温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

夏の元気は、飲むお酢で。

更新

ナマステー。

 

今年も作ってみましたよ

「飲むお酢」

 

本当に力が湧いてくるんですっ

meeeeですっ

 

 

やっとのことで

作り方、紹介。

のむす

材料

フルーツ (今回はブルーベリー)  あるだけ

お砂糖 (今回は黒糖と テンサイ糖)  フルーツと同量

お酢  (今回はフツーに こくもつ酢)  フルーツの倍量

 

 

 

 

え?

 

 

いつも、

キッチンの中

あるときに

あるもので

作っています。

 

 

 

 

・・・えっと

 

正確には

ブルーベリー 400グラム

さとう    400グラム

お酢   800ml

 

 

 

♪(鼻歌)

 

こーれーをー

 

 

 

混ーぜーるーだーけー◎

 

のむおす

 

ほいなほいな

はい。

 

 

お砂糖、溶けたら飲めるのです◎

 

簡単!

私の 夏の攻略法!

今年も元気に お手軽に◎

 

冷たいソーダ水か、お水に割って

外出前には、ぐびぐび飲んでいます。

 

 

おススメです◎

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
洗濯せっけん。

        こんばんは 今日もいいお …

テンペ

ナマステ〜 昨日、一昨日 そう最近 18:00くらいかな 夜に顔を出し始める月が …

そらまめ。

ナマステ〜 日中は汗ばむくらいの初夏の暑さになりました。 この時期、梅雨前の初夏 …

インドの食について。

ナマステー   ここインドでみつけた、かわいこちゃん。 チャイ屋さんの …

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …

no image
こんにゃく湿布。

こんばんはー   読書の秋◎ 東洋思想 東洋医学 アジアの渦を感じつつ …

昆布だし

ナマステー みなさん、春のおいしい青菜や山菜は 楽しみましたか? 私は「せり」が …

快適リスニング生活!podcast

ナマステ〜 我が家の冷蔵庫には、柑橘類が入っていることが多いのですが 柚子が恋し …

ミャンマーの「タナカ」と「ロンジー」

ミンガラバ〜 (ミャンマーのビルマ語:こんにちは) meeeeです。 ミャンマー …

「麹納豆」レシピ

ナマステー ほぼ毎年作っている ”お味噌”を作ろうかどうしようかと思っていました …