温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

食品ロス。

更新

こんばんは

 

 

このインド映画、見たかったのですが・・

横浜での上映が、終わってしまいました。

しょぼこーん、見られませんでしたよ。。

meeeeです。

食卓

 

 

 

映画予告

紹介として

「大きな鍋で作るのは、10万食の豆カレー◎

人種も、階級も、宗教も関係ない!

みんながお腹を満たせる、大きな団らん。」

 

広く深いインド!

10万食って、何食だ??

 

そのような、途方もない食事を 大切に待っている人がいる。

だから、作る人がいるのだ。

そうして、地球は 回ってる。

 

いつか、見てみたい映画となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

食べるモノ。

食べ物について、我が日本を考えてみた。

 

くるくると変わり続ける、もっともっとの終わりのないグルメブーム。

それは別にいいのだけれど

何と言っても、胸が痛いのが「食品ロス」!!

まだ食べられるのに捨てられている食べ物 のこと。

 

なんと

日本では年間500万トン~800万トンとか。。

それを国民1人当たりに換算すると、毎日おにぎり約1~2個分を捨てているとか。。。

このおにぎりを、待っている人が

日本のどこかにいるんではないだろうか・・・・と思ってしまう。

 

闇に葬られてる、おにぎり。。

もちろん、このご時世

個人できっちりしっかりロスなく管理している人も多いと思う。

大きな闇から見えないように、捨てられているのだろうか。。。

 

 

食べるものには 必ず 手をかけてくれた

調理人や 運んだ方や 育てた方がいるわけで。

 

そして

野菜も 果物も、肉も魚も 水までも

大地がなければ、生きてはいない。

その大地に上で 風が吹き 雨が上がって 陽が育ててくれる。

 

いのちのエネルギーを頂く気持ちを忘れないようにしたい。

今日も「ありがとう◎」と。

 

 

 

 

 

 

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
今週末は、アースデイ!

    こにちは   お元気ですか~? ココロの元 …

さて、この素材はなんでしょう??

ナマステー 昨日、上京していまして 新宿へ向かう小田急線の中 http://ww …

秋のデイリーヨガ動画 ⑤本

ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …

クレージージャーニー

ナマステ〜(以下、番組動画あり)   以前、ちょろっと告知してた「平和 …

no image
水曜日の ヨガの種。

こんばんは 冬至も過ぎて クリスマスも過ぎて みなさまいかがお過ごしでしょうか、 …

薔薇。

ナマステ~ 5月って、いいですね。 屋根より高い高さの鯉のぼりは、あまり見られな …

東京を歩く。

ナマステ~ 先日のこと ちょっと大きな披露宴に参加させていただきました。 &nb …

24日 ビーチヨガ開催します。

ナマステー 雨曇りの毎日が続いていますね〜〜 秋なのに。台風去ったのに。 &nb …

敬老の日。

ナマステ~ 秋になり、桜の木を見上げた。 葉の緑に、黄色の葉っぱが混ざってきまし …

ジャラネティ(鼻洗浄)報告。

ナマステ~   先月のグループレッスン報告。 コロナで一変してしまった …