温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

石鹸シャンプー。

更新

こんばんは~

 

白色と、ピンク色

つぼみだらけの梅の枝。

小枝を直売所で購入しました
つい2、3日前の暖かさで、なんと全て開花!

優秀!と思ったもつかの間
香りを残して、はかなく散りゆく さみしさよ・・・

meeeeです。

 

 

今日は

行き活かす、自然派生活の おはなし

 

 

「石鹸シャンプー」

私は、一進一退ながらも

食品ではない 食品添加物を接収しないような食生活を

少しづつ 少しづつ 進んでいます。

 

そうした生活を始めた 数年前から、

長年使い続けていた 資〇堂の シャンプーでしたが

髪の地肌か、なぜか かゆくなる感覚が出てきました。

これが、数々の 石鹸シャンプーを彷徨い歩く

理由のはじまりであります。

カラダを作る、「体を詰まらせない食べ物」に、変えていたら

そのカラダが変わりだしたのです。

 

 

さて

シャンプーの成分を調べてみると

一般的に市販されているシャンプーほとんどに

「合成界面活性剤」というものが 入っていると 知りました!

 

界面活性剤には「合成」と「自然」のものがあり

自然界に存在する「自然界面活性剤」は、まだいいのですが

石油などの原料で人工的に作られた「合成界面活性剤」は

本当に困りもののようです・・

もちろん、広告にはまったく触れず、「しっとり、さらさら、つややかな香り」の言葉で、売れてしまうのですね・・。

 

「石鹸シャンプー」の表示がないシャンプー

いつまでも残る、ヌルヌル感・・・。(「つやつや」という言葉で目隠しになってますね・・)

これは、肌に頭皮に 残留しやすい。

皮脂膜や角質層をくぐり抜けて、体内に侵入してゆく・・。

血液にも侵入し 血管を通って 身体全体に広がっていく・・・

 

体内に吸収されると、いくら肝臓でも分解ができなく、結果 蓄積残留してしまう。

ひー。

 

さらには、・・大気汚染

界面活性剤が河川や海に流れると

汚水が流れ出た 河川や海を汚染することになります。

「合成」のものは、浄化されるまでに長い長い年月を要するにもかかわらず

休むことなく流れ出る 日々の生活汚水の量を思うと

泣いてる地球を 感じてしまうのです。

 

 

それでも、私は長い髪◎

最低限の髪の美しさは、キープしたく

探してさまよう、ジプシー生活、はじまりました。

 

M mark 松山油脂

アミノ酸せっけんシャンプー

しゃんぷー

香りが乏しく、さみしい石鹸シャンプー生活 幕開け。

その後、ローズマリーの香りのモノは少し、うれしかった。

キシキシする感、ありました。。

 

株式会社ベーネコスメティクス

Pure Natural

しゃんぷー

 

これは、ドラッグストアーで見かけることもあり

もちろん、合成香料、合成着色料不使用。

1年くらい使ったかな。なかなか優秀でした。

 

 

太陽油脂 パックス

オリーシャンプー

 

石鹸しゃんぷー

「人と環境にやさしい石鹸製品 作り続けて 半世紀」

信頼おける、パックス製品◎

香りも良好。 詰め替えパックもあるのでうれしい。

これも長く使いましたね~。

 

そうして、そうして

現在は・・・

 

その、太陽油脂

パックス・ナチュロン

ぱっくす 

 

詰め替え用があるのですが

それがなんと 1リットルの 超お徳用サイズ!笑 ・・・そこか

さらさらと しっとりと キシキシのバランス

私には、ちょうどいいようです。

 

地球と 人間に

やさしいうれしい

石鹸シャンプー

興味を持って、はじめてみる方へ

 

自分にとって「合うもの」「合わないもの」

あると思うんです。

私が、「イマイチ」と感じてしまったのモノでも

あなたにとっての「ぴったり」になるかもしれないのです。

どうぞ、力まずに 踊らされずに はじめてみてください。

そして、その結果報告も

楽しみにしています◎ うふふふ。

 

 

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

そらまめ。

ナマステ〜 日中は汗ばむくらいの初夏の暑さになりました。 この時期、梅雨前の初夏 …

インドの食について。

ナマステー   ここインドでみつけた、かわいこちゃん。 チャイ屋さんの …

ミネラル不足、注意報。

ナマステー 以前、ブログでお砂糖の話を書いた時に ”ビタミン不足って危険なのよ! …

メディアとの付き合い方。

ナマステー   今月のついたち ふれあい会館でヨガレッスンを終えた後、 …

快適リスニング生活!podcast

ナマステ〜 我が家の冷蔵庫には、柑橘類が入っていることが多いのですが 柚子が恋し …

シャボン玉せっけん

ナマステ~ 昨月、福岡県の博多 初めて行ってきました。 食いしん坊なもので博多の …

no image
水。

こんばんは   今月3月 あれこれヨガのレッスン 場所が変わりながらも …

fashy ゆたんぽ◎

ナマステ〜 この間、レッスンの際にお話ししていた 使い勝手のよい、ドイツ製のゆた …

no image
「雑穀」(ざっこく)

    ・・・・・・・・・・(汗)   &nbsp …

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …