重曹生活
更新
こんにちは
生き活かす、自然派生活
「重曹」 (じゅうそう)です。
体にも 地球にも やさしい存在であるはずなのに
名前が 「じゅうそう」って・・・・・カタイし、オモイし。
名前他になかったのかしら。。。
まぁ、いいか
meeeeです。
重曹とは・・・
(wikipediaさんより)
炭酸水素ナトリウム(たんさんすいそナトリウム、sodium hydrogen carbonate)
別名重炭酸ナトリウム(じゅうたんさんナトリウム、sodium bicarbonate。重炭酸ソーダ、略して重曹とも)
我が家ではあまり使いませんが
食の料理に使う時も~◎
ちなみに 私の
重曹の使い方は
①
洗濯の時の 「柔軟剤」として 使っています◎
バケツに大匙半分くらい、水で溶かして
洗濯洗剤で洗っています◎
特別な香りの演出はないけれど
安心の信頼感で 続いています◎
このように
瓶につめかえ、毎日を 使いやすく。
他にも
②
小袋に入れて、押入れの消臭に。
小カゴに入れて、トイレの消臭に。
湿気を含むと、固まってくるので
そこで洗濯柔軟剤として、使っています。
③
スプレーボトルに入れて
においがついてしまったものに、シュッシュすると
においがピタリ!止まります◎
今のところ
洗濯柔軟剤であり
消臭剤である。
まわる、まわるよ
重曹は、まわる。
家族にも 地球にも
とってもやさしい 重曹生活。
あ、お財布にもやさしいので
うれしいこと、限りなしです◎
meeee
関連記事
-
-
fashy ゆたんぽ◎
ナマステ〜 この間、レッスンの際にお話ししていた 使い勝手のよい、ドイツ製のゆた …
-
-
潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)
ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい …
-
-
ミネラル不足、注意報。
ナマステー 以前、ブログでお砂糖の話を書いた時に ”ビタミン不足って危険なのよ! …
-
-
「雑穀」(ざっこく)
・・・・・・・・・・(汗)   …
-
-
ちくちく
ナマステー 冬至がすぐそこまで近づき 16:00には夕日が綺麗に見える日々が続い …
-
-
夏の元気は、飲むお酢で。
ナマステー。 今年も作ってみましたよ 「飲むお酢」 …
-
-
玄米
こんにちは 雨は 降るのか 降らんのか ・・・ 曇り …
-
-
漢方・スパイス「八角」
ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …
-
-
インドの食について。
ナマステー ここインドでみつけた、かわいこちゃん。 チャイ屋さんの …
-
-
水。
こんばんは 今月3月 あれこれヨガのレッスン 場所が変わりながらも …
- 前頁
- 気合。
- 次頁
- 大磯ヨガ 12月決定(2013)