温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

敬老の日。

更新

ナマステ~

秋になり、桜の木を見上げた。
葉の緑に、黄色の葉っぱが混ざってきました。

青い空のキャンバスの上で、風に揺れていてとても美しかったです。青と緑と黄色、美し!
meeeeです。

 

先週、「あぁ今年も敬老の日だなぁ」と思い
久しぶりに実家の母に連絡してみた。すると母から、
母「今度またおじいちゃんのところ、行ってこようと思ってて。」
め「え!わたしもおじいちゃんのこと考えてて行ってみたいと思っていたんだけれど。」

母の実家は栃木県の田舎。
大正14年生まれのおじいちゃんは今年にデイケアセンターへ入ったので、訪問に行きたかったのだ。

意見が合ったら、即実行。
よく晴れた平日、早朝に東海道線じゃなくて湘南新宿線(だったような)にのり
なんと乗り換え無しで、宇都宮まで行けるのだ!
途中で駅弁もった母が同じ電車に合流してくれた。
そこから、2両のワンマン烏山線に乗ると、完全にどっぷり旅気分◎
夏の終りの高い青空の下に見える景色は、よく実った稲の田んぼと山だ。
田舎の景色、のんびりしていていいなぁ。

そこから、またバスに乗る。マイカーなければ近いようでとっても遠い。
けれどそのバスルートは、母が高校時代に使っていたものなので、ちょっぴりなつかしいようだ。


おじいちゃんに会った。6年ぶりだろうか。
よく会っていたのは私が小学生の頃だったので、思い出すよく太った笑顔のおじいちゃんは今すっかり痩せている。
おじいちゃんも私との思い出が、小学生の頃で止まっていたようで(その後も何度も会っているのだが)
「んええええええ!!!????」
「デカくなったんだなぁ!!」
を連発し
「お前は、おもしろい女だなぁ」
「へんな女だなぁ」と繰り返し笑っていたので
め「おじいちゃんからいただいた血ですから◎」と、なすりつけておいた。

「家に帰りたい」と寂しがることもあるような祖父、母には楽しそうに笑っているおじいちゃんがとてもうれしかったようだ。

行ってよかった◎

帰り道、宇都宮を経由するならば!と久しぶりの親子は調子に乗って餃子店へ。
お互いの疲れを労いながら、自宅ではしない話をしながら、ビールと餃子を2軒はしごし、満たされていった。

会いたい人に会う、ということ。
パっと頭に浮かんだ人に、ぱっと連絡すること。大切なんだな、と再実感。

彼岸花も咲いてきた。気持ちのいい季節。
会いたい人に、会いに行こう。
会えなくなってしまった人にも、このお彼岸ならば会えるんだ。
病気で先立ってしまった親友が私には二人いた。いつものように笑っていてよね。
Om shanti
meeee

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

聖なる乗馬会

ナマステ〜 世間は、クリスマス ならば!と ヨガでお世話になっている しのぶサン …

ゴスペル♪Oh happy day.

ナマステ~ 藤沢の知り合いの方が3日ほど留守するというので、ねこさんのお世話に行 …

お寺ヨガ後1005 忘れ物連絡

こんにちは   本日 台風近付く、日曜日   雨の中 大磯の …

あぶりしめさば

ナマステ~ 最近、これにハマっている。 炙りしめさば、うまいーー◎!! もう何回 …

足指パット◎

ナマステ〜 ここ関東も、梅雨が明けましたね! 暑さと湿気で、自分の不快指数に潰さ …

no image
傘の日

こんにちは 梅昆布茶が、おいしいな meeeeです。   昨日、梅雨入 …

塩川滝。

ナマステ~ 夜中にもセミが鳴く昨晩でした。みなさん、眠れましたか? 不機嫌になっ …

「I love Coleman!!」

ナマステ~ 雨が続いています。 ここずっと、愛用しているデイバッグ◎ これです。 …

ボルダリング!

ナマステ〜 ずっとずっとやってみたいなぁと思っていることがあった。 温めすぎた、 …

なぜ?

ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …