温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

花手水(はなちょうず)

更新

あ!

 

なんたる、水の麗しき姿

(*´∀`)!!!

合気道稽古の後、自転車こいで汗ばんで
ちょっと、どこかに足を伸ばしてみたくなって
日差しも強くなってきてたけど
坂道登ってきてよかった🚲〜!

 

神様からの「涼風」いただけたここは

隣町、二宮にある川勾神社。

手水で、手を洗ってーと近づいたら、この風景が待っていました。

水の流れる龍神さま、ありがとうございます(*´∀`*)。

だーれーもー
一向に来ないので、水の音を聞きながら、生まれ続けるまるい波紋を見つめる。
自然の音が奏でる静かな時間。心が洗われてゆくようです◎

 

六所神社(相模国の神社の総社の国府)近くに暮らしているのに
私は、相模国の神社巡りもしたことはないことに気づいた。。
日々の生活暮らしていると、自分の環境の景色が見えなくなる「灯台下暗し」
これではいかん!とスケジュール帳の行ってみたいリストに入れている場所でした。

 

 

行ってよかった、川勾神社(かわわじんじゃ)

そーれーにーしーてーもー
「相模の国」で調べると、「日本書紀」とか「古事記」とかものすごい古くから(712とか。。8世紀!)の記載からはじまる。
「県」の制度が始まる廃藩置県(明治四年 1871)まで続いたのだろう。
私の住んでるここは「国府」で濃いいい深い深い歴史があるんだろうなぁとは思うんだけど、イマイチピンとこない。。ふわぁっと暮らしている現代人代表です。

 

 

高い場所にある神社、好きです◎

ありますよねこういうところ。

 

ここ!
下から階段を登りきった、ここらへんに立つと
下から涼しい風がものすごく流れてくることがあって、ここも私の好きな場所。
佇むスポット、居心地のいい場所を見つける能力も自然と上がってきているような気がします。
「ふ・つ・う」のなかから、「いいね」を見つける「楽しさ」を見つける能力もついてきている気がします。

 

「捨てる、手放す、許す」この三拍子を胸に、今後も支えられてゆこう。

 

 

都会のジャングル
呼吸もままならなくなりそうな人工物が立ち並び
疲労感や自己主張で大渋滞大混雑している場所もある。
飲み込まれてしまわないように。
そっと離れて、風を感じたい。

 

緑の木々が神社を包み込んで守ってくれる場所は、日本全国にありますよね。
いい国だ。

 

今日は、大雨警報、
町内のスピーカーから「本日、小学校は休講です」のアナウンスがあり
朝から強い雨が降り続いています。

水のありがたさに感謝して。
大きな被害がないことを願って。

Om shanti
meeee

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

初心忘るべからず 

ナマステ〜   あっ! ちいさなちいさなかたつむりが、我が家にまたやっ …

no image
大磯ヨガ 11月情報。

こんにちは すっかり秋です、おいもがうまい meeeeです。 11月の大磯ヨガは …

ミャンマー2016

ミンガラバ〜(ミャンマー語:こんにちは) 私は4年前の2016同頃、2月 ミャン …

no image
傘の日

こんにちは 梅昆布茶が、おいしいな meeeeです。   昨日、梅雨入 …

忘年。

こんにちは、meeeeです。 年の瀬、31日です。 年越しの用意、出来ていますか …

Ready! set! Go!! インスタグラムはこちら。

ナマステ~ 2025 10月6日 今日は十五夜なんですね◎! バックパックいっこ …

都内ウォーキング ~上野→新宿

あけましておめでとうございます( ´∀`) お正月の三が日、関東地方は穏やかな天 …

胃腸は、体の除湿機!

ナマステ〜 先日、ふと気がつくと、体がかゆい。 2〜3週間くらい前から、全身あち …

秋のデイリーヨガ動画 ⑤本

ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …

お茶の子さいさい

ナマステ~ 言葉っておもしろい。 何気なく聞く使う言葉が、ふっと気になって こと …