バンダ!この動画で探してみよう
更新
ナマステ~
先日、「骨盤底筋」の話から「バンダ」の話になりました。
バンダとは、主に3つ。
①下半身の安定 ②上半身の軽さ、③肩から頭がゆるんでゆく
意識する、技なのです。
・ムーラバンダ(赤い矢印)
骨盤底を吸い上げるイメージ。骨盤底を軽く締めて持ち上げることで、足が下向きに伸ばせて腰が安定する。
ムーラとは、根っこの意味。
・ウディヤナバンダ(オレンジ矢印)
お腹の奥を、中心に締める。腹部を引き締めることで腹圧がかかり、その力で上向きのエネルギーが発生する。
ウディヤナとは、上昇の意味。
・ジャーランダラバンダ(みずいろ矢印)
喉と首をできるだけゆるめると、脳が鎮まる。静寂、沈静化、自分らしさ。
ジャーランダラとは、網目の意味。お腹から上がってきた上昇気流を網目をかけてクールダウン。
よく晴れた日
私がひとりで8分間、気ままにヨガをしています。
(動画見れるかな〜見れなかったらコメント欄にメッセージください。)
太陽礼拝から三角のポーズ、半月のポーズ、開脚前屈、かみなりのぽーず
バンダの意識、探してみてください。
深ーい呼吸、感じてみてください。
波のようにわいてくるエネルギーをビンビンと体感してる、ヤバい動画ですw
とっても気持ちが良かったです。
いいじゃないか。
のびのび、ゆこう。
om shanti
meeee
関連記事
-
-
耳 (みみ)
桜、咲いた―◎ 大磯の桜も、咲いてます!! &nbs …
-
-
やってみよう 太陽礼拝。
こにちは …
-
-
呼吸のバランスを整えるポーズ
ナマステ~ 花粉の季節になりました。。。 私も例にもれず、朝から大 …
-
-
大磯ビーチヨガ、報告◎
ナマステー 今朝も 元気にラジオ体操、しましたよ◎ meeeeです …
-
-
今年もどうもありがとう◎
ナマステー 今年もヨガの勉強をしながらヨガを楽しめる 9月の中旬に行われた ”ヨ …
-
-
[ヨガスートラ] 安全地帯なる心の態度3つ
今日もヨガスートラ。 今回は、”ヨガスートラの教えが入ってこないときのこと” を …
-
-
ビラバドラ―サナ―Ⅱ・戦士のポーズⅡ
こんばんは~ 雪も融けつつ、更なる雪に備えつつ meeeeです。 …
-
-
サウチャ―
こんばんわぁ わ。 もう、夜になっちゃったわぁ・・・ …
-
-
9/17 (土)、横浜へ◎
ナマステ〜 今日は「二百二十日(にひゃくはつか)」と言うそうで、立春から数えた2 …
-
-
報告、インドフェスタ(ナマステ・インディア)
こんにちは …