昔の映画。
更新
ナマステ〜
最近、ずーっとやりたいことをすることができました!
昨年末から、メモに書いておいたので達成できました。
達成とはいっても、ただ映画のDVDを見ることだったのですが
昔の有名作品
「ネバーエンディングストーリー」見ました◎!
ヨーガ療法の先生が、「あの作品はただのファンタジーではないのですよ。”虚無”が追いかけてくるんですよ」と意味深いことを言っていたのがとても印象に残って、長いこと見てみたいDVDとなっていました。
映画「ネバーエンディングストーリー」
見たことありますか?きちんと覚えていますか?
私も昔、一度見たことがあるけれど「え?あれ?どんなストーリーだったっけ、ふわふわへんちくりんの龍、ファルコンに乗って少年が飛んで・・さらにへんちくりんな生物大集合だったよな」みたいな感想。
・・ひどい感想。ストーリーはほとんど覚えていなかった。
大人になって見てみたら
1984年(35年前!)の映画作りの粗さはあるものの、とても美しいファンタジー作品だったと思います。私は好きです。
「悲しみの沼」を通るときの愛馬や、「お告げどころのスフィンクス」を通る気持ちや。ちいさき女王の美しさとか、どこまでも続く雲とか
本当にどこまでも続いてゆく、小さな気持ちを拾える「はてしない物語」だった。
どっぷりファンタジーに浸かる気持ちでみたならばとてもいい映画でした。
気分すっきり、晴れ渡りました。
(ひねくれた気持ちでみたら、全てに突っ込めるくらいの仮想現実空間だと思う(ワイワイみんなで見たらそれはそれでおもしろいだろうなw))
なんだか原作者のかたにこの映画が訴えられてしまったような話もあるようで、お金を生まなければならない映画作りの難しさや映画会社の確執など感じてしまったりもしましたが
この作品を童心に帰って楽しんで見ることができたならば、とびっきりの自由な発想力がやってくるかもしれませんね。
「昔、見たよ◎」という映画作品。
時代が変わって、改めて見てみると違った感想を抱けるものなのですね!
「昔、見たよ」は感情の制限になってしまうのかもしれない。感動できるチャンスに気づいていないのかもしれない。
「今、また見てみよう◎」きっと、あたらしい発見がたくさん待っています。
ゆったりと心にとまった作品を見る、そんな秋になるといいですね。
見てみたい、見直したい映画作品はありますか?
あ、「もののけ姫」
最近、20何年ぶりに見ることができましたが、すごいメッセージでした。。
駿さん、日本への警笛心、あんなに詰め込んでたんだね、と。
自然 vs 人間。
経済回す文明進化をやめられたならば、すぐに仲良くなれるのに。
自然体は心地よいのだから、きっと仲良くなれるのに。
自分が自然の一部になっちゃえば、とっても楽になれるのに。
私達人間はため息を一つついてから、来る台風に備えましょう。
被害のないことを祈って。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
塩川滝。
ナマステ~ 夜中にもセミが鳴く昨晩でした。みなさん、眠れましたか? 不機嫌になっ …
-
-
刑務所。
ナマステ~ 今回は物々しいタイトルですね。 その理由は。。 ・・「矯正展」に行っ …
-
-
やってみるっ!
ナマステ~ 梅雨の頃は、花も満開◎!あじさい、しょうぶ◎ 小田原城址公園、みずみ …
-
-
筋肉は裏切らない!?
ナマステ~ 先日、webからこんなインド情報を発見 “インド最強の村” 村人はマ …
-
-
先取り紅葉 @北海道
ナマステ〜 ああぁん、ブログおひさしぶりになってしまっています。。 そこそこ忙し …
-
-
Go to はじめての温泉津温泉。
こんにちは 11月の、連休の重ならない平日 ぴょーんと、山陰地方を周ってきました …
-
-
ゴールディ◎
ナマステ~ 先日、いつもは行かないスーパーに行ってみたところ 見かけないものを、 …
-
-
Going Hiking
ナマステ~ 先日あった、雨と雨の間の 晴れ日。 朝起きて、「今日だな」と。 &n …
-
-
リトルチャイナ西川口、なに思う。。
ナマステ~ いやぁ、夏も折り返しているようですが 本当に暑い。。 埼玉県の戸田市 …
-
-
ラムマロン。
ナマステ〜 秋がたくさん、落ちていますね! 我が家の前の桜の木◎ 日々変わる、オ …
- 前頁
- 大磯温活ヨガ 10月決定 2019
- 次頁
- 台風一過、19号。