温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

水。

更新

こんばんは

 

今月3月

あれこれヨガのレッスン 場所が変わりながらも

お越しいただけている皆様

ありがとうございますっ◎

やっとこ、春めいてきた あたたかさ

何と言っても うれしいんですなぁ、meeeeです。

 

天気のよい、本日

ちょっぴり、お出かけしました。

ふじさん

その際出会えた、りっぱな佇まいの 富士山!

安定感いっぱい 山のポーズ

しっかり極まっています◎

 

 

秦野のほうへ 水を汲みに行きました。

日本名水100選にも入る、ヤビツ峠へ。

 

以前、汲んできたというその水を飲ませていただいたとき

クセなく、とても なめらかだったのが、忘れられなくて行ってきました。

 

時間はかかりましたが

しっかりと 24リットル

いただいてきました◎

やっぱり、なめらか おいしいです。

 

しばらく このお水で

ごぼう茶をお持ちできるわ~

レッスン後、お楽しみに◎

 

 

水。

生き物にとって無くてはならない、水。

植物にも、動物にも、人間にも。

 

呼吸は、水の風

鼓動は、水の熱

自分の心は飲めません

悲しい水です、人間は。

 

・・私の大好きな

「水」という題名の歌詞ですが

とても有難さが募ります。

 

 

凍って、固まり

沸騰したら、水蒸気となり

溶けたら、流れゆく。

 

たとえ 汚されても、文句を言わず

上から下に、ただ流れゆくだけ。

 

 

日常生活に 切っても切れない、水。

 

飲み水、料理用水

お風呂、お手洗い

洗濯 などなどなど。

 

日本の水は、世界一 と言います。

どこまでも いつまでも、そうあって欲しいから

長い年月をかけた この先までも ずっとずっと。

 

清らかな水は、清らかな心をつくる

江戸の昔から続いていたこと

絶やさぬように、できるところで

苦しまないところで、向き合っています。

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

読むラジオ

ナマステ~ ほんわかお正月気分が続くなか 私が”お熱”を上げて楽しんでいること。 …

「麹納豆」レシピ

ナマステー ほぼ毎年作っている ”お味噌”を作ろうかどうしようかと思っていました …

昆布だし

ナマステー みなさん、春のおいしい青菜や山菜は 楽しみましたか? 私は「せり」が …

ミネラル不足、注意報。

ナマステー 以前、ブログでお砂糖の話を書いた時に ”ビタミン不足って危険なのよ! …

台湾中華と、ダルバート。

ナマステ~ 先日「meeeeさん、外食では何食べてますか?」という話になったので …

no image
夏の元気は、飲むお酢で。

ナマステー。   今年も作ってみましたよ 「飲むお酢」   …

漢方・スパイス「八角」

ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …

メリー・クリスマス

ナマステー 先日、実家に帰って新聞を読んでいたら 「美しいハンドメイドの本」 「 …

菊花と枸杞。

ナマステ~   本棚から引っ張り出してきました。 「薬膳と漢方」の本。 …

fashy ゆたんぽ◎

ナマステ〜 この間、レッスンの際にお話ししていた 使い勝手のよい、ドイツ製のゆた …