目 (め)
更新
にゃー
(湘南平の ねこさん)
あたたかくなっているから
あちこちで ねこさん 見かけるけれど
今日は寒いから、いないなぁー
meeeeです。
カラダのたね~
アタマ編。
◎ 「目」
め、です。
外部からの情報を受け取る感覚器のひとつ
「視覚」 の目。
(画像おかりしました~。)
モノのかたちを かたどった
象形文字、すきー。
・・・ で
目玉は、ふたつある。
ひだり目玉
と
みぎ目玉
この二つのレンズは、微妙に 違うところが見えていて
右目は、左脳へ 左目は、右脳へ
2つの像が合体することで 1つに見える。
立体的に見えたり
奥行きも感じられる。
この調節って、すごいと思う・・・。
・・・ 昔、ものもらいになって
眼帯をしたときとか、歩くの
すごく、不安になったよなぁ。
2つで、ひとつ。
なんだか、いいな。
ちなみに、眼球(がんきゅう)
だいたい10円玉の大きさなんですって。
重さは、7~8グラム。
ぺらいなー。
うすっぺらいのね~。
さらに、薄っぺらい
コンタクトレンズを付けながら◎
◎おもしろい カラクリ発見◎
ここの目から たまに流れちゃう
透明な 液体。
・・・「涙。」
うれしくったって~
かなしくったって~
でちゃうもの、涙。
成分は
98% 水分
残り、ナトリウム、カリウム、カルシウム、抗菌リゾチームなど。
涙って
しょっぱかったり、味がなかったりする。
これは
怒りや 悔しさでは
交感神経が優位になっている
・・・ 水分が少ないから、濃くて塩辛い。
目にゴミが入った時とか
角膜刺激によって出る涙は
副交感神経が優位なので
・・・ 水分多いから、しょっぱくない。
こーんな、カラクリ
知らなかったなー。
あ、あと
角膜は、血管を含んでいないので
ほかの臓器に比べて、「移植」がしやすい
という事実があるそうです。
・・・・・・・
目の疲れ
ほっておくと
肩こり、頭痛 を引き起こすので
集中した後は
遠くの景色を見てゆるめたり
アイピローで、あたためたり
やさしく、しよう。
そうしよう。
meeee
関連記事
-
気合。
こんにちは 静かな雨の月曜日 文化の日の翌祝日でもあるようで、あち …
-
映画 Breath of the Gods (聖なる呼吸)
ナマステ〜 先週の金曜日、念願の この映画 ヨガのルーツに出会うドキュメンタリー …
-
「ヨガマット」の選び方。
ナマステ。 「女心と、秋の空」と、天気の変わりやすい …
-
ブルクシャーアーサナ―・木のポーズ
こんばんは~ 雪解け後、走ってきまして 体スッキリしました~ meeeeです。 …
-
9/17 (土)、横浜へ◎
ナマステ〜 今日は「二百二十日(にひゃくはつか)」と言うそうで、立春から数えた2 …
-
鼻 (はな)
おにぎりー。   …
-
[ヨガスートラ] 安全地帯なる心の態度3つ
今日もヨガスートラ。 今回は、”ヨガスートラの教えが入ってこないときのこと” を …
-
「ヨガの日」終了!!
ナマステ~ あぁ 青い空って、なんで気 …
-
「ナマステ」の意味。
大磯レッスンにお越しいただけている方々 なかなか、レッスン行けないのよ〜という方 …
-
タパス
こんばんわー 今日も暑かったけれど 今日は、暦のうえ …