温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

夏の元気は、飲むお酢で。

更新

ナマステー。

 

今年も作ってみましたよ

「飲むお酢」

 

本当に力が湧いてくるんですっ

meeeeですっ

 

 

やっとのことで

作り方、紹介。

のむす

材料

フルーツ (今回はブルーベリー)  あるだけ

お砂糖 (今回は黒糖と テンサイ糖)  フルーツと同量

お酢  (今回はフツーに こくもつ酢)  フルーツの倍量

 

 

 

 

え?

 

 

いつも、

キッチンの中

あるときに

あるもので

作っています。

 

 

 

 

・・・えっと

 

正確には

ブルーベリー 400グラム

さとう    400グラム

お酢   800ml

 

 

 

♪(鼻歌)

 

こーれーをー

 

 

 

混ーぜーるーだーけー◎

 

のむおす

 

ほいなほいな

はい。

 

 

お砂糖、溶けたら飲めるのです◎

 

簡単!

私の 夏の攻略法!

今年も元気に お手軽に◎

 

冷たいソーダ水か、お水に割って

外出前には、ぐびぐび飲んでいます。

 

 

おススメです◎

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
洗濯せっけん。

        こんばんは 今日もいいお …

ファラフェル(豆コロッケ)+ピタパン(薄焼きパン) 

ボナセーラ◎ (イタリア語 : こんばんは)   食いしん坊なもので、 …

なつめとサンザシ

ナマステ~   11月。 あまり寒くもなく、あまり暑くもない。 ちょっ …

潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)

ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい …

no image
重曹生活

こんにちは     生き活かす、自然派生活 「重曹」 (じゅ …

no image
玄米

こんにちは   雨は 降るのか 降らんのか ・・・   曇り …

食欲増進!夏を乗り切る方法。

ナマステー◎ オリンピックも始まって、暑い日が続いています。と思ったら 今日は「 …

温むすび

ナマステ~ 肌寒く感じてきた朝に レッグウォーマー(足首)と、アームウォーマー( …

ごぼう茶 作り方。

こんにちは 皆様、秋の夜長を楽しめていますか?   聞こえてくる虫の声 …

キングコーン!!

ナマステ〜 先日、「食」の話をしていたのですが 「食べ物」についての価値観はみー …