温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

菊花と枸杞。

更新

ナマステ~

 

本棚から引っ張り出してきました。

「薬膳と漢方」の本。10年くらい前に買った本。

 

医学の父、ヒポクラテスさんも「食は命なり」と言ったそうだ。
英語のことわざにも「You are what you eat」(あなたはあなたの食べたものからできている)
つまり、   そういうことです。

 

 

最近、目の見え方が霞んだりドライアイを感じたり
わたしの視神経お疲れモードだったのですが

 

「菊花(きっか)」と「枸杞(くこ)」
が眼精疾患、目のトラブルによい、とあって

菊花は菊の花、と枸杞はクコの実ですね◎!

 

大好きな中華食材店で、さがしてみたら、あった!

菊花と枸杞子が入った、ピッタリのお茶を見つけました◎!

初めて飲んだときに菊花茶は、「ん?」って感じましたが
飲み慣れてきたら抵抗なく飲めて、最近夕方から夜に毎日飲んでいます。
(夜にお茶を飲むと、夜中にトイレに行きたくなることがありますが
このお茶ではならないので、ちゃんと体内吸収できているのかなぁ
などと勝手に解釈しております(*^_^*))

 

クコの実は、”食べる目薬”とまでいわれている食材ですが
ちょうど最近中国でのクコの実農家が(作物を保存するために工業用硫黄を使っていたことが発覚)問題にもなってたりするので、((食品選びに少々注意は必要ですけれども。明らかに安すぎるものは買わないようにしております))

 

菊花は
体の余分な熱を外に出し、頭痛やのぼせなど、体の上部に表れるトラブルを防いでくれて、アンチエイジングやリラックス効果もあるそう◎

枸杞子(くこのみ)は
視力減退の改善、めまい、加齢などによる足腰のだるさなど、肝臓と腎臓の調整をしてくれるそう◎

 

飲んで、ふわんとして、ほっこりと
落ち着いた気持ちにさせてくれるので
よく眠れているような気もします(*´ェ`*)
暑さをまだひっぱっているこの時期だから
秋の夜長、仲良くさせていただいております。

Om shanti
meeee

 - ひとことのこと。 , 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …

no image
脳幹・網様体 (のうかん・もうようたい)

朝、なにもせずに ふとんから かぱっと すっきり しゃっきりと 起きられている人 …

そらまめ。

ナマステ〜 日中は汗ばむくらいの初夏の暑さになりました。 この時期、梅雨前の初夏 …

先取り紅葉 @北海道

ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …

インド到着! 2018

  ナマステー 本当に本当にやってきましたよ! I came to l …

8/12 ビーチ砂浴中止

ナマステー すこーし、秋を感じる雨のように感じます meeeeです。 予定してい …

着物リメイク

ナマステ〜   “ずーーーっと気になっているけど なかなか …

シャボン玉せっけん

ナマステ~ 昨月、福岡県の博多 初めて行ってきました。 食いしん坊なもので博多の …

肩のおはなし。

ナマステ~ 先日、左肩を負傷してしまったのですが 患部の具合も少しづつ安定してき …

「I love Coleman!!」

ナマステ~ 雨が続いています。 ここずっと、愛用しているデイバッグ◎ これです。 …