温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

食品ロス。

更新

こんばんは

 

 

このインド映画、見たかったのですが・・

横浜での上映が、終わってしまいました。

しょぼこーん、見られませんでしたよ。。

meeeeです。

食卓

 

 

 

映画予告

紹介として

「大きな鍋で作るのは、10万食の豆カレー◎

人種も、階級も、宗教も関係ない!

みんながお腹を満たせる、大きな団らん。」

 

広く深いインド!

10万食って、何食だ??

 

そのような、途方もない食事を 大切に待っている人がいる。

だから、作る人がいるのだ。

そうして、地球は 回ってる。

 

いつか、見てみたい映画となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

食べるモノ。

食べ物について、我が日本を考えてみた。

 

くるくると変わり続ける、もっともっとの終わりのないグルメブーム。

それは別にいいのだけれど

何と言っても、胸が痛いのが「食品ロス」!!

まだ食べられるのに捨てられている食べ物 のこと。

 

なんと

日本では年間500万トン~800万トンとか。。

それを国民1人当たりに換算すると、毎日おにぎり約1~2個分を捨てているとか。。。

このおにぎりを、待っている人が

日本のどこかにいるんではないだろうか・・・・と思ってしまう。

 

闇に葬られてる、おにぎり。。

もちろん、このご時世

個人できっちりしっかりロスなく管理している人も多いと思う。

大きな闇から見えないように、捨てられているのだろうか。。。

 

 

食べるものには 必ず 手をかけてくれた

調理人や 運んだ方や 育てた方がいるわけで。

 

そして

野菜も 果物も、肉も魚も 水までも

大地がなければ、生きてはいない。

その大地に上で 風が吹き 雨が上がって 陽が育ててくれる。

 

いのちのエネルギーを頂く気持ちを忘れないようにしたい。

今日も「ありがとう◎」と。

 

 

 

 

 

 

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

漢方・スパイス「八角」

ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …

no image
水曜日の ヨガの種。

こんばんは 冬至も過ぎて クリスマスも過ぎて みなさまいかがお過ごしでしょうか、 …

忘年。

こんにちは、meeeeです。 年の瀬、31日です。 年越しの用意、出来ていますか …

生命の星⭐️地球博物館

ナマステ〜 昨晩、大きな月だなぁと思っていたら どうやら今夜は、スーパームーンだ …

梅は咲いたか 桜はまだかいな。

ナマステ~ 小田原城址公園 合気道でポカポカにエネルギーをもらった帰り道。 見上 …

ヨガの日2016 大磯ビーチヨガ終了◎!

ナマステ〜 ヨガフェスタ2日目の本日 18日 台風16号が近づきながらも、予定通 …

月光浴で、デトックス

ナマステ~ これは、我が家の今年のカレンダー(*´∀`) 月の満ち欠けカレンダー …

no image
「大磯を愛したひと」 告知。

  こにちは~     夏のある日 庭にいた、かえ …

うっかり失効!

ナマステ~ 2019 穏やかな正月も過ぎ 楽しかった節分も過ぎ まだまだ寒い日が …

我が家のかたつむりくん

ナマステ~ 梅雨のこの時期、元気な我が家のペットを紹介します◎ 【ちょっと解説、 …