ゴスペル♪Oh happy day.
更新
ナマステ~
藤沢の知り合いの方が3日ほど留守するというので、ねこさんのお世話に行ってきました。
高貴なお名前、ダビデさんですw ふにゃーーーー◎かわいいいいい。
ねこは、まるくて、やわらかい。
映画「日々是好日」を見た、翌日
NHKラジオで”ゴスペル”の話が聞こえてきた。
・・”ゴスペル”って、ただ聞いているだけでふつふつと湧き上がってくるような熱い気持ちをくれる。
なんだかいいんだよね。
「ゴスペル」wikipediaで調べてみた。
アメリカ発祥の音楽の一ジャンル。元来はキリスト教プロテスタント系の宗教音楽。
ゴスペルは英語で福音および福音書の意。
黒人の感情の発露やアフリカ的なシンコペーションなどが特徴だという。
アメリカ大陸に、奴隷として連行されたアフリカ人の歴史。
彼らは独自の言語・宗教などをいっさい剥奪され、その苦しい状況下でアメリカ南部のゴスペルつまり福音と出会いキリスト教への改宗を経て、彼ら独自の神学と音楽形態でもって神に賛美をささげるようになる。
♪Oh happy day
「あぁ、幸せな日だなぁ」
だけれどこれ、「いいことがあって幸せな日だった」という意味だけではなく
「私の罪(苦しみ)を洗いさってくれたから今、幸せです。」というのです。はて、罪?
この、罪(苦しみ)
この罪とは、「的を外すこと」
”神様という的”以外を、的にしていること。
車というものは、ガソリンで走るように作られた。
他のものでは、うまく走らない。
人間というものは、神自身を燃料として走るように
設計してある、という。
だから、”自分の好きなものだけを燃料として走ろうとすること”
それが、罪なのですね。
う・・・耳が痛い。。
この賛美歌の ”Happy”
いいときもあって、悪いときもあるさ〜なんていう
そんな変わりやすいものだけではなくて
”自分だけ”で、”良いものだけ”をかき集めようとしないで
しっかり目を開いて、調和を大切にしろ、ということなのだろう。
これってアメリカ版の、日日是好日。
とってもヨーガ的な思考。
こういう大切で優しくあたたかい言葉は、世界中にあるのかもしれない。
神に祈れない私のような人は、的を”自然界”に置き換える。
大自然のありがたさを感じて、感謝し
誰かを思うこと、それだけでいい。
誰かを思いやること、それができればもっといい。
私だけじゃなくて。家族だけじゃなくて。友達だけじゃなくて。猫だけじゃなくて。
日本にいい言葉があった「思いやり」
体内からいらないものを吐き出しきれたら、体内から自然に湧いてくるのだから。
大丈夫◎
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
先取り紅葉 @北海道
ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …
-
-
蓮の池。
こにちはー 「絵に描いた夏休み◎」の天気ような、今日。 「暑い~・ …
-
-
お寺ヨガ後1005 忘れ物連絡
こんにちは 本日 台風近付く、日曜日 雨の中 大磯の …
-
-
GWイベント終了。
こんにちはー 最近 わたくしなぜか、天然酵母にハマリ あれこれ あ …
-
-
18日 ヨガの日ビーチヨガ 開催
ナマステ〜 明日のビーチヨガ 雨予報ではありますが 開催いたします◎ meeee
-
-
塩の世界
ナマステ~ ゴールデンウイークも終わって平常運転になりました。 み …
-
-
非常食。
ナマステ~ いきなりですが、質問です。 先月みつけたこの実、さて なんでしょうか …
-
-
初心忘るべからず
ナマステ〜 あっ! ちいさなちいさなかたつむりが、我が家にまたやっ …
-
-
警視庁遺失物センター
ナマステ~ 暑い暑い夏が続いています。 毎日のように、熱中症警戒放送が大磯の町の …
-
-
お便りラジオ◎
ナマステ〜◎ 先日、描き描き。 楽しいのよ◎ 刺青みたいに描くヘナ …
- 前頁
- 日々是好日。
- 次頁
- 大磯温活ヨガ 2月決定 2020