温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

食品ロス。

更新

こんばんは

 

 

このインド映画、見たかったのですが・・

横浜での上映が、終わってしまいました。

しょぼこーん、見られませんでしたよ。。

meeeeです。

食卓

 

 

 

映画予告

紹介として

「大きな鍋で作るのは、10万食の豆カレー◎

人種も、階級も、宗教も関係ない!

みんながお腹を満たせる、大きな団らん。」

 

広く深いインド!

10万食って、何食だ??

 

そのような、途方もない食事を 大切に待っている人がいる。

だから、作る人がいるのだ。

そうして、地球は 回ってる。

 

いつか、見てみたい映画となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

食べるモノ。

食べ物について、我が日本を考えてみた。

 

くるくると変わり続ける、もっともっとの終わりのないグルメブーム。

それは別にいいのだけれど

何と言っても、胸が痛いのが「食品ロス」!!

まだ食べられるのに捨てられている食べ物 のこと。

 

なんと

日本では年間500万トン~800万トンとか。。

それを国民1人当たりに換算すると、毎日おにぎり約1~2個分を捨てているとか。。。

このおにぎりを、待っている人が

日本のどこかにいるんではないだろうか・・・・と思ってしまう。

 

闇に葬られてる、おにぎり。。

もちろん、このご時世

個人できっちりしっかりロスなく管理している人も多いと思う。

大きな闇から見えないように、捨てられているのだろうか。。。

 

 

食べるものには 必ず 手をかけてくれた

調理人や 運んだ方や 育てた方がいるわけで。

 

そして

野菜も 果物も、肉も魚も 水までも

大地がなければ、生きてはいない。

その大地に上で 風が吹き 雨が上がって 陽が育ててくれる。

 

いのちのエネルギーを頂く気持ちを忘れないようにしたい。

今日も「ありがとう◎」と。

 

 

 

 

 

 

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

神宮球場スタジアムで夜ヨガのお知らせ

ナマステー 我が家のベランダにあるクーラー室外機のホース内で 今年も変わりなく、 …

定額預金通帳!?

ナマステ~ 先日のこと。 実家でのんきに朝日新聞を読んでいたら 郵便局からの、こ …

沖縄おもいでぽろぽろ2021秋 (那覇・南城編)

ナマステ~ ハイサイ〜 緊急事態宣言の開けた、10月 そっと沖縄へ行ってきました …

編む。

こんばんは~   先日のお寺ヨガ 早朝から ご参加いただいた皆様 あり …

花手水(はなちょうず)

あ!   なんたる、水の麗しき姿 (*´∀`)!!! 合気道稽古の後、 …

no image
短夜(みじかよ)

こんばんはー   日々、涼しい夜です。   雨と 湿気に 襲 …

no image
お盆。

こんにちは   暑いす。 暑いの、好きです。meeeeです。 &nbs …

忘年。

こんにちは、meeeeです。 年の瀬、31日です。 年越しの用意、出来ていますか …

大磯 福祉ミニショップ◎

ナマステ〜 今月から 平日ヨガのグループレッスンが、水曜日と変わっています。 ( …

秋の九州 2018

ナマステ~ 10月下旬にもなり、気候の変化をひしひし感じます。 なぜか毎年この時 …