大磯温活ヨガ 7月決定 2025
更新
ナマステ~
じんわりお恥ずかしいオチのある話です。
先月くらいから、目の見え方が左右おかしいなぁと思っていて
曇ったり、霞んだり、それが左や右と変わるのだった。。
そこそこ否して生活していたけど、眼科に行っても異常はほぼない。。
きっと年齢、お年頃だからな、、とちびっちゃくため息付きながら
日々使用しているコンタクトレンズのお店に行ってきましたよ。
いやーーーーん◎!!
ブログ最後のオチまで、どうぞ(〃ω〃)
7月ヨガレッスンスケジュール日程 2025
水曜日 ・・ 2 9 16 23 30
土曜日 ・・ 5 12 19 26
全 9 回です。
今月も元気にお待ちしています(*´∀`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*最近の満員はありませんが、人数把握のためご参加希望の方は
”当日の8:30まで” に、予約連絡メールをお願いいたします。
meeee795@gmail.com
*万が一 “レッスン休講” などの変更が生じた際には、こちらのブログにて記載いたします。
********************************************************************************
ふれあい会館について
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html
********************************************************************************
<レッスン概要>
体をしっかり学んで
自分をもっと好きでいるために
周りに優しくいられるために
自分を育ててゆきたい。
自分につながってる学びは楽しいので、豊かなる芯の強い心を養って
「筋肉痛になりそうでならないくらいの運動量」を目指してポーズをとってゆきます。
<<レッスン時間>>
9:10から、おひとりづつ
当日の体調をお伺いさせていただいて
レッスン開始としています(*´ω`*)
11:00頃終了予定としています。
時間の制限ある方はお知らせください。
<<持ち物>>
・飲水
・タオル(ヨガベルトの代わりに使用することがあります)
・ある方は、ヨガマット
・参加料金 1000円
ヨガの時間は、非日常となる、自分だけの時間です◎
自分だけのヨガ時間は、誰に合わせる必要もありません。
心地よさと安堵感が芯となり、体の中心から満ちてゆきますように(*´∀`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*今月のテーマ*
《すごいよ人体、学びシリーズ》「天然のバリア!皮膚。おまけで爪と体毛」
「肌で感じる」という言葉があるけれど、見えないものをはじめ
気温や湿度、風など刺激に対して反応する丈夫な人体の膜。
どの器官よりも常に新しく生まれ変わる皮膚細胞、その延長である”爪”と”体毛”の話もおまけです。
ヘッドマッサージしながら、人体アンテナの感度、上げてゆきましょう◎
《今月のポーズ》
「愛を込めて!座位の開脚前屈(ウパビシュタコナ・アサナ)」
普段から猫背で ”骨盤後傾グセ” ついていませんか??
注意ポイント大切に、せっせと練習して重ねてゆくことで
腰と背中が緩み、足さばきを楽にさせてくれます。
苦手と言われやすいこのポーズですが
上手に練習をして、腰や背中を緩めましょう
やりやすくなる動きを5つ紹介してゆきますので
誰かと比べず、Do it!!
*********************************************************
眼の調子がおかしいので、コンタクトレンズのお店にやってきたmeeeeさん。
せつせつせつ、と受付で状況を話して作り直すことになり
”レンズを外して視力検査”、となったら
医師がにこやかに「まず、左右が逆ですね◎」
え!?!?
やーーーーん(*´Д`)!!
やーーーーーーーーーん!!
眠るときには外す、右目と左目。いつの日にかレンズが入れ変わり
入れ替わったことに気づかず「目がおかしい!」と思いこんで
違うレンズをあてがわれ続け
必死に必死に合わせて耐えていたんだ。
ごめんよーーーーーー、自分の両目。
「様子見てもらって、大丈夫ですよ◎」とやさしく微笑んでくれた女医さん。
やさしさだけたくさんたくさんもらって帰ってきました。。
ご迷惑おかけしました。。
メニコンコンタクトレンズ公式ゆるキャラ ”メル助”
かわいい(笑)
河童のようですが、コンタク島からやってきたらしい。
頭の上に乗っているお皿はコンタクトレンズになっていて
何枚も常備しているから困ってる人を助けてくれるそうです。
助ける働くヒーローなのね!大好きなアンパンマンみたいです◎
ボケボケmeeeeさん、おかげで日々の暮らしに山と谷がある。
おおきくのぼったり、ゆっくりくだったり
まっすぐの道じゃないのも、たのしいです。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
大磯ヨガ 6月決定 (2014)
5月のさんぽ なんて楽しいのだろう。 ひょこっと、猫がでてきたり …
-
-
温活ヨガスケジュール9月決定 2020
ナマステ~ 先日行ったドライブ先で見つけた ”花筏”という民芸品やさんの入り口 …
-
-
さんかくバザール、よっといで。
こんにちは 大磯のみなさま 大磯にちょっぴり遠いみなさま 気分だけは、雨でゆった …
-
-
大磯温活ヨガ 7月決定 2022
ナマステ~ いきなり気温が暑くなりました。精神統一しなければ動けないくらいの気温 …
-
-
大磯ヨガ 12月情報
こにちは 晴れ 雨 晴れ サンドイッチのような 天候の毎日 寒さに …
-
-
大磯温活ヨガ 1月決定 2018
ナマステー 2017 いよいよ寒さ厳しく 今年も残りわずかとなった年の瀬です◎ …
-
-
[追加スケジュール]温活zoomヨガ 1月2月
新型コロナウイルス、緊急事態宣言により レッスン会場のふれあい会館が 2/7まで …
-
-
大磯温活ヨガ 7月決定 2021
ナマステ~ へー。 いよいよ、東京オリンピックか。 神奈川での開催地は4箇所らし …
-
-
大磯ヨガ 12月決定(2015)
ナマステ〜◎ ちょうど今、この時期なのです〜。(撮影、同行人) タイの北部チェ …
-
-
大磯ヨガ 7月情報
こんにちはー 夏至も過ぎ めっきりめきめき、夏モードになってきてい …
- 前頁
- とうもろこし。