温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

手作りインドカレー日和

更新

ナマステ~

ぱぁっと日中、夏日のように暖かくなったり
ひゅーんと朝晩、冷え込んだりの
三寒四温。

四季の移り変わりを感じられる季節ですね。
寒さも暑さも、楽しみの中に感じられるようにいられるように
今日も自分をご自愛、ご自愛。

 

最近、パエリア用鍋を購入したので
よくビリヤニを作っています(*´∀`)!

インドの炊き込みご飯。ビリヤニ。(写真右上)
〜インド米、バスマティライスで香りもよし( ´∀`)!

スパイシーな塩せんべい。パパド。(上の写真、左上)

〜簡単、これを油で揚げるだけ。パリパリ食感、大好きです。

マグロのフィッシュカレー(上の写真、右下)

〜ココナッツミルクでミルキーに。このスパイスがあれば、らくらくよー。
(前にも紹介しましたが、このMDHは原材料がスパイスだけ。一切混ぜもの加工なしの素晴らしさよ)

 

野菜炒めのサブジ、ヨーグルトのスパイシーサラダ
たまには手間を掛けて、お家の中でもおいしくたのしく。

スパイスという名の香辛料
クミンは、消化を促進、胃腸の調子を整えてくれるし
ターメリックは黄色い粉、血液サラサラ、貧血予防、肌ツヤアップ。
コリアンダーもシナモンも、こしょうもしょうがも全て
消化力アップってところが、カレー食べると元気になる理由だと思います。
暑い日も寒い日も、カレーは食べたくなれるから、ありがたいのです。

 

我が家は、中華、タイや韓国、気分次第で飛びますが
やっぱり和食が落ち着きます。お米バンザイですね。

がっつり食卓を華やかにさせたくなりますが
たまにはオムライスにお味噌汁が一緒でも、いいと思うのです。

「これでなければならない」と決めすぎると苦しくなるから、日々をがんばりすぎないこと。
ケチャップでニッコリさせてあげたい日もある。こうして息抜きしています。
”ゆっくりと落ち着いて食べることができる”という大切なことが、やっと気にかけられるようになってきました。

 

そろそろ、買い出しの時期だなぁ。
もうすこし暖かくなったら 新大久保のスパイス街イスラム横丁へ、また行ってきます。

Om shanti
meeee

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

昔の映画。

ナマステ〜 最近、ずーっとやりたいことをすることができました! 昨年末から、メモ …

no image
一日の元気量。

サワディーかー   タイ語って、発音がやわらかいから 余分な力が抜ける …

塩の世界

ナマステ~   ゴールデンウイークも終わって平常運転になりました。 み …

ゴールディ◎

ナマステ~ 先日、いつもは行かないスーパーに行ってみたところ 見かけないものを、 …

紫陽花。

ナマステ〜 あららら、 6月も下旬になったのに 今月2件しかブログ更新していない …

なぜ?

ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …

思う存分!おもいっきり。

ナマステ~ 先々月、「筆」で書くこと 文字のような絵のような「筆」の世界を 楽し …

日本武道館で、合気道。

ナマステ~   ひゃー、日本武道館! そこで合気道、してきちゃいました …

沖縄おもいでぽろぽろ2021秋 (那覇・南城編)

ナマステ~ ハイサイ〜 緊急事態宣言の開けた、10月 そっと沖縄へ行ってきました …

no image
「ヨガの日」終了!!

    ナマステ~   あぁ 青い空って、なんで気 …