目で聴くクラシック
更新
ナマステ~
先日「NHK for School」というサイトを見つけた。
https://www.nhk.or.jp/school/
国語算数 理科社会 道徳体育 技術家庭
私の時代には「生活」なんて教科はなかったなぁ
とか思いながら見ていると
「音楽」の教科
「カノン」はどれだけ複雑になり得るのか?
精巧(せいこう)な様式美(ようしきび)にご注目。
・・・・・・・・!!!
・・・・・・・・すごいっ!!
規則正しい! 潔い! 整い! なんだこれ! 頭きもちいい!!
あれ?? 「カノン」って、なんだっけ。。。
楽曲様式を表す音楽用語。
一つのメロディを、複数のパートが追いかけるように演奏していく演奏様式の事。
カノンの語源は、ギリシア語のkanōnという言葉から来ているそうで、元の意味は葦。
まっすぐに伸びる葦を表すこの言葉が、杖や規則という意味でも用いられるようになり
それが音楽においても、厳格なルールによって書かれたカノンの名前になったそうです。
よかった(*´ω`*)
正しい規則性と、丁寧さ、おおらかさで包み込んでくれる「カノン」
知らないで人生過ぎていくところだったわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日
不思議なコンサートに行ってみた◎
クラッシックを生で聴いてみたいけれど、私は超ド初心者なので
交響楽団の演奏で、最高に歌がうまい人たちのコンサート。
東京交響楽団の音楽をバックに
小柳ゆき、大黒摩季、八神純子、松崎しげる、石崎ひゅーい(「さよならエレジー」の人)
3曲くらいづつ、最高に声が楽器の人たちの歌を聞きまくれる贅沢さ!
美しすぎるハーモニーに震えました。
場所は、墨田トリフォニーホール。
ゆったりと、ただゆったりとした気分の、最高の時間が流れます。
交響楽団は、音が集まってくる。みんなが真ん中に集まってくるみたいに。
それだけで感動してしまった◎
クラッシックって、肌で聴くのね。
お肌がとっても喜んでいました◎
大好きなこと。
それ以外に目を向けてみると、その楽しい世界は無限大。
とっても大切なことを学べたような気がしています。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
「ヨガの日」終了!!
ナマステ~ あぁ 青い空って、なんで気 …
-
-
啓蟄(けいちつ)
こんにちは あちこちで お花が開いてきています◎ ら …
-
-
ジャラネティ(鼻洗浄)報告。
ナマステ~ 先月のグループレッスン報告。 コロナで一変してしまった …
-
-
ヨガレッスン@さかま整体所
こんにちは~◎ 今月から、ヨガレッスン …
-
-
蓮の池。
こにちはー 「絵に描いた夏休み◎」の天気ような、今日。 「暑い~・ …
-
-
ゴスペル♪Oh happy day.
ナマステ~ 藤沢の知り合いの方が3日ほど留守するというので、ねこさんのお世話に行 …
-
-
梅は咲いたか 桜はまだかいな。
ナマステ~ 小田原城址公園 合気道でポカポカにエネルギーをもらった帰り道。 見上 …
-
-
漢方・スパイス「八角」
ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …
-
-
先取り紅葉 @北海道
ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …
-
-
陸軍被服廠(ひふくしょう)跡 @両国
ナマステ~ 先日、「両国」へ行ってきました(*´艸`*)。 墨田区にある、両国国 …
- 前頁
- 天動説と地動説。
- 次頁
- サバランと塩豆大福。