温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

ジャーナリング

更新

ナマステ~

大気が乾燥しています。乾燥には強い私も、自転車こいでいると口の中が乾いてきて〜カピカピカピ
皆様も、のどの潤いは忘れず こまめに水分とって対策しましょう。
(乾燥地帯はウイルスが頑張れる環境なので、うるおいうるおい風邪対策)

「ジャーナリング」始めて 10日ほど経ちました。
なんとなーく始めてみたのですが、生活サイクルがとっても整っているのです。

 

ジャーナリング、やり方のルールはいろいろあるようですが
私のルールは「朝に必ず書くこと」
それだけ。

このルールだけを決めてはじめてみたら、夜がスッキリと終われるようになりました。
(夜の魔物に取り憑かれて、元気になってしまう負のループからの脱出!)
(朝を迎えるために、夜はセーブできるようになった。夜ふかしさんだったのに、眠くなりました。)
追記で、昼や夜に書き足すこともあるし、長く書く日もあれば5行くらいの日もあります。
こだわらない。

 

もともと、ジャーナリングとは
”自分の頭に浮かんでいることを、ありのままノートに書き出すこと。”
とにかく浮かんだことを書き出していくのが特徴。
内容がポジティブ、ネガティブであるか関係なく、どんな表現であってもよいそうです。

 

大切なのは
ノートを誰にも見せない。
だから安心して、嘘なく正直に書くこと。
上手に書こうとしないこと。
「今の私」を記したノートとの信頼関係が崩れないために、素直に正直にありのままを書くこと。

 

”頭の中のモヤモヤを、言語化して書く”ということがどれだけ大切なことか。
人に話せない、話していない部分の吐き出せる場所が、どれだけスッキリとした気持ちにしてくれることか。
正直に書き出した文字を眺めていると、客観的な気づきが必ず生まれてきて
自分の気持ちを文字を通して、自分自身と向き合うきっかけになることから「書く瞑想」とも言われているそうです。

 

日記って、
出来事を時系列に記録しなくちゃとか、気持ちを考えながらきれいな文章を上手に書こうとするらしい。
上手いこと書かなくちゃ!ってことがもう無理していたのですね。
・・そうだったよ、億劫になって続かないし。

 

ジャーナリングはじめて、気づいたこと。
漢字が書けない。。
・・書けない自分に気づいた。
鉛筆もって文字書いていないんだから、そりゃ当たり前だわな。
漢字調べて書くこともあれば、ひらがな突破するときもある。
こだわらない。

 

自分の感情が揺らぐ傾向が少しづつわかりはじめたり。
頭で考えてる、ちいさな不安や心配事。
書くことで原因となる手がかりが見つけられたり
意外性いっぱいの自分に驚かされたり。
見返したり、見返さなかったり。

 

頭の中を文字化してゆくトレーニング。

これは「人生を生きやすくしてくれる」方法だと思った。
寒くても、空が曇っていても
心にはやさしい朝がやってきています。
良いものに出会えた1月でした(*´∀`*)

Om shanti
meeee

 - ココロの種, 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

[ヨガスートラ] 主観的な思い込み 〜 迷いと間違い。

ナマステ~ 昔、ヨガスートラ書きました、こちらパタンジャリさんです。 ヨーガにつ …

寺。

ナマステ。   本日、大磯のお寺 東光院さんにて 今年最後のお寺ヨガ、 …

なぜ?

ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …

ヨグマタ・相川圭子さん

ナマステ〜 5月になりました。 穀物うるおす春雨が降る頃、穀雨。 明日は雨予報で …

no image
石鹸シャンプー。

こんばんは~   白色と、ピンク色 つぼみだらけの梅の枝。 小枝を直売 …

no image
種。

先日、種を収穫した。   インドから、帰ってきたら枯れていた植物たち。 …

ちいさな 「気付き」 

  こにちは 秋も深まる、10月下旬 深秋、銀杏食べましたよ。5粒くら …

漢方・スパイス「八角」

ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …

No!!農薬、まがりキュウリ万歳!!

ナマステー 先日のこと ヨガ仲間の友人から「曲がりキュウリだけど、どうぞ!」とい …

そらまめ。

ナマステ〜 日中は汗ばむくらいの初夏の暑さになりました。 この時期、梅雨前の初夏 …