とうもろこし。
更新
ナマステ~
6月中旬、ギュンッ!と気温が上がってきました。
30℃くらいなら大丈夫なはずなのに、体はまだ慣れていないので
キッチンで料理をしていると、すぐに熱中症ぎみになっている。。
たまに南から冷たい海風が、吹いてくるのが気持ちいい。
やっぱり大磯はいいなぁ(*´∀`)
真夏になったらこんな涼やかな風は、ぜったいにこないから。。。。
meeeeです。
先日、兄からおやつをもらった
「もろこしきんつば」

あー、ありがとうー
なんだこれー
きんつばって、甘いからなー
と放置していたのだが
汗をよくかいた午後に
目があったので
冷茶を入れて、食べてみた。

う!うまい!
とうもろこしの香りが満点!
小豆じゃなくてとうもろこしなので、あんまり甘くない!
きんつばは、原材料がシンプルっていうところも高得点。
とうもろこしのスイーツて、こんなにおいしいのね!
夏に食べたくなる、とうもろこし。
中南米では粒のままか粉状にして調理し、主食として食べますが
さまざまな栄養素が含まれているので
豆とトウモロコシとコリアンダーのメキシコ料理は暑い夏に最高!
チリコンカンとかタコスとか。
食物繊維、ビタミンB群やビタミンCなどのビタミン
カリウムやマグネシウムなどのミネラルと
あぁ、とうもろこしの粒をそぎ取って
芯ごと炊く”とうもろこしご飯”がたべたくなってきたぞよ。
ナスやきゅうりやトマトなど
体温下げる夏野菜をもりもり食べています。
冷たいものを取りすぎない真夏への体作り、始めています。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
沖縄おもいでぽろぽろ2021秋 (エアビー、砂浴編)
ナマステ〜 ハイサイ〜 那覇から、南下した南端の宿から、一気に北部へ向かいます。 …
-
-
ぐるっとパス
ナマステ~ まだまだ梅雨の折、気温は上がったり下がったりしながらも 雨は降るのか …
-
-
紅葉あります。
ナマステ〜 先日、実家の埼玉に帰ったときに 少し足を伸ばして、秩父の長瀞町に行っ …
-
-
インドの彷徨える羊たち。
ナマステ~ パソコンの整理をしていたら、昔撮った動画を発見。 今回は、番外編です …
-
-
大寒
こんにちは~ 昨日、折り紙折ってみました。 小さい頃に、作っていた …
-
-
ラムマロン。
ナマステ〜 秋がたくさん、落ちていますね! 我が家の前の桜の木◎ 日々変わる、オ …
-
-
エドワード・ゴーリー
ナマステ~ よく晴れた先日、西武線に乗って 東京にある美術館へ行ってきました! …
-
-
トイレ事情。
ナマステー ラジャスタン州「ウダイプル」 今年3月に私が再度訪れ、ヨガをしていた …
-
-
お寺ヨガ後1005 忘れ物連絡
こんにちは 本日 台風近付く、日曜日 雨の中 大磯の …
-
-
昔の映画。
ナマステ〜 最近、ずーっとやりたいことをすることができました! 昨年末から、メモ …
