大磯温活ヨガ 5月 2022 [土曜、日時変更アリ]
更新
ナマステ~
我が家の、もの言わぬ家族「巻絹(マキギヌ)さん」
植物の成長が止まりません!
空へ外へ!と放射状に、まっすぐに広がってゆく。(ちょっと待ってほしい)
白い綿絹のような糸も、メキメキ張り巡らせて、絶好調!
お手入れさせていただきますので、もう少々おまちくださいませ。。
meeeeです。
5月ヨガレッスンスケジュール日程 2022
【大磯ふれあい会館クラス】
毎週水曜日 4祝 11 18 25
毎週土曜日 7 14(2階の和室) 28
(21(土) お休みとさせていただきますm(_ _)m)
(当初決定時と土曜日の日付が変更してますのでご確認くださいませm(_ _)m)
*万が一、コロナ禍などの理由による変更事項がある場合、こちらブログにて記載いたします。
大磯ふれあい会館 レッスン詳細
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html
*ふれあい会館、コロナ禍対策として*
・マスク着用で、ご入館願います。
・来館後、名前と体温記入を願います。(入館時、出入り口にて計測いただけます)
・レッスン中のマスクは基本着用ですが、呼吸確保の着脱、臨機応変におこなっていただいて結構です。
・レッスン中の空調は、終始換気を行い、冬季は暖房をかけて行っています。
・衣服の着脱、水分補給、ご自身で体調管理を願います。
*各日、定員9名様とさせていただきます。
ご参加希望の方は、参加希望メールをお願いいたします。(当日の8:30まで)
✉meeee795@gmail.com
<レッスン時間>
AM9:15頃〜10:50 (9:00〜入室可能)
<持ち物>
・飲水
・タオル(ヨガベルトの代わりに使用することがあります)
・ある方は、ヨガマット
・参加料金 1000円
*ご参加者おひとりづつ、当日の体調や心境をお伺いさせていただいてから開始しています( ´∀`)
ヨガの時間は、非日常となる、自分だけの時間です◎
誰に合わせる必要もありません。”同調”してる心地よさを感じてみてください。
自分のペースを取り戻す呼吸法の実践と
のびのびと動く”太陽礼拝”というポーズを織り交ぜて行っています。
運動不足、心身のだるさを感じてる方
どうぞお越しくださいませ(*´∀`)
*今月のテーマ*
「人体を知ろう!腸(小腸・大腸)➕ 図解!スプタパタングシュタ・アサナ」
自分の持ち物、腸。
生命活動を支えてくれる消化・吸収の主役をいつも無意識に働かせています。
人体図解を見ながら、自分の体内を一緒に学びましょう。
図説!今月のポーズは
仰向けの足伸ばし ”スプタ・パダングシュタアサナ”
誰でもできて、心地よく、ストレッチ系で有名なポーズです。
図解を見ながら筋肉にしっかりと効かせつつ、ゆったりとリラックスさせて疲労回復とまいりましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、繰り返し聴いている曲
ドビュッシー”月の光” ( ´∀`)☆
すこーしづつ、クラッシック音楽が聞けるようになってきて
「心が安定した状態を保てる曲」そんな曲にこだわって探しているのが、おもしろかったり
モーツァルトのおしゃれさっていうのが、少しだけ解るようになってきたり
「どーーーんっ!!!」と心揺さぶってくる曲に驚かされたり。
いいじゃん!と、選んだ3曲からスタートし、リピートしながら毎日聞いていると熱っぽさも抜けてきて、
静けさ漂う穏やかな心が続く曲、第一位がこれだった。
作業や家事をしながら聞き流していたり。
ぼーっとしながら、流していたり。
月はずーーっと動いていて、満ち欠けながら約一ヶ月(平均29,5日)で地球を一周している。。
地球は自分で一日で一回転しながら、太陽の周りを一年(365日)かけて一周している。。。
・・どうして、宇宙は動いているのだろう。
ちなみに地球の自転(自分で一日で一回転)その理由は以下のようで・・
もともと太陽や地球は、宇宙(うちゅう)にただよっていたちりが、回転しながら生まれてきたものです。
そのときの回転が今も残っているために、地球は自転しているというわけなのです。
<おこさま学研サイトから抜粋させていただきました>
す、すごいはなしだ。。地球ができたときの回転って。。
頭を下げて、拝礼。
shanti
meeee
関連記事
-
-
[変更] 温活zoomヨガスケジュール 1月 2021
1都3県への緊急事態宣言 再発令により レッスン会場のふれあい会館が 2/7ま …
-
-
大磯温活ヨガ 12月決定 2021
ナマステ~ 「飯越しの海」っていう写真、好きです。これは今月の晴れた大磯の海岸で …
-
-
大磯ヨガ 5月決定(2014)
本日も まどろみの空 南風 穀物を育てる 恵みの雨の頃 「穀雨」( …
-
-
大磯ヨガ 8月変更!(2014)
ナマステ~ 今日のこと ヨガをしたらば、スッキリしました meee …
-
-
温活ヨガスケジュール 6/24(水) 27(土) 28(日)
ナマステ~ 梅雨の気温が、上がったり下がったり。 体調くずしてはいませんか? 心 …
-
-
大磯ヨガ 1月決定(2016)
ナマステ(合掌)◎ 2015 今年もレッスンに足を運んでいただけた方 行きたいの …
-
-
今週末、ヨガ三昧はいかが?!
ナマステ~ 今年もヨガの祭典 ヨガフェスタというイベントが パシフィコ横浜で開催 …
-
-
大磯ヨガ 5月決定 (2015)
こんにちは 一年を24コにわけた 24節気先日「穀雨(こくう)」4月20の日でし …
-
-
大磯ヨガ 4月決定 2016
ナマステ〜◎ 暦の72候では「雀、始めて巣くう」(すずめ はじめて すくう)の頃 …
-
-
大磯ヨガ 9月決定 2016
ナマステ〜◎ 今私が住んでいるこゆるぎハイツ、外壁塗装修繕工事開始 …
- 前頁
- 京都 〜おばんさい
- 次頁
- 大磯温活ヨガ 6月決定 2022