温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

休眠打破

更新

ナマステ~

 

茶をすする。
傍らには草餅。

BBQじゃない。パーティーじゃない。
家でお茶と草餅。
わしにはこれでいいんじゃよ、meeeeです(*´∀`)

 

 

ラジオを聞いていると、桜の話題がいっぱいです。
「ソメイヨシノは、キュウミンダハの後、花咲く」と聞こえてきた。

 

植物学的に
花芽は休眠に入り、秋冬の低温に一定期間さらされると
休眠から暖かくなる頃に目覚め始める、という植物界の仕組み。

休眠から、打破する能力が
自然界には備わっているということ。

 

 

自然に存在している力。
それは、万物を支配して逆らったり抗ったりする事を許さない。

津波。大雨。雪崩。
地震。竜巻。噴火。山火事。

わたし一度、「雷」について調べたことがあるのだけれど
天気のからくりを知りたかっただけなのに、どんどんサイエンスの道からケミストリーの世界にひきづりこまれて迷宮入りしました。
だからまだ、言葉で「カミナリ」説明できない。。(-_-)

昔の人にとっては、神が鳴らす警告「神鳴り」だったという説もある。
カミナリの力は、空気中のプラスとマイナスが雲との兼ね合いで放電する、、?

 

・・・・・・・・・・。

脳神経のつながる「シナプス」と雷の「サンダー」は
わたしの分厚い、ちんぷんかんぷんリストに入れたままである。

 

 

【大好きなサンスクリット語のマントラ】

ローカーハ
サマスターハ
スキノ
ババントゥ

ローカーハ
サマスターハ
スキノ
ババントゥ

 

何度でも繰り返していい、この言葉は
「世界が幸せでありますように。」

 

よく、お寺に書いてあるし
よく、聞く言葉です。

 

このマントラを教えてくれた先生が
「必ず、”with me”でいてください」と言ってくれて
この言葉が自分自身に染み付いてくれた。

 

自分が置き去りにされた世界に対して、本気で祈り続けることはできない。
「自分を含めてくれたこの世界が平和でありますように」とココロを込めて。

Om shanti
meeee

 - ココロの種

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「ナマステ」の意味。

大磯レッスンにお越しいただけている方々 なかなか、レッスン行けないのよ〜という方 …

[動画] チャクラ編。

ナマステ~   チャクラ、まとめてみました◎ これは日々、意識してゆく …

なぜ?

ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …

台風一過、19号。

ナマステ~ 台風19号が去ってゆきました。 ・・・こんなに大きい台風。 こんなに …

5つのいれもの、パンチャコーシャ。

ナマステ~ 先月のテーマ、ヨガクラスでお話してきた”パンチャコーシャ”。 ここで …

たいせつなもの

 ナマステ〜、meeeeです。 今回も寄らせていただいた国「タイ」の保険会社のC …

1-3 「ヨガの目的とは?」

ナマステー さぁ今日も元気に ヨガスートラ◎ あなたの「自分と向き合いたい時間」 …

天動説と地動説。

ナマステ~ 図書館、好きです。 本のリクエストをすると(読んでみたいけれど自分で …

1-6 心は5つの機能がある道具

ナマステー 南インドの東海岸側にいます。これから今回の旅の終着地 チェンナイへ向 …

1-5 苦になる考え、ならない考え

ナマステー ナチュロパシ〜生活を終え、南下しています。 南インドのタミルナドゥ州 …