50度洗い。
更新
ナマステ〜
関東では、松飾りを飾る頃の「松の内(まつのうち)」が過ぎ
世間もお正月モードから、だいぶ抜け出た頃ですが
謹んで新年をお祝いし
今年もよろしくお願いします◎
年末年始、家を空けることがしばしばあったのですが
(大したことではありません)
自宅で買っていた野菜が調理できなく、野菜たちが気にかかる日々が続いた。
事前のちょっとしたお手入れのおかげで、葉物野菜がちゃんと元気を保ってくれたのです。 以下の小松菜、しなびてたのにピーンと蘇ったのよ◎
「50度洗い」
知っていますか?? 食材を50度近くの ちょっと熱めのお湯で洗うのです。
スチーミング料理技術研究会 平山一政という方が考案して、有名になったようですが 今でも日々やってる方 少ないのかも。
わたしは、大磯在住の中川誼美さんより教わりました。
洗うって?
簡単な説明の 以下の動画をみつけたので、you tube よりお借りしました。
ちなみに40度くらいのぬるいお湯だと、雑菌が湧く可能性が上がるそうで、お気をつけあそばせ。
葉物野菜や果物はもちろん、さらには魚、肉と臭みが取れるそうです。
うれしい裏技◎ キッチンにて、おためしあれ。
meeee
関連記事
-
-
ちくちく
ナマステー 冬至がすぐそこまで近づき 16:00には夕日が綺麗に見える日々が続い …
-
-
ジャーナリング
ナマステ~ 大気が乾燥しています。乾燥には強い私も、自転車こいでいると口の中が乾 …
-
-
なつめとサンザシ
ナマステ~ 11月。 あまり寒くもなく、あまり暑くもない。 ちょっ …
-
-
洗濯せっけん。
こんばんは 今日もいいお …
-
-
玄米
こんにちは 雨は 降るのか 降らんのか ・・・ 曇り …
-
-
潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)
ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい …
-
-
快適リスニング生活!podcast
ナマステ〜 我が家の冷蔵庫には、柑橘類が入っていることが多いのですが 柚子が恋し …
-
-
温むすび
ナマステ~ 肌寒く感じてきた朝に レッグウォーマー(足首)と、アームウォーマー( …
-
-
シャボン玉せっけん
ナマステ~ 昨月、福岡県の博多 初めて行ってきました。 食いしん坊なもので博多の …
-
-
昆布だし
ナマステー みなさん、春のおいしい青菜や山菜は 楽しみましたか? 私は「せり」が …
- 前頁
- 大磯ヨガ 1月決定(2016)
- 次頁
- fashy ゆたんぽ◎