マントをつけないスーパーヒーロー
更新
ナマステ~
私はインド映画が好きだ。
以前に、DVDを借りてみた作品”Pad Man”
パッドマン〜5億人の女性を救った男
これ、いい映画だったなぁ。愛妻家であった男性の、事実なんですよ。。
隠す風習の残る場所では、隠していないと生きてはいけない。
そんなのおかしい!!って言った後には、村中から変人扱いされ
それでもがんばる彼には、味方が現れて、世界に認められて文化が少しづつ変化してゆく。
時間は
昔の非常識を、今の常識に変えて
昔の常識は、今の非常識にも変えてゆく。
もちろん、変わらないものもある。
こちらの男性が、ご本人のアルナチャラム・ムルガナンタムさん
お時間があれば、9分ちょっとのこの動画、ぜひ見てみてください◎
爽快すぎて、ユーモアたっぷりで、涙でちゃう◎!
正義と優しさと変人さと賢さが、最高です(拍手!)
インドにある
Jugaad (ジュガール)という言葉。
限られた状況の中で
創意工夫しながら問題解決をしてゆく考え方なのだけれど
代用したり、勢いで押し切ったりすることもあるけれど。
”苦しいこともあるけれど、まぁなんとかやりくりしながら生きていこうぜ”っていう
工夫と楽観のミックス具合の柔軟性で
たくましく乗り越えてゆく姿がかっこいい。
とてもとてもきもちよく
気持ちを安心させてくれる。
そう、なんとかなるのだ。
沖縄では、なんくるないさー
韓国では、ケンチャナヨ。
タイでは、マイペンライ。
英語だと、Its all right! かな。
世界中で言われている言葉だけど
日本語の”大丈夫” が、とっても好きです。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
ヨガフェスタ2012
こんにちは 朝からサツマイモのケーキを食べました。 ケーキと言って …
-
-
Go to はじめての出雲大社。
こんにちは 11月の、連休の重ならない平日 ぴょーんと、山陰地方を周ってきました …
-
-
手作りインドカレー日和
ナマステ~ ぱぁっと日中、夏日のように暖かくなったり ひゅーんと朝晩、冷え込んだ …
-
-
エンドロール
ナマステ~ 12月になりました。 忙しい師走ではありますが、皆さんちゃんと息抜き …
-
-
編む。
こんばんは~ 先日のお寺ヨガ 早朝から ご参加いただいた皆様 あり …
-
-
傘の日
こんにちは 梅昆布茶が、おいしいな meeeeです。 昨日、梅雨入 …
-
-
1-4 心をケアしないと苦悩するよ
ナマステー お日様って、なんてあたたかいのでしょうか。 meeeeです。 しかし …
-
-
定額預金通帳!?
ナマステ~ 先日のこと。 実家でのんきに朝日新聞を読んでいたら 郵便局からの、こ …
-
-
5つのいれもの、パンチャコーシャ。
ナマステ~ 先月のテーマ、ヨガクラスでお話してきた”パンチャコーシャ”。 ここで …
-
-
視野。
ナマステ〜 11月も下旬に近づき 寒さ到来してきました! 行楽には …
- 前頁
- 夏のインナー
- 次頁
- 大磯温活ヨガ 8月決定 2025