温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

重曹生活

更新

こんにちは

 

 

生き活かす、自然派生活

「重曹」 (じゅうそう)です。

 

じゅうそう

体にも 地球にも やさしい存在であるはずなのに

名前が 「じゅうそう」って・・・・・カタイし、オモイし。

名前他になかったのかしら。。。

 

まぁ、いいか

meeeeです。

 

 

重曹とは・・・

(wikipediaさんより)

炭酸水素ナトリウム(たんさんすいそナトリウム、sodium hydrogen carbonate)

別名重炭酸ナトリウム(じゅうたんさんナトリウム、sodium bicarbonate。重炭酸ソーダ、略して重曹とも)

 

 

我が家ではあまり使いませんが

食の料理に使う時も~◎

 

 

ちなみに 私の

重曹の使い方は

 

洗濯の時の 「柔軟剤」として 使っています◎

 

バケツに大匙半分くらい、水で溶かして

洗濯洗剤で洗っています◎

 

特別な香りの演出はないけれど

安心の信頼感で 続いています◎

 

このように

つめかえ重曹

瓶につめかえ、毎日を 使いやすく。

 

他にも

 

小袋に入れて、押入れの消臭に。

 

小カゴに入れて、トイレの消臭に。

 

湿気を含むと、固まってくるので

そこで洗濯柔軟剤として、使っています。

 

 

スプレーボトルに入れて

においがついてしまったものに、シュッシュすると

においがピタリ!止まります◎

 

 

今のところ

洗濯柔軟剤であり

消臭剤である。

 

 

まわる、まわるよ

重曹は、まわる。

 

 

 

 

家族にも 地球にも

とってもやさしい 重曹生活。

 

あ、お財布にもやさしいので

うれしいこと、限りなしです◎

 

meeee

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …

ファラフェル(豆コロッケ)+ピタパン(薄焼きパン) 

ボナセーラ◎ (イタリア語 : こんばんは)   食いしん坊なもので、 …

漢方・スパイス「八角」

ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …

no image
石鹸シャンプー。

こんばんは~   白色と、ピンク色 つぼみだらけの梅の枝。 小枝を直売 …

発酵デパートメント

ナマステ~ 発酵食がキーワード「発酵デパートメント」さんへ行ってきました(*´∀ …

テンペ

ナマステ〜 昨日、一昨日 そう最近 18:00くらいかな 夜に顔を出し始める月が …

キングコーン!!

ナマステ〜 先日、「食」の話をしていたのですが 「食べ物」についての価値観はみー …

温むすび

ナマステ~ 肌寒く感じてきた朝に レッグウォーマー(足首)と、アームウォーマー( …

インド小包「percel sewing」

ナマステー   ぶっ 台風っ! 雨続きの毎日ですが、 私は禅の本に癒さ …

晩秋の読書

ナマステ~ みなさん 「本」 読んでいますか? 静かに活字を追ってゆき 心が旅し …