温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

 喉 (のど)

更新

 

 

 

 

 

ぬかづけ!

 

 

 

ぬか

 

たまに、かき混ぜ忘れるけれど

米ぬかさん、かわいがっています。

meeeeです。

 

 

カラダのたね~

アタマ編を 終えて・・・

 

4月も

カラダを 下っていきましょか。

 

 

◎ 「喉」

(のど)です。

 

 

喉の、通る道を紹介します。

通るものは、2つ

 

 

空気と 食べ物

 

空気を器官に運ぶのは 呼吸器の役割。

食物を通すのは、消化器の働き。

 

 

 

 

重い頭と、肩から下の体をつないでいる

重要な首の部分の内部である。

 

 

 

イヌさん、ネコさん、ウシさん、ブタさん等

哺乳類は

気道と食道が分かれる立体交差をしている。

なので、むせる つまることもない代わりに

・・・話することができないという。

 

 

人間は、空気を震わせて

言葉を発することができる。

 

「咽頭」(いんとう) と呼ばれる、「喉の振り分け係り」の働きも伴って、

呼吸しながら食事が出来る事実も

本当にすばらしいことなのです、ね。

 

 

さらに、ここ「のど」

防御機能も備えているのです。

せき、たん、くしゃみ・・・

体に入る嫌なものを、たしかに出そうとしています。。

 

ウイルス、花粉、黄砂

春は一段と 喉にとっても

忙しい季節なんですね・・・・。

 

 

 

・・・ 最後に

「食道」って蠕動運動(ぜんどう・うんどう)を続けて

食物を送るから

寝転んでいても、逆立ちしていても!

逆流することなく 胃に運ばれるらしい ・・・・・。

 

 

きっと、体に負担がかかるので

やってみたり

おすすめはしませんが

 

「食道」の太さは 1.5cm ~ 2cm

長さは 思ったよりも長く 20cm ~ 30cm

 

ちゃんと、「よく噛んで食べましょう!」 と

ピカピカの 小学1年生のように

新たに思う、今日この頃である。

 

毎日の 疲れをためないためにも

エネルギーの有効活用!

上手に春を、歩きましょう。

 

 

meeee

 - カラダの種, ヨガの種

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
夜ヨガ(moon yoga)@平塚、報告。

こんばんは 太平洋側の日本が荒れた、大雪!! みなさま、被害はありませんでしたで …

no image
ブラフマチャリア

  こにちは   昨日、えのぐを塗ってみた。 絵を描いたので …

[ヨガスートラ] ”ウィカルパ”と”ヴィパルヤヤ”にご注意を。

ナマステ~ 「ヴィパルヤヤ」と「ウィカルパ」 今回は 1−8 1−9 あたりでご …

no image
  口 (くち)

          &nbsp …

no image
また、脳。

  ポカポカしていたので 土をいじりました   お鼻、むずむ …

no image
イシュワラ・プラニダーナ

こにちは     昨日、お昼ま 暑い中 大磯の生沢いくさわ  …

ヨガの日@温活大磯2015

ナマステ〜 早朝より、浜辺にて行ってきました! 大磯温活ヨガ、meeeeです。 …

塩の世界

ナマステ~   ゴールデンウイークも終わって平常運転になりました。 み …

花粉に、ジャラネティ ~鼻と脳の関係~

ナマステー 今日も 抜けるような青空でした。 気にかけていた方からメールをいただ …

10秒 ハムストレッチ [hamstring stretch 10sec]

ナマステ〜 夜空もほんのりサクラ色に見えるよねぇ、meeeeです。   …