脳、付き合い方。
更新
外に出たいけれど
風強い―。
そんなときは
お家仕事を、進めます
meeeeです。
最近気になっている ・・・ このお花。
↑ 野に咲く、花。 なんですか?
青白いこの花は、お名前知ってる方、教えてくださいー。
カラダのたね~、続きます。
◎ 「脳」
愛すべき 脳 しめくくりー。
血液、さらさら
流れていますか??
体中を ドクドクと
血、流れていますか?
・・・・・。
脳に 血管が ある
脳にも 血が流れているのだ。
この流れるはずの
血管が詰まったり
破れたりして起こる病気は 多い。
・・・脳が詰まれば
脳梗塞、とか
脳出血、とか
くも膜下出血、とか。
・・・心臓で詰まれば
心筋梗塞、とか。。
脳の重さは 体重の2%
50kgの方は 脳みそ1kg・・・である。
心臓から出た血液の 20%が脳へ
だいたい750ccの血液が
1kgの脳へ 流れていく。
ちなみに 脳の中には
細胞が
数百億 あるんですって。
・・・・・?
すうひゃくおく??
ちなみに
「300億」 = 「30000000000」
・・・・・すごいな。
この 「30000000000」の細胞に
酸素と、栄養を運ぶため
血液が運んで 流れているのだ。
この血液
ほんの 5秒 中断されると、意識障害・・・
数分 絶たれると・・・ 回復されず
・・・・脳死・・・。
・・・・
あわあわあわっわわっわわっわ
・・・・・
自分の中
脳内物質とは、上手につきあいたい。
前回書いた、セロトニン (満足感)
ドーパミン (気持ちが落ち着く)
エンドルフィン (痛みを和らげる)
このエンドルフィンが放出されている状態は
リラックス効果の α波(アルファ―は)が
出てるんですって。
α波の世界は、自分で作れます。
うさんくさーい、と思ったけれど・・・
・・・ α波、つくりかた ・・・
↓
安らぐ音楽を聴いたり
森や海の 素敵な景色を見たり
おいしいものを食べたり
気持ちいマッサージをしたり
自然の 良い香りを嗅いだり
いいねいいね、簡単ね。
ヨガで
一つのことに 集中したり
心地よい静寂に身を置いたり
視覚、味覚、聴覚、嗅覚、触覚
この 「5感」の
この 脳刺激が
自分のチカラになるんだね。
一キロの脳みそ
しっかり 呼吸で支えよう。
今日も明日も
良い一日を◎
meeee
関連記事
-
-
[実践1]日課のストレッチ
ナマステー 大磯温活ヨガを愛してくださるみなさまへ 日々を快活に過 …
-
-
[実践2]太陽礼拝 Surya Namaskara
ナマステー 一ヶ月ものお休みのため 大磯温活ヨガを愛してくださるみ …
-
-
くりかえすこと
こにちは 最近、脳についての本を読んでいます。 カラダあっての脳なのです!の言葉 …
-
-
「ヨガの日」終了!!
ナマステ~ あぁ 青い空って、なんで気 …
-
-
「ナマステ」の意味。
大磯レッスンにお越しいただけている方々 なかなか、レッスン行けないのよ〜という方 …
-
-
馬車に乗って。
ナマステ~ 5月になってGW やっとお天気に恵まれてきました! たまったお洗濯を …
-
-
耳 (みみ)
桜、咲いた―◎ 大磯の桜も、咲いてます!! &nbs …
-
-
秋のデイリーヨガ動画 ⑤本
ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …
-
-
脳内物質 セロトニン
こんばんは~ 今日はあたたかかったなぁ◎ 野の花も …
-
-
皮膚 (ひふ)
いつかの書き物。 30分くらいで、ばば …
- 前頁
- 脳内物質 セロトニン
- 次頁
- 目 (め)