マントをつけないスーパーヒーロー
更新
ナマステ~
私はインド映画が好きだ。
以前に、DVDを借りてみた作品”Pad Man”
パッドマン〜5億人の女性を救った男
これ、いい映画だったなぁ。愛妻家であった男性の、事実なんですよ。。
隠す風習の残る場所では、隠していないと生きてはいけない。
そんなのおかしい!!って言った後には、村中から変人扱いされ
それでもがんばる彼には、味方が現れて、世界に認められて文化が少しづつ変化してゆく。
時間は
昔の非常識を、今の常識に変えて
昔の常識は、今の非常識にも変えてゆく。
もちろん、変わらないものもある。
こちらの男性が、ご本人のアルナチャラム・ムルガナンタムさん
お時間があれば、9分ちょっとのこの動画、ぜひ見てみてください◎
爽快すぎて、ユーモアたっぷりで、涙でちゃう◎!
正義と優しさと変人さと賢さが、最高です(拍手!)
インドにある
Jugaad (ジュガール)という言葉。
限られた状況の中で
創意工夫しながら問題解決をしてゆく考え方なのだけれど
代用したり、勢いで押し切ったりすることもあるけれど。
”苦しいこともあるけれど、まぁなんとかやりくりしながら生きていこうぜ”っていう
工夫と楽観のミックス具合の柔軟性で
たくましく乗り越えてゆく姿がかっこいい。
とてもとてもきもちよく
気持ちを安心させてくれる。
そう、なんとかなるのだ。
沖縄では、なんくるないさー
韓国では、ケンチャナヨ。
タイでは、マイペンライ。
英語だと、Its all right! かな。
世界中で言われている言葉だけど
日本語の”大丈夫” が、とっても好きです。
Om shanti
meeee
関連記事
-  
              
- 
      Ready to go!!こんにちは 雨の降ってしまう、日々でした。 雨があたりまえの感覚に … 
-  
              
- 
      「我がまま」とは違う、「身がまま」◎こにちは 7月1日 今年、2013の折り返し! いかがお過ごしでし … 
-  
              
- 
      しょしょ。処暑。こんにちは さっき 自宅の 玄関軒先で、蝉があおむけになっていました。 ・・・ … 
-  
              
- 
      視野。ナマステ〜 11月も下旬に近づき 寒さ到来してきました! 行楽には … 
-  
              
- 
      潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい … 
-  
              
- 
      やった~◎!こんにちは! 今日は、素敵な大磯日和でしたね~。 港の大磯市に、浜 … 
-  
              
- 
      登山のススメナマステ~ とてもとても お天気のよい日が続いています。 先日、そ … 
-  
              
- 
      リトルチャイナ西川口、なに思う。。ナマステ~ いやぁ、夏も折り返しているようですが 本当に暑い。。 埼玉県の戸田市 … 
-  
              
- 
      女性のためのハーブ 「シャタバリ」ナマステ~ コロナも落ち着いた今年の中国の春節。 私の行きつけの中華レストランが … 
-  
              
- 
      No rules!!ナマステ meeeeです。 先日、寒い中でも立春を迎え 歩く路地か … 
- 前頁
- 夏のインナー
- 次頁
- 大磯温活ヨガ 8月決定 2025
 
        
