ビラバドラ―サナ―Ⅱ・戦士のポーズⅡ
更新
こんばんは~
雪も融けつつ、更なる雪に備えつつ
meeeeです。
今日のポーズは・・・
写真は、私のメモを写したものです。はははは。
戦士のポーズⅡ ビラバドラ―サナⅡ
ヨガレッスンの、定番ポーズの一つとして 有名です。
インドの古語、サンスクリット語では
Virabhadra : インド神話に出てくる勇敢な戦士
Asana :体位
で、戦士のポーズなのですね。
自分の中の奥に潜む 強さを探して感じながら
柔軟性
忍耐力
強靭さ
そして、意思力!
育ててくれるのです◎
まず。
強靭な勇者、戦士になるために
① 足の裏を 大地にしっかり立つ。
体に届けるような、落ち着いた呼吸
足の裏、股関節、胸、肩、手のひら
何度やり直しても、いいんです。
ちいさな自信のような誇れる気持ち
焦らないで。待ちます。感じます。
そして。
強靭な勇者、戦士になるために
② 体を支える要、「バンダ」
ジーンズの十字の部分(オマタ部)を
体内につまみ上げるようにイメージ。
苦しくないですよ、キツくないですよ◎
どうぞ、この感覚
お守りのように、持っていてください。
下肢(下半身)の安定がしっかり整えば
上肢(上半身)は、ぶれません。大丈夫。
さらに。
強靭な勇者、戦士になるために
③ 股関節を、よっこら開く。
やわらかに、柔軟に。
深めるように、痛めないように。
教えてくれる呼吸と一緒に進みます。
最後に
意思力。
先週、たらたらと夜を過ごしてしまった翌日
風邪という敵キャラに、こてんぱんにされてしまいました・・
気付いた時には、既に遅し・・・
意識を持って、自己コントロールあるのみです。
規則、適度に正しい毎日
凛々しい戦士となって立ち
ココロとカラダ、守ります!
滑らかな たおやかな 自分を目指して
素敵な ばぁちゃんになるために◎
meeee
関連記事
-
-
お寺ヨガ1013報告。
こんにちは うっひゃあ☆ 天気のよい週明け月曜日! …
-
-
声明。
こんばんんは 今朝は 早朝から お寺ヨガご参加いただけた方々 あり …
-
-
アーサナー、徹底解剖中。
ナマステ〜 「枸杞(クコ)の実」って、わかりますか? 1cmくらいの小さな赤い実 …
-
-
ブラフマチャリア
こにちは 昨日、えのぐを塗ってみた。 絵を描いたので …
-
-
脳、付き合い方。
外に出たいけれど 風強い―。 そんなと …
-
-
[ヨガスートラ] 必見!!アッビャーサとヴァイラーギャ
ナマステ~ 昔、ヨガスートラ書いた、こちらパタンジャリさんです。 今回もテキスト …
-
-
映画 Breath of the Gods (聖なる呼吸)
ナマステ〜 先週の金曜日、念願の この映画 ヨガのルーツに出会うドキュメンタリー …
-
-
硬い筋肉
こんにちは そういえば インドの ラジ …
-
-
イシュワラ・プラニダーナ
こにちは 昨日、お昼ま 暑い中 大磯の生沢いくさわ …
-
-
呼吸のバランスを整えるポーズ
ナマステ~ 花粉の季節になりました。。。 私も例にもれず、朝から大 …