温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

ブルクシャーアーサナ―・木のポーズ

更新

こんばんは~

雪解け後、走ってきまして

体スッキリしました~

meeeeです。

 

今日のポーズは・・・・ (絵を描き描き描き◎)

ぶるくしゃ

 

木のポーズ ブルクシャ・アーサナ

 

インドの古語、サンスクリット語では

Vrksa : 木

Asana :体位

で、木のポーズなのですね。

 

 

自分の中の中心軸をみつけて、心の安定をはかりながらも

忍耐力

根気

謙虚さ

ユーモアを 育ててくれるのです◎

 

 

こちら

meeee memo、と共に~ イメージ膨らめば幸いです◎

ぶるくしゃ

・バランス力 ・・・・ 身体能力よりも、精神状態が大切

・集中力  ・・・・・ 呼吸 視点 イメージ が大切。

 

たとえば

揺れても、足がついてしまっても、いいんだ。

やり直せばいいんだ、という安定した精神状態。

 

心をコントロールするためには

呼吸を整えればいい仕組みを利用し

呼吸が止まらないように、ポーズをとる◎

 

呼吸が入れば、体も硬直しづらいので

足を根付かせるイメージが湧きやすい◎

 

視点も、遠くを見るような 圧力の無い

目に映る感覚◎

 

木々は、強風の風になびく 合わせる柔軟性がなければ

幹や、枝が ポッキリ折れてしまう・・・

 

風にそよぐ、ヤナギの木

呑気に元気な、ヤシの木

 

太陽と仲良しな、木。

光合成を繰り返し、私たちに酸素を与えてくれる、木。

木は、モノを言わないけれど。

一切文句も、言わないけれど。

 

ありがとう。

 

明日は、木の下で 深呼吸をしてみようっと。

そうしよう。

 

meeee

 - ヨガの種, ヨガポーズの種

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

太陽礼拝について(動画)

ナマステ〜   先ほど今年最後のレッスンで、質問を受けました。 「太陽 …

逆転!

ナマステ~ 先日、ヨガの本(ハタヨガの真髄/B.K.S.アイアンガー 著) をペ …

始動! ヨガフェスタ2016

ナマステー 七月も後半! セミの力強い、真夏宣言を聞きながら 少しづつ、時間見つ …

no image
目 (め)

        にゃー   & …

[ヨガスートラ] 必見!!アッビャーサとヴァイラーギャ

ナマステ~ 昔、ヨガスートラ書いた、こちらパタンジャリさんです。 今回もテキスト …

no image
アヒンサー。

こんにちは 冷たいお茶は、おいしいねぇ 今日は、ハス茶。meeeeです。 &nb …

no image
なう。

          あたたかい …

ヨグマタ・相川圭子さん

ナマステ〜 5月になりました。 穀物うるおす春雨が降る頃、穀雨。 明日は雨予報で …

no image
脳。

        今日は、あたたかかったな …

ガルーダ

ナマステ〜 暖かい日が続いたお正月でした◎ 朝日夕日と、お日様に会いに 海に何度 …