温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

大寒

更新

こんにちは~

 

昨日、折り紙折ってみました。

小さい頃に、作っていた 「くす玉」 作りたくて

調べて、作りました。出来ました!

 

覚えていたような・・・・いなかったような

ちょっと懐かしかったです。meeeeです。

 

 

昨日は

「大寒」 たいかん

 

一年の中で、

この時期が 一番寒いと言われている 「大寒」

 

 

うん。

寒いです。。

 

年に一度 仕込んでいる、味噌。

生の麹を取り寄せて、今年も 2日間に分けて 2回

朝から仕込みました!

 

わははは。

 

 

 

味噌づくりを始めた頃

この寒ーい時期に仕込むのが、好ましいと聞いて以来

毎年ちゃんと 守っていますよ◎

今年で 4年目です。

 

 

今年は

この樽、2つ成り◎

 

 

まぁ、味噌づくり

やることが 少なくはないのですが

 

前日から 大豆を 水につけておいたり

温かいうちに ゆでた豆を 潰して

麹と塩と、混ぜて・・・・

・・・ゆで汁で いい固さになったら 団子状にして

・・・・・

投げつけるっ!!!

(空気が入らないように、容器に仕込むのです)

 

 

 

待ち焦がれるほど

待って 待って 秋過ぎて 出来た後の このおみそ

なんといっても、

美味しいのです!

 

もちろん 添加物も ありません。

 

 

焦らなければ この味噌仕事

楽しいんですよね。

 

これぞ、手前味噌。

 

 

そうそう

「大寒」 の頃は 寒稽古をするとか、なんとか・・・。

 

ヨガの寒稽古・・・・

あったら、いやだなぁ。。

 

 

今晩から、冷え込み

雪の予報もあります。

 

体を温めて、今日もよい一日を

 

meeee

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

移ろい、フラメンコ◎

ナマステー 先日、大磯の旧吉田邸にフラメンコを見に行った。 踊りてさん 永田健さ …

「日本の修行」とな?

ナマステー ひゃー、びっくりした。   秋の夜長 座禅道場を探し、ネッ …

BIOTOPIAへ行ってきました。

ナマステ~ 先週の日曜日 足柄郡大井町にある 未病バレー BIOTOPIAへ   …

忘年。

こんにちは、meeeeです。 年の瀬、31日です。 年越しの用意、出来ていますか …

大和プロムナード骨董市

ナマステー 先週の土曜日、お休みを頂いて 以前よりずーーーっと気になっていた「大 …

インド到着! 2018

  ナマステー 本当に本当にやってきましたよ! I came to l …

no image
2013、ありがとうございました◎

そろそろ そろそろ ・・・・2013、終わります。     …

さる・るるる

ナマステ~ 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 体にとっての咳、高熱がなくとも 日 …

no image
 春、るるる。

          あたたかい …

春うららら。

ナマステー 季節が移ろう、この季節。 春に向かい、からだも一生懸命ついていこうと …