インド ヨガ日記2 リシケシ行きかた
更新
こばわ
今日、ごぼう茶を作りました。
干して、焙煎、いい香り
明日飲んでみます、わくわく
meeeeです。
2012
4/13 から 4/28まで 15日間
滞在しました、ビートルズでも有名な リシケシ。
インドのニューデリーの北
ハリドワールから、バスで1時間
リシケシの町です。
ヒマラヤ山脈も近づき、インドの暑さから開放され
山々の澄んだ景色に
ココロも洗われていく~
はずなのですが
そんな気もすこしは するけれど
・ ・ ・ 時代は どんどん変わります
今では
ガンジス川でラフティングなど Σ( ̄ロ ̄|||)
世間からの離脱 「吸い物」を楽しむ旅人の姿
少々、俗っぽさが感じられる場所ではありましたが
写真のような うそのない青空と 青いガンガーを前に
最高のインド生活、満喫させていただきました(´∀`*)。
これはハルドワールの鉄道駅
今回、列車のチケットは全て自分で取りましたよ(´∀`*)。
リシケシまで107rpでした (約160円ちょっと)
急がなければ、ココロに余裕をつくれば
インドは最高に楽しいのです。
◎列車チケット買い方
現地で白い申し込み用紙を手に入れ 「フォーム」に記入してから並びましょう
インドのおじさんと、カラダを密着させながら
ゆっくりと自分の番を待つのです。
ズル込みされるので、注意しながらっ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
わからないことは、・ ・ ・ 聞きましょう。
セカンドオピニオンではないですが
何人にも丁寧に、聞きまくりましょう
不安な人は、駅には警備さんもあちこちにいるので
警備さんは(できるかぎりの)親切丁寧なので 信頼して聞きましょう。
ありがとう の「ダンニャワード」も、お忘れなく。
笑顔を向けると、笑顔が返ってくるんです。
ここ、ハリドワール
小さな町なので
居心地良かったです (´▽`)。
マーケットには、お祈りグッズがいっぱい(笑)
ガンガー(ガンジス川)
ガンガー上流だからか
流れがめちゃめちゃ速いっ
手前で、足をつけてる人はいましたが
真ん中で泳ぐ人は、いません。 流れ 速いっ!!
◎バスターミナル
鉄道を背に、右へ
通りを渡れば、すぐに バスターミナルです。
エンクワイアリーはありますが
ここでは教えてもらえません
リシケシ行きのバスは、ばんばん出ているので
恐れず丁寧に聞きましょう。
私はインドジン3人目で、わかる人に会いました。
ポップコーン売りのおじちゃんが
バスを教えてくれました。
そこは道の真ん中だったけど
ピタリ
私の前まで、バスは来て止まりました。
ポップコーンおじちゃん、ブラボー!!である。
30ルピー(約45円)で、リシケシ・バスターミナルまで行けました(´∀`)
(ちなみに、バスの行き先はヒンズー語のみ。読めましぇん。。。)
◎リシケシ・バスターミナルから 橋のほうへ行きかた。
大体の方が、リシケシ特有の 青いリキシャで行くでしょう。
乗り合いの方法がわかる方は(2012春 バス停→ラームジュラ橋まで相場 15rp)どうぞ。
乗り合いがまだわからない方はラームジュラ橋まで 80rp、 ラクシュマンジュラ橋まで150rpくらいです。
楽しい交渉時間になりますようにっ(* ̄∇ ̄*)
インド リシケシ行きの方へ 少しでも参考になったら
と思い、細かく詳細を書きました。
が、国はインド
予定は、未定。
事前に 調べあげたことも、変わるかもしれない。
郷に入ったら、郷に従え。
インドは急ぐ分だけ、裏切られる国です。
遅延に、欠航。 パンクに、故障。
それらをも、笑いとばして 受け入れられると楽しすぎる国です。
人の森を、楽しい旅となりますように。
meeee
関連記事
-
インド ヨガ日記6 リシケシ
ナマステ~ ナマステー とか言いながら 今は、日本の …
-
スリベドニケタン
ナマステー◎ 日曜日の出来事。 宿を移動しました。 ここは、リシケシ ガンジス川 …
-
ホーリー祭。
ナマステー インドの春祭り「ホーリー」 到着したその日 3/1 インド北西の町 …
-
アーユルベーダ
ナマステ◎ インド出発前から アーユルベーダという 古代インドからの生命の医学 …
-
息抜きの、タイランド。(写真・動画多めです)
コップンカー 今年は長期、インドに行けないな・・・ ならば、とほほ笑みの国”Th …
-
インド ヨガ日記4 シバナンダ・ヨガ(前半)
ナマステー 昨日の朝食は ドーサを作り、いただきました。 &nbs …
-
インドなう。
ナマステ 長いお休みをいただき 只今、ヨガで有名なリシケシに滞在しています。 M …
-
戻りました。
こんにちは、meeeeです。 ミャンマー(国境抜けてタイ)から戻りました。 写真 …
-
インド ヨガ日記5 シバナンダ・ヨガ (後編)
ナマステー 昨日、大磯ロングビーチで 思い切り泳いで …
-
青空。
こんにちは こんばんは どこで、どんな挨拶をしているとしても 空が …