温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

ブルクシャーアーサナ―・木のポーズ

更新

こんばんは~

雪解け後、走ってきまして

体スッキリしました~

meeeeです。

 

今日のポーズは・・・・ (絵を描き描き描き◎)

ぶるくしゃ

 

木のポーズ ブルクシャ・アーサナ

 

インドの古語、サンスクリット語では

Vrksa : 木

Asana :体位

で、木のポーズなのですね。

 

 

自分の中の中心軸をみつけて、心の安定をはかりながらも

忍耐力

根気

謙虚さ

ユーモアを 育ててくれるのです◎

 

 

こちら

meeee memo、と共に~ イメージ膨らめば幸いです◎

ぶるくしゃ

・バランス力 ・・・・ 身体能力よりも、精神状態が大切

・集中力  ・・・・・ 呼吸 視点 イメージ が大切。

 

たとえば

揺れても、足がついてしまっても、いいんだ。

やり直せばいいんだ、という安定した精神状態。

 

心をコントロールするためには

呼吸を整えればいい仕組みを利用し

呼吸が止まらないように、ポーズをとる◎

 

呼吸が入れば、体も硬直しづらいので

足を根付かせるイメージが湧きやすい◎

 

視点も、遠くを見るような 圧力の無い

目に映る感覚◎

 

木々は、強風の風になびく 合わせる柔軟性がなければ

幹や、枝が ポッキリ折れてしまう・・・

 

風にそよぐ、ヤナギの木

呑気に元気な、ヤシの木

 

太陽と仲良しな、木。

光合成を繰り返し、私たちに酸素を与えてくれる、木。

木は、モノを言わないけれど。

一切文句も、言わないけれど。

 

ありがとう。

 

明日は、木の下で 深呼吸をしてみようっと。

そうしよう。

 

meeee

 - ヨガの種, ヨガポーズの種

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「蹲踞」

ナマステ~ ちょうど桜が舞い散る一ヶ月前、お相撲を見に行かせていただくお誘いをう …

no image
ビラバドラ―サナ―Ⅱ・戦士のポーズⅡ

こんばんは~ 雪も融けつつ、更なる雪に備えつつ meeeeです。   …

[ヨガスートラ] ”ウィカルパ”と”ヴィパルヤヤ”にご注意を。

ナマステ~ 「ヴィパルヤヤ」と「ウィカルパ」 今回は 1−8 1−9 あたりでご …

YICヨーガ療法学会認定!

ナマステ~ あけましておめでとうございます。 今年も晴れやかなお天気の幕開けです …

no image
asana アーサナ

  こにちは   体月間、10月 大磯駅前では、赤い羽根募金 …

no image
夜ヨガ(moon yoga)@平塚、報告。

こんばんは 太平洋側の日本が荒れた、大雪!! みなさま、被害はありませんでしたで …

[実践2]太陽礼拝 Surya Namaskara

ナマステー   一ヶ月ものお休みのため 大磯温活ヨガを愛してくださるみ …

夕日と シバナンダヨガ

ナマステ〜 二十四節気「清明(せいめい)」の頃です。 天気はもごもごしたものの  …

秋のデイリーヨガ動画 ⑤本

ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …

オンライン企画追加です ~4/26(日) AM9:30

ナマステ~ 「非常事態宣言」という言葉が聞こえるだけで、ココロがずーんと沈んでゆ …