会館ルール*

・マスク着用で、ご入館願います。(日本中、いつまでやるのかな)
・レッスン中のマスクは呼吸確保の着脱、臨機応変におこなっていただいて結構です。
・来館後、名前と体温記入を願います。(入館時、出入り口にて計測いただけます)
・レッスン中、終始換気を行い冬季は暖房をかけて行っています。
・衣服の着脱、水分補給、ご自身で体調管理を願います。
*各日、定員9名様とさせていただきます。

ご参加希望の方は、参加希望メールをお願いいたします。(当日の8:30まで)
✉meeee795@gmail.com

 

<レッスン時間>
AM9:10頃〜11:00  (9:00〜入室開始)


*ご参加者さま、おひとりづつ
当日の体調や、その時の気持ちをお伺いさせていただいてから開始しています(*´ω`*)

<持ち物>
・飲水
・タオル(ヨガベルトの代わりに使用することがあります)
・ある方は、ヨガマット
・参加料金 1000円

 

ヨガの時間は、非日常となる、自分だけの時間です◎
誰に合わせる必要もありません。けれど”同調”してる心地よさを感じられたら、とっても元気が湧いてきます。

運動不足、心身のだるさを感じてる方
どうぞリフレッシュにお越しくださいませ(*´∀`)

 

*今月のテーマ*

「年末!自分のポーズを見てみよう!」「すごいよ人体、呼吸を感じてみよう」

ヨガのポーズは、いろいろあります。得意なものや、苦手なもの。
自分で思っている形と、実際の形は意外と違っていたりもするのです。
その脳内の誤差を埋める作業として、自分の姿を写真で見てみましょう。
(スマホやタブレット等、お持ちの方は撮影できますのでお持ちくださいね◎)
ポーズは形にこだわることはありませんが、とても気づきのある体験になると思います。
太陽礼拝もみっちり入れます。自分のペースで大丈夫です。

呼吸を整えて新年を迎えられますように。
ヨガでは、呼吸法のことをプラーナヤーマといい
プラーナとは、生命力。ヤマとは、コントロールすること。呼吸で、自分自身をコントロールできるのだ、と言います。
深くゆったりとした呼吸のリズムは、穏やかで満たされたマインドの状態を作ってくれます。
ときに、揺れて乱れて崩れてしまいそうになる心の再構築!さっぱりとした気持ちで迎える年末となりますように。
途中でひととき静寂タイム行います。
どうぞお越しくださいませ(´∀`)✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、大磯で「花火150発」が上がりました◎ 秋の終わりに上がる花火、見に行きました。
プリンスホテルの駐車場から見ましたが、ホテルの窓ガラスに写った花火が、とてもきれいでした。
時間は15分ほどだったそうです。

〜150発の花火、少ないかもしれないし、短いかもしれない。
比べると湧き上がる「足りない」という感情。
比べなければ、美しいところだけを素直にうけとれる「満足」という感情。

「自分を誰かと比べないこと」がハッピーの条件。
「これでいいのだ!」とバカボンのパパに学びます。
Om shanti
meeee

 - レッスン・スケジュール情報

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

心と体の温活ヨガからみなさまへ

ナマステー◎ 先日のこと 目に映る緑、肌に感じる時折強い南風に 生き生きとみなぎ …

no image
大磯1668ヨガ情報

おはようございますー   昨日、疲れていたのかなぁ たくさん眠りました …

*3/25(水)ヨガレッスン場所変更*3/29(日)レッスン追加決定。

ナマステ~ ふれあい会館、3月いっぱいの臨時閉館となりました。 *またまたヨガレ …

大磯温活ヨガ  2月決定 2025

ナマステ~ 早朝。人の少ない小田原城址公園が好きです。 黄色い梅の花。蝋梅(ロウ …

[参加者募集] 鬼アフロで吾妻山 2019

ナマステ~ 大寒が過ぎた。あまり寒くなかった気もするが。 ふと気づけば、来月は節 …

no image
moon yoga @平塚南口

こんばんは~ 雪解けましたね~   ありがたくこの度 平塚のカイロプラ …

大磯ヨガ 9月決定 2016

ナマステ〜◎   今私が住んでいるこゆるぎハイツ、外壁塗装修繕工事開始 …

温活ヨガスケジュール 7/ 29 (水) 8/1(土)@ふれあい会館

ナマステ~ 先日、湯河原温泉に行ってきました。 温かい温泉にどっぷり浸かってさっ …

大磯ヨガ 4月決定 2018

ナマステー 一ヶ月もの贅沢なお休みを 本当に ありがとうございました!! &nb …

大磯ヨガ10月決定 (2015)

ナマステ〜 昼夜同じ長さの「秋分」(しゅうぶん)過ぎて あちらこちらから、金木犀 …