花手水(はなちょうず)
更新
あ!
なんたる、水の麗しき姿
(*´∀`)!!!
合気道稽古の後、自転車こいで汗ばんで
ちょっと、どこかに足を伸ばしてみたくなって
日差しも強くなってきてたけど
坂道登ってきてよかった🚲〜!
神様からの「涼風」いただけたここは
隣町、二宮にある川勾神社。
手水で、手を洗ってーと近づいたら、この風景が待っていました。
水の流れる龍神さま、ありがとうございます(*´∀`*)。
だーれーもー
一向に来ないので、水の音を聞きながら、生まれ続けるまるい波紋を見つめる。
自然の音が奏でる静かな時間。心が洗われてゆくようです◎
六所神社(相模国の神社の総社の国府)近くに暮らしているのに
私は、相模国の神社巡りもしたことはないことに気づいた。。
日々の生活暮らしていると、自分の環境の景色が見えなくなる「灯台下暗し」
これではいかん!とスケジュール帳の行ってみたいリストに入れている場所でした。
行ってよかった、川勾神社(かわわじんじゃ)
そーれーにーしーてーもー
「相模の国」で調べると、「日本書紀」とか「古事記」とかものすごい古くから(712とか。。8世紀!)の記載からはじまる。
「県」の制度が始まる廃藩置県(明治四年 1871)まで続いたのだろう。
私の住んでるここは「国府」で濃いいい深い深い歴史があるんだろうなぁとは思うんだけど、イマイチピンとこない。。ふわぁっと暮らしている現代人代表です。
高い場所にある神社、好きです◎
ありますよねこういうところ。
ここ!
下から階段を登りきった、ここらへんに立つと
下から涼しい風がものすごく流れてくることがあって、ここも私の好きな場所。
佇むスポット、居心地のいい場所を見つける能力も自然と上がってきているような気がします。
「ふ・つ・う」のなかから、「いいね」を見つける「楽しさ」を見つける能力もついてきている気がします。
「捨てる、手放す、許す」この三拍子を胸に、今後も支えられてゆこう。
都会のジャングル
呼吸もままならなくなりそうな人工物が立ち並び
疲労感や自己主張で大渋滞大混雑している場所もある。
飲み込まれてしまわないように。
そっと離れて、風を感じたい。
緑の木々が神社を包み込んで守ってくれる場所は、日本全国にありますよね。
いい国だ。
今日は、大雨警報、
町内のスピーカーから「本日、小学校は休講です」のアナウンスがあり
朝から強い雨が降り続いています。
水のありがたさに感謝して。
大きな被害がないことを願って。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
春爛漫!!18きっぷ。
ナマステー 皆さん、どこかへ春の行楽でかけましたか? 下から桜の木を見上げると …
-
-
ゴールディ◎
ナマステ~ 先日、いつもは行かないスーパーに行ってみたところ 見かけないものを、 …
-
-
落語と花火。
ナマステ~ 先週の日曜日は、一週間遅れの大磯花火大会でした。 台風による延期だっ …
-
-
あぶりしめさば
ナマステ~ 最近、これにハマっている。 炙りしめさば、うまいーー◎!! もう何回 …
-
-
先取り紅葉 @北海道
ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …
-
-
視野。
ナマステ〜 11月も下旬に近づき 寒さ到来してきました! 行楽には …
-
-
分度。
ナマステ~ 小田原城に、毎週通っています。 正確には、城址公園の隣にある武道場、 …
-
-
短夜(みじかよ)
こんばんはー 日々、涼しい夜です。 雨と 湿気に 襲 …
-
-
Goal setting for 2021 GO GO!!
ナマステ〜 謹賀新年 太陽の光がありがたい、ありがたい日々が続いています。 わた …
-
-
編む。
こんばんは~ 先日のお寺ヨガ 早朝から ご参加いただいた皆様 あり …
- 前頁
- ペアリング
- 次頁
- 我が家のかたつむりくん