温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

ゴスペル♪Oh happy day.

更新

ナマステ~

藤沢の知り合いの方が3日ほど留守するというので、ねこさんのお世話に行ってきました。
高貴なお名前、ダビデさんですw ふにゃーーーー◎かわいいいいい。
ねこは、まるくて、やわらかい。

映画「日々是好日」を見た、翌日
NHKラジオで”ゴスペル”の話が聞こえてきた。
・・”ゴスペル”って、ただ聞いているだけでふつふつと湧き上がってくるような熱い気持ちをくれる。
なんだかいいんだよね。

「ゴスペル」wikipediaで調べてみた。
アメリカ発祥の音楽の一ジャンル。元来はキリスト教プロテスタント系の宗教音楽。
ゴスペルは英語で福音および福音書の意。
黒人の感情の発露やアフリカ的なシンコペーションなどが特徴だという。
アメリカ大陸に、奴隷として連行されたアフリカ人の歴史。
彼らは独自の言語・宗教などをいっさい剥奪され、その苦しい状況下でアメリカ南部のゴスペルつまり福音と出会いキリスト教への改宗を経て、彼ら独自の神学と音楽形態でもって神に賛美をささげるようになる。

♪Oh happy day
「あぁ、幸せな日だなぁ」

だけれどこれ、「いいことがあって幸せな日だった」という意味だけではなく
「私の罪(苦しみ)を洗いさってくれたから今、幸せです。」というのです。はて、罪?

この、罪(苦しみ)
この罪とは、「的を外すこと」
”神様という的”以外を、的にしていること。

車というものは、ガソリンで走るように作られた。
他のものでは、うまく走らない。

人間というものは、神自身を燃料として走るように
設計してある、という。
だから、”自分の好きなものだけを燃料として走ろうとすること”
それが、罪なのですね。
う・・・耳が痛い。。

この賛美歌の ”Happy”
いいときもあって、悪いときもあるさ〜なんていう
そんな変わりやすいものだけではなくて
”自分だけ”で、”良いものだけ”をかき集めようとしないで
しっかり目を開いて、調和を大切にしろ、ということなのだろう。

これってアメリカ版の、日日是好日。
とってもヨーガ的な思考。
こういう大切で優しくあたたかい言葉は、世界中にあるのかもしれない。

神に祈れない私のような人は、的を”自然界”に置き換える。
大自然のありがたさを感じて、感謝し
誰かを思うこと、それだけでいい。
誰かを思いやること、それができればもっといい。
私だけじゃなくて。家族だけじゃなくて。友達だけじゃなくて。猫だけじゃなくて。

日本にいい言葉があった「思いやり」
体内からいらないものを吐き出しきれたら、体内から自然に湧いてくるのだから。
大丈夫◎

Om shanti
meeee

 - ココロの種, ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
梅がくれたこと。

  つぼみだらけの梅の小枝を 直売所で購入していました あたたかかった …

刑務所。

ナマステ~ 今回は物々しいタイトルですね。 その理由は。。 ・・「矯正展」に行っ …

no image
ヨガレッスン@さかま整体所

こんにちは~◎       今月から、ヨガレッスン …

春爛漫!!18きっぷ。

ナマステー 皆さん、どこかへ春の行楽でかけましたか? 下から桜の木を見上げると …

no image
2013あけましておめでとうございます。

  おはようございます 新年、朝から煮物をせっせと作っています。 &n …

自然のつくる、色と言葉。

ナマステ~ 毎週一度、私が通る道の風景。 公園の枠にある、ごく普通の。よくある並 …

no image
啓蟄(けいちつ)

こんにちは     あちこちで お花が開いてきています◎ ら …

カルマヨガ

 ナマステ〜、風の吹く午後です meeeeです。   今日は「カルマ」 …

神宮球場スタジアムで夜ヨガのお知らせ

ナマステー 我が家のベランダにあるクーラー室外機のホース内で 今年も変わりなく、 …

meditation◎

ナマステ〜 晴天に恵まれた週末から、今日は雨の月曜日。 「梅雨は、まだまだこれか …