手作りインドカレー日和
更新
ナマステ~
ぱぁっと日中、夏日のように暖かくなったり
ひゅーんと朝晩、冷え込んだりの
三寒四温。
四季の移り変わりを感じられる季節ですね。
寒さも暑さも、楽しみの中に感じられるようにいられるように
今日も自分をご自愛、ご自愛。
最近、パエリア用鍋を購入したので
よくビリヤニを作っています(*´∀`)!
インドの炊き込みご飯。ビリヤニ。(写真右上)
〜インド米、バスマティライスで香りもよし( ´∀`)!
スパイシーな塩せんべい。パパド。(上の写真、左上)
〜簡単、これを油で揚げるだけ。パリパリ食感、大好きです。
マグロのフィッシュカレー(上の写真、右下)
〜ココナッツミルクでミルキーに。このスパイスがあれば、らくらくよー。
(前にも紹介しましたが、このMDHは原材料がスパイスだけ。一切混ぜもの加工なしの素晴らしさよ)
野菜炒めのサブジ、ヨーグルトのスパイシーサラダ
たまには手間を掛けて、お家の中でもおいしくたのしく。
スパイスという名の香辛料
クミンは、消化を促進、胃腸の調子を整えてくれるし
ターメリックは黄色い粉、血液サラサラ、貧血予防、肌ツヤアップ。
コリアンダーもシナモンも、こしょうもしょうがも全て
消化力アップってところが、カレー食べると元気になる理由だと思います。
暑い日も寒い日も、カレーは食べたくなれるから、ありがたいのです。
我が家は、中華、タイや韓国、気分次第で飛びますが
やっぱり和食が落ち着きます。お米バンザイですね。
がっつり食卓を華やかにさせたくなりますが
たまにはオムライスにお味噌汁が一緒でも、いいと思うのです。
「これでなければならない」と決めすぎると苦しくなるから、日々をがんばりすぎないこと。
ケチャップでニッコリさせてあげたい日もある。こうして息抜きしています。
”ゆっくりと落ち着いて食べることができる”という大切なことが、やっと気にかけられるようになってきました。
そろそろ、買い出しの時期だなぁ。
もうすこし暖かくなったら 新大久保のスパイス街イスラム横丁へ、また行ってきます。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
Go to はじめての温泉津温泉。
こんにちは 11月の、連休の重ならない平日 ぴょーんと、山陰地方を周ってきました …
-
-
「I love Coleman!!」
ナマステ~ 雨が続いています。 ここずっと、愛用しているデイバッグ◎ これです。 …
-
-
なぜ?
ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …
-
-
「平和学」
ナマステ〜 11月になりました。 先ほど、綺麗な夕焼けに誘われ 海まで歩いてみま …
-
-
忘年。
こんにちは、meeeeです。 年の瀬、31日です。 年越しの用意、出来ていますか …
-
-
冬晴れ。
ナマステ~ 新年を迎え、お正月の三ヶ日も良いお天気に恵まれましたね! みなさま、 …
-
-
[ヨガスートラ] チッタ・ヴルッティの質3つとは
ナマステ~ 秋のお勉強、ヨガスートラです。 どうもー、ヨガスートラ書きました、パ …
-
-
肩のおはなし。
ナマステ~ 先日、左肩を負傷してしまったのですが 患部の具合も少しづつ安定してき …
-
-
編む。
こんばんは~ 先日のお寺ヨガ 早朝から ご参加いただいた皆様 あり …
-
-
警視庁遺失物センター
ナマステ~ 暑い暑い夏が続いています。 毎日のように、熱中症警戒放送が大磯の町の …