温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

夏の元気は、飲むお酢で。

更新

ナマステー。

 

今年も作ってみましたよ

「飲むお酢」

 

本当に力が湧いてくるんですっ

meeeeですっ

 

 

やっとのことで

作り方、紹介。

のむす

材料

フルーツ (今回はブルーベリー)  あるだけ

お砂糖 (今回は黒糖と テンサイ糖)  フルーツと同量

お酢  (今回はフツーに こくもつ酢)  フルーツの倍量

 

 

 

 

え?

 

 

いつも、

キッチンの中

あるときに

あるもので

作っています。

 

 

 

 

・・・えっと

 

正確には

ブルーベリー 400グラム

さとう    400グラム

お酢   800ml

 

 

 

♪(鼻歌)

 

こーれーをー

 

 

 

混ーぜーるーだーけー◎

 

のむおす

 

ほいなほいな

はい。

 

 

お砂糖、溶けたら飲めるのです◎

 

簡単!

私の 夏の攻略法!

今年も元気に お手軽に◎

 

冷たいソーダ水か、お水に割って

外出前には、ぐびぐび飲んでいます。

 

 

おススメです◎

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ジャーナリング

ナマステ~ 大気が乾燥しています。乾燥には強い私も、自転車こいでいると口の中が乾 …

インド小包「percel sewing」

ナマステー   ぶっ 台風っ! 雨続きの毎日ですが、 私は禅の本に癒さ …

発酵デパートメント

ナマステ~ 発酵食がキーワード「発酵デパートメント」さんへ行ってきました(*´∀ …

メディアとの付き合い方。

ナマステー   今月のついたち ふれあい会館でヨガレッスンを終えた後、 …

no image
玄米

こんにちは   雨は 降るのか 降らんのか ・・・   曇り …

ファラフェル(豆コロッケ)+ピタパン(薄焼きパン) 

ボナセーラ◎ (イタリア語 : こんばんは)   食いしん坊なもので、 …

菊花と枸杞。

ナマステ~   本棚から引っ張り出してきました。 「薬膳と漢方」の本。 …

読むラジオ

ナマステ~ ほんわかお正月気分が続くなか 私が”お熱”を上げて楽しんでいること。 …

シャボン玉せっけん

ナマステ~ 昨月、福岡県の博多 初めて行ってきました。 食いしん坊なもので博多の …

温むすび

ナマステ~ 肌寒く感じてきた朝に レッグウォーマー(足首)と、アームウォーマー( …