YICヨーガ療法学会認定!
更新
ナマステ~
あけましておめでとうございます。
今年も晴れやかなお天気の幕開けですね◎
今年もよろしくお願いします。
今年の初日の出は、大磯港を見下ろせるVIPな環境で拝むことができました!
新年に、雲の中から顔を出してくれた太陽。
スーリアナマスカール!太陽に礼拝す。
感謝です!!
それは君のおかげだw
大磯に住む知人のねこさんのお世話係を任命されている
自称 猫マスタ〜のわたし。
窓に広がる ひろーい海を見ながら
猫なで声を、出させる。出させるw
そんな穏やかな日を過ごしている正月休みですが
・・・数日前までは
クリスマス・イブ幕開けという
ヨーガ講師資格取得のための
猛勉強の6日間でした。
なんと、スケジュールは
朝9:00から夜の20:00まで
座学3時間
ランチミーティング(食べながら話す聞く)
座学3時間
実技トータル3時間くらい
ラストの座学1時間
気分転換といえば
トイレへ向かう小走りになる移動のときに
窓からの自然光を一瞬浴びてるだけのような生活
会場の眼の前は公園なのに
一度も光の中、公園を散歩することはできませんでした
が!!
なぜか
なぜか
ほぼまったく眠くなることはなく
なぜか
なぜか
みんなものすごいパワーなのです!!
ヨーガの勉強がほぼはじめての方々でさえも
真剣に喰い付いてきている熱量。
ヨーガセラピー学びに来る方は 本気度が半端じゃない!!!
前列真ん中が
木村先生(七三分けにメガネ◎)
後列左が、アシスタント的 鈴木先生
わたしもみーんなも
集中力ってこんなにつづくのね!って
自分自身に驚いたのだけれど
先生達も驚いていたw
それは
ヒマラヤのカイラス山という人間生存の極地にて
10年もの間、修行の日々を費やした
七三わけの木村先生のおかげ。
そのトーク力が半端ないのだw
体の治療のために 壊れた心を治す セラピーの世界
庶民派おふざけ感いっぱいの 説明のおかげで
網の目のような精神世界のイメージを
とても意識しやすく導いてくれました。
体が壊れる頃にはすでに
心が壊れているのだよ
と、教えてくれました。
そして、自分のことを話すランチミーティングや
瞑想の時間を通じて
心に近い部分を分かち合った仲間は
ガッチリとスクラムくんだような とても強い気持ちにさせてくれました。
不思議です。
ここまでの修了試験で教わったものは
治療までの大切なおくすりを教えていただいたような
ヨーガ講師認定というだけの状態。
人の心の治療のお手伝い 処方箋がだせるようになるヨーガ療法師への道は
どこまでも深く、果てしなく長い。
進むべきか進まざるべきか
答えはまだ出せませんが
勉強している道ってとても足元が明るいんだ
ということを
忘れないように。
ちいさくとも一歩ずつ、日々精進!
今年も、元気いっぱい参りますので
よろしくお願いします。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
サントーシャ
こにちは むぅ なんだか、イライラしてしまった朝・・・ ・・・ 静 …
-
-
夜ヨガ(moon yoga)@平塚、報告。
こんばんは 太平洋側の日本が荒れた、大雪!! みなさま、被害はありませんでしたで …
-
-
脳。
今日は、あたたかかったな …
-
-
アスティア
こんにちは ドラクエ10、発売されたようですね。 出てくる呪文 ホイミ、ルーラ …
-
-
asana 3 「手放す」
ナマステ ジー 今日のランチは マクロビランチ @大磯エピナール …
-
-
カルマヨガ
ナマステ〜、風の吹く午後です meeeeです。 今日は「カルマ」 …
-
-
9/17 (土)、横浜へ◎
ナマステ〜 今日は「二百二十日(にひゃくはつか)」と言うそうで、立春から数えた2 …
-
-
なう。
あたたかい …
-
-
逆転!
ナマステ~ 先日、ヨガの本(ハタヨガの真髄/B.K.S.アイアンガー 著) をペ …
-
-
タパス
こんばんわー 今日も暑かったけれど 今日は、暦のうえ …
- 前頁
- 大磯ヨガ 1月決定 2019
- 次頁
- 読むラジオ