秋の九州 2018
更新
ナマステ~
10月下旬にもなり、気候の変化をひしひし感じます。
なぜか毎年この時期、私にとっては悩みの10月。。みなさんにも、そういう時期ってありますか?
まぁ、悩んでいても仕方ない!
「お天道さんはちゃんと見てくれているよ◎」
というのは御年92歳の東城百合子さんの言葉。また、来年も会いに行きたいな。
元気をくれます。
meeeeです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、私事ですが
今月ちょいと一週間ほど 九州地方へ旅してきました!
得意のLCC航空、春秋航空(シュンジュウ)
成田空港から佐賀空港へ!
以前に乗り換えで降りただけしかなかったので
九州地方、ぜひとも行ってみたかったのです!!
同行者のルイスさん(夫の忠昭さん)が 編集していた動画
めっちゃ私「素」で恥ずかしいところもありますが
旅の感じ〜伝わればいいなと思い、動画お借りしてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎佐賀〜呼子〜佐世保の旅(九州の旅2018 その1)
動画の補足
・成田第三ターミナルで集合。私は東京駅からの京成バスで行きました(東京駅から¥900で行けることご存知ですか?)
・航空券の価格にも注目(笑)!
・昔の「クジラ漁」の大切さ。ジョン万次郎もアメリカのクジラ漁船に救われたんですよね
・イカ、好きすぎて◎デザートにイカの寿司を食べる女。
・7:38 見つけたときには固まってしまった、島。みんなこちらを向いて休憩していました。観音さまも見守る鷹島。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎長崎くんち鑑賞!見所満載 長崎2日間(九州の旅2018 その2)
動画の補足
・1:44 天然酵母パン、マルコポーロ。スイスで修行したという味も食感も値段も◎!!
・平和記念公園、時間を取ってゆっくり見てきた。
原爆資料館では、原爆水爆実験の多さ被害の甚大さに愕然とする・・・
・4:26 神社、寺、教会が この交差点にあることはかなり稀である場所。
・試食させてくれたカステラ屋さんでは ちゃんと3つ買いました◎
・小浜温泉。オバマ大統領になったときにもっと盛り上がればよかったのに。福井のほうが有名ですね。
・5:43 長崎名物?トルコライスは超ボリューミー!もりもり食しました。チャーハンの上にとんかつ、なぜトルコ?まぁいいか笑
・6:14 お天気だけでこんなにごきげん。こういう空っていいですよね。
・祭りは町の誇り!長崎愛をひしひしと、くんち祭りから感じました。
・8:42 長崎おやつ 「ハトシ」発見!これ、東南アジアのおやつと一緒だ◎
・9:07 アンティーク着物ショップ ものすごい粋な女将さんでした!勉強になりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎JR秋の乗り放題パスで佐賀から熊本・阿蘇方面へ(九州の旅2018 その3)
動画補足
・電車からの景色、熊本のぬけるような青空が用水路の水辺に写ってきれいだったな〜
ずっとみていた。
・熊本名物!?ちくわサラダ?! ポテトサラダがちくわ穴に入ってる天ぷら。。
おいしかったです。おつまみにいいな〜これ。
・宮地駅にテンション上がる(私の旧姓は宮地w)
・阿蘇神社、復興進みますように。お水が本当に本当に美味しかったです◎!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎JR秋の乗り放題パスで大分・湯布院へ(九州の旅2018 その4)
画像補足
・ネコ駅長!!豊後高田駅 にゃーーーー
・大分は鶏。とり天とか 鶏料理の文化なんですね!
・由布院温泉、・・・移動いっぱいで、やっとのんびりできました◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎久留米と博多・天神で食べ歩き(九州の旅2018 その5)
動画補足
・もう、移動しすぎて。。。あまり感動ができなくなっている私。
・明太子売り場エリアは、静かな戦場。試食待ち構えられているようで、はじめ少しビビる。
・天神、屋台の天ぷらは最高だったわ◎!屋台っていいなぁ(お酒飲めれば。)
・成田空港から 徒歩で敷地から出たこと!新鮮です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見ていただいた方、ありがとうございました〜◎
一見、グルメ三昧の旅でしたが
隠れキリシタン時代の現実
原爆の被害は8月の日本だけではないという数々実験の事実
現地で感じることができて本当に良かったです。
ここ大磯でも 心地よい秋の風
もう少しの間 楽しむことができますように◎
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
リトルチャイナ西川口、なに思う。。
ナマステ~ いやぁ、夏も折り返しているようですが 本当に暑い。。 埼玉県の戸田市 …
-
-
女性のためのハーブ 「シャタバリ」
ナマステ~ コロナも落ち着いた今年の中国の春節。 私の行きつけの中華レストランが …
-
-
ジャラネティ(鼻洗浄)報告。
ナマステ~ 先月のグループレッスン報告。 コロナで一変してしまった …
-
-
「ヨガの日」終了!!
ナマステ~ あぁ 青い空って、なんで気 …
-
-
食品ロス。
こんばんは このインド映画、見たかったのですが・・ …
-
-
梅は咲いたか 桜はまだかいな。
ナマステ~ 小田原城址公園 合気道でポカポカにエネルギーをもらった帰り道。 見上 …
-
-
肩のおはなし。
ナマステ~ 先日、左肩を負傷してしまったのですが 患部の具合も少しづつ安定してき …
-
-
マツコの知らない瞑想の世界!!
ナマステー うきゃー なななんと あの相川圭子さんが!!! TBS …
-
-
インド子供基金
こんにちは~ 実りの季節の頃 トンボがいっぱい飛んでいて、 目からも 風を感じる …
-
-
笑顔の作り方。
ナマステー ふにゃーん 大磯の 古部こんにゃくやさんにて 責任感の …
- 前頁
- 大磯ヨガ 10月決定 2018
- 次頁
- 温むすび