大磯ヨガ 5月情報
更新
春の雨
春雨、あがりましたね◎
二十四節気 「穀雨」(こくう)の頃
この頃は、穀物を育てる雨が降るころで 「穀雨」。
ピタリ でしたね◎
我が家
ガラステーブルの 上と下
お花とか、へんなヤツとか ちくちく
フェルトを針で ちくちく◎
雨の日は、手仕事 進みますね~
meeeeです。
2013 5月の ヨガレッスン情報です。
◎大磯ふれあい会館
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/fureai/fureai.html
土曜日 4 11
10:00集合 みなさん集まり次第スタート
◎さかま整体所
火曜日 7 14
10:00集合 みなさん集まり次第スタート
毎回、お越しいただいている方々へは、申し訳ないのですが
5月は、全4回となります。
(結果、、6月の中旬まで お休みとさせていただき
人生の勉強の期間とさせていただきます。)
(「なんだそれ!?」という方は 直接お問い合わせくださいませませ)
毎回
気づきのある レッスンを心がけて
行っています。
おじかん 75~90分
おねだん ¥1000
(レッスンは、人数把握のため 予約制とさせていただき)
(当日、9:30までにご連絡いただいております )
(よろしくお願いします )
最近のレッスンで 意識しているところは
「周りと 合わせすぎない」。
合わせることが、好まれる日本。
洋服、言葉、ショッピング、話題、食事
仕事の同僚 家族のこと
合わせることが 大切なことも、もちろんあります。
(あまりに どーんと 飛び抜けちゃうと、・・・ねぇ。)
ヨガの主役は 「自分」です。
「自分」がここにあって、ヨガは始まるのです。
レッスンの時間は 自分だけの時間です。
ポーズ中の
呼吸の やわらかな 折り返し。
一つのカラダが 伸びゆく方向性。
丁寧に動けば
自分により良く感じられ、発見が多くなったように思います。
「周りとの比較」は、 無用なので
「自分」 だけになっていたい。
たとえば
あー、私だけ、手が届いてない・・・
それで がんばり ・・・呼吸は止まる。
カラダと呼吸、つながっていないのです。。
すごく、すごく、もったいない使い方に感じる。
ヨガで合わせること
それは
ココロと
カラダと
呼吸の3つを
丁寧に合わせること。
これば、大切なヨガのキーワードなのです。
さわやかな気候の 5月
気分もさわやかに ゆきたい。
テンション必要なときには ぐっと持ち上げてくれて
リラックスする時には ちゃんと ほよよん元に戻るような
ココロを縛らず 弾力感もって
ほどけた気持ち 解放感に乗って
5月病なんか、ぶっとばせ!
・・・・・
レッスンで行ってる
上半身がやわらかになる
「手三里」(てさんり)の呼吸法
首と肩の緊張を緩めてくれるのです。
いつでも
要らぬ緊張が、スッと消える感じ
おススメです◎
外を歩けば
いつも 色が違う。
同じ色に見えるならば
自分に ちょっとやさしくしよう。
なでなで。
花は変わりゆき
今は、風に任せて 淡い紫
藤の花が いいですね。
青い空の日 でも
灰色の雲の日 でも
深呼吸が 教えてくれます。
meeee
関連記事
-
大磯温活ヨガ 11月決定 2022
ナマステ~ 先日、都内のかわいいグリーンに包まれたお店にて 台湾豆乳スープと揚げ …
-
2017 3/25(土)レッスン日時変更!
ナマステー 今月3月のスケジュール、突然ですみませんが レッスン場所と時間の変更 …
-
大磯ヨガ 9月決定 2018
ナマステー 暑い暑い8月に 何故かはじめたパステルの絵 「好きなものを描いていい …
-
温活ヨガスケジュール 6/17(水) 20(土) 21(日)
ナマステ~ あじさいが、美しい! 日が長いと感じます。 朝、4:00過ぎには 空 …
-
大磯温活ヨガ 12月決定 2023
ナマステ~ おひさまのありがたい日々が続いています。 おひとりさま、川崎まで紅葉 …
-
大磯ヨガ 7月決定(2014)
6月、あちこちで 色とりどりの アジサイが みずみずしく咲いていま …
-
[変更] 温活zoomヨガスケジュール 1月 2021
1都3県への緊急事態宣言 再発令により レッスン会場のふれあい会館が 2/7ま …
-
大磯温活ヨガ 2月決定 2020
ナマステ~ 先日のおうちランチ。 残りご飯でオムライス。 チキンライス炒め終わっ …
-
大磯ヨガ 8月決定
ナマステ〜◎ 暑い日が続いています。 大磯の花火大会は 今年は傘越しとなってしま …
-
大磯ヨガ 4月情報
明日 春分、である。 昼の長さと、夜の …
- 前頁
- 今週末は、アースデイ!
- 次頁
- 玄米