ジャラネティ(鼻洗浄)報告。
更新
ナマステ~
先月のグループレッスン報告。
コロナで一変してしまったことから、大磯のグループレッスンで開催自粛していたジャラネティ(鼻うがい・鼻洗浄)
再開してみました(*´∀`)!
初めての方も挑戦してくれて、うれしかったです!
「スッキリした」の喜びの声、続出でよかったです(´∀`)!!
ヨガの伝統に基づいた、体内洗浄法。
鼻腔を生理食塩水で洗うことでウイルス細菌を洗い流し、鼻の粘膜を強化。
神経系がリラックスするので、脳の落ち着きも期待できるというもの◎
首から上の浄化、と言われています。
私はこの期間、ほぼ毎日朝におこなっていたのですが
目の見え方がはっきりするのを実感!!
(数年前ならしっかり見えていたので、気づかなかったです。)
老眼かしら、、とたまにぼんやりとモヤッとする視界が気になっていたので
今も続けています◎
やり方は
体温体液に近い液体(ぬるく温めた塩水)を片側の鼻に入れて、もう片側の鼻から垂れて来るのを待つ。
喉に口に入ると溺れるのでw 「あーー」って低い声出してやると失敗しづらい。
塩分濃度0.09%(水200mlならば2グラム以下)
グループレッスンのときのものはきっちり計りましたが、私はいつも目分量。
ほんの少しの水をミルクパンに入れ、塩をつまんで入れて適当に10秒位だけ火にかける。
濃すぎたら垂れた部分の皮膚がちょっぴりヒリヒリ。薄かったらツーンとする。
それだけで害はないから、大丈夫いいのいいの。
慣れって、強い。
入れ物の「ネティポット」は、webで販売されているようです。
が、「ネティポット」なくても
過去に「醤油さしで行ってる◎」って行ってた方がいたので「それは賢いぞ」と思いました◎
注ぎ口似ているし、少量でいいですからね。
晴れの日。
雨の日。
曇りの日。
乾燥している日。
肌寒い日。
いつの日でも。
ウイルスは体内でも洗い流せれば、勝ち。
口を濡らす程度でいいので水分補給欠かさず
深まる秋の日を楽しみましょう◎
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
ゴンド・アート
ナマステ〜 昨年末、北鎌倉のお寺(東慶寺)で絵を見てきました。 「ゴンドアート」 …
-
-
先取り紅葉 @北海道
ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …
-
-
気配。
こんばんは お眠い時間でございます、meeeeです。 今朝も早よか …
-
-
Decaf coffe
ナマステー いよいよ、大磯のソメイヨシノさんもちらりと咲き始めましたね!meee …
-
-
視野。
ナマステ〜 11月も下旬に近づき 寒さ到来してきました! 行楽には …
-
-
笑顔の作り方。
ナマステー ふにゃーん 大磯の 古部こんにゃくやさんにて 責任感の …
-
-
東京を歩く。
ナマステ~ 先日のこと ちょっと大きな披露宴に参加させていただきました。 &nb …
-
-
沖縄おもいでぽろぽろ2021秋 (那覇・南城編)
ナマステ~ ハイサイ〜 緊急事態宣言の開けた、10月 そっと沖縄へ行ってきました …
-
-
潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)
ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい …
-
-
ビーチヨガ@大磯
こにちは 本日、ヨガの種の日でありますが 内容変更、番外編!と さ …
- 前頁
- 大磯温活ヨガ 11月決定 2024
- 次頁
- なつめとサンザシ