温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

短夜(みじかよ)

更新

こんばんはー

 

日々、涼しい夜です。

 

雨と 湿気に 襲われなければ

とても過ごしやすい夜ですね。

一週間の始まりの、今日は七夕。

おりひめさんと ひこぼしさんと

願いを夜空にかけましたか?meeeeです。

 

 

すいか

すいか

・・・写真、色悪いけれど まっかなすいか なのですけれど。

 

まだまだ涼しい夜ですが、夏が待ちきれないみたいで

すいか

しゃぐしゃぐ食べています◎

 

 

お昼間が長い

ということは

夜が 短い

ということ。

 

朝 と 夜

どちらが好きかなぁ。

 

朝の始まりと

夜の終わり

どちらが好きかなぁ。

 

 

 

昔むかしの

宿場町の時代

人々は 自分の足で旅をする時代。

疲れた体を、たどり着いた 宿屋で癒す喜び。

長い陽が落ちても、与えられる行燈の油は

一泊でこれだけ、と 決められていたそうだ。

油が無くなったら、明りもないから 眠るだけ。

 

旅立つ朝は、いつも夜明け前だったとか。

薄暗い時間に出て、明るい時間に 距離を行く。

なんだか、シンプルに 気持ちがいい。

 

 

無くなって気付く、明りの大切さ。

 

陽の光の ありがたさ

停電の多い インドでも

本当に感じました。

 

 

見えない時に働きだす、感覚。

今夜は静かに、目を閉じて座ってみようか。

 

少しだけ そうしてみたい

そんな夜です。

 

meeee

 

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Decaf coffe

ナマステー いよいよ、大磯のソメイヨシノさんもちらりと咲き始めましたね!meee …

「蒟蒻湿布」〜ウイルスに負けない肝臓ケア

ナマステ~ 今日はエイプリルフール。 冗談のようなこと、今年は「自粛」で、レベル …

Lotus frower

ナマステ〜   大磯でも大輪のハスを見ることができていた「東の池」 今 …

no image
2013あけましておめでとうございます。

  おはようございます 新年、朝から煮物をせっせと作っています。 &n …

大磯 福祉ミニショップ◎

ナマステ〜 今月から 平日ヨガのグループレッスンが、水曜日と変わっています。 ( …

健康診断。

ナマステ~ 去年末に大磯町の保健センターで受けていた健康診断。 年明けてだいぶた …

京都 〜花の美。

ナマステ~ 先日、京都に行ってまいりました( ´∀`) 2022 4月あたまの、 …

敬老の日。

ナマステ~ 秋になり、桜の木を見上げた。 葉の緑に、黄色の葉っぱが混ざってきまし …

なぜ?

ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …

紅葉あります。

ナマステ〜 先日、実家の埼玉に帰ったときに 少し足を伸ばして、秩父の長瀞町に行っ …