温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

水。

更新

こんばんは

 

今月3月

あれこれヨガのレッスン 場所が変わりながらも

お越しいただけている皆様

ありがとうございますっ◎

やっとこ、春めいてきた あたたかさ

何と言っても うれしいんですなぁ、meeeeです。

 

天気のよい、本日

ちょっぴり、お出かけしました。

ふじさん

その際出会えた、りっぱな佇まいの 富士山!

安定感いっぱい 山のポーズ

しっかり極まっています◎

 

 

秦野のほうへ 水を汲みに行きました。

日本名水100選にも入る、ヤビツ峠へ。

 

以前、汲んできたというその水を飲ませていただいたとき

クセなく、とても なめらかだったのが、忘れられなくて行ってきました。

 

時間はかかりましたが

しっかりと 24リットル

いただいてきました◎

やっぱり、なめらか おいしいです。

 

しばらく このお水で

ごぼう茶をお持ちできるわ~

レッスン後、お楽しみに◎

 

 

水。

生き物にとって無くてはならない、水。

植物にも、動物にも、人間にも。

 

呼吸は、水の風

鼓動は、水の熱

自分の心は飲めません

悲しい水です、人間は。

 

・・私の大好きな

「水」という題名の歌詞ですが

とても有難さが募ります。

 

 

凍って、固まり

沸騰したら、水蒸気となり

溶けたら、流れゆく。

 

たとえ 汚されても、文句を言わず

上から下に、ただ流れゆくだけ。

 

 

日常生活に 切っても切れない、水。

 

飲み水、料理用水

お風呂、お手洗い

洗濯 などなどなど。

 

日本の水は、世界一 と言います。

どこまでも いつまでも、そうあって欲しいから

長い年月をかけた この先までも ずっとずっと。

 

清らかな水は、清らかな心をつくる

江戸の昔から続いていたこと

絶やさぬように、できるところで

苦しまないところで、向き合っています。

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
手作り!テンぺ◎

  こんばんはー     梅雨明けしたようですね◎ …

菊花と枸杞。

ナマステ~   本棚から引っ張り出してきました。 「薬膳と漢方」の本。 …

メディアとの付き合い方。

ナマステー   今月のついたち ふれあい会館でヨガレッスンを終えた後、 …

なつめとサンザシ

ナマステ~   11月。 あまり寒くもなく、あまり暑くもない。 ちょっ …

no image
玄米

こんにちは   雨は 降るのか 降らんのか ・・・   曇り …

no image
石鹸シャンプー。

こんばんは~   白色と、ピンク色 つぼみだらけの梅の枝。 小枝を直売 …

メリー・クリスマス

ナマステー 先日、実家に帰って新聞を読んでいたら 「美しいハンドメイドの本」 「 …

ジャーナリング

ナマステ~ 大気が乾燥しています。乾燥には強い私も、自転車こいでいると口の中が乾 …

温むすび

ナマステ~ 肌寒く感じてきた朝に レッグウォーマー(足首)と、アームウォーマー( …

ごぼう茶 作り方。

こんにちは 皆様、秋の夜長を楽しめていますか?   聞こえてくる虫の声 …