温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

塩の世界

更新

ナマステ~

 

ゴールデンウイークも終わって平常運転になりました。
みなさま、安全運転でまいりましょう(*´ω`*)!

 

以前レッスンで「生き物にとっての塩の働き」を取り上げました。
ここで覚書として、まとめてみました(*´ェ`*)。

 

「タバコと塩の博物館」・・東京墨田区のスカイツリーの近くです。

くわしくはこちら
https://www.tabashio.jp

 

専売品であった「たばこ」と「塩」の歴史と文化を、日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)により設立された博物館。

人も少ないし、濃すぎる内容で、入館料100円って驚きです!
ありがとうございます。

塩は、生命の糧(かて)として、生き物にとって必要不可欠なもの。
野生のぞうさんが塩水ペロペロしてる映像、そのストーリーからはじまります。

 

日本は岩塩等の内陸の塩資源に恵まれず、製塩に適さない気候。。
縄文時代以来、海水を原料として、濃い塩水を作り、それを煮つめる独自の製塩技術が発達しました。

塩の作り方の説明も、みっちりと学べます。科学だね。

 

<<< 塩の性質 >>>

・・・化学名では「塩化ナトリウム(NaCl)」
ナトリウム(Na)と 塩素(Cl)のことなんですね。

 

・・・塩の粒の形
そんなの、考えたことなかったけれど
「正六面体のサイコロ形」だそうで

 

・・・塩の色
って、白でしょ?って思ってたけど
無色透明。。。(白く見えるのは ”光の乱反射のため” だそうです。へー)

 

800℃以上になると、溶けて液体に!(融点800℃)
1400℃以上になると気体に!(沸点1400℃)

平常温度だと固形だけれど
かなり熱くなると液体になって
もんのすごい熱くなると気体になるんだ。へー。

 

<<< 体の中の塩 >>>

塩は、人間の体内に一定の割合で含まれ、大切な役割を果たしています。
感動ポイントたっぷり!ですが、いきますよー(*´∀`*)。

<<< 血液 >>>

血液は、約0,9%の塩分の濃さで体内に溶けていることが大切。
〜血液薄いと、待っている細胞も薄くなって、細胞破裂!
〜血液濃いと、待っている細胞から水出ちゃって、細胞収縮!
37兆個もの細胞で作られてる、皮膚も神経も筋肉も内臓も、細胞のために体液には塩が必要。

 

血液のクリーニングは、腎臓が24時間ずーーーーっと
ろ過し続けてくれている(廃棄物はおしっこ)
同じ濃さに保とうとしてくれていますが

外から良質な塩分が入ってこないとなると・・・

 

<<< 骨 >>>

その体液血液
血液の中に、塩が足りなくなると
骨の中に、塩があって「骨塩(こつえん・Bone mineral)」
ここから塩分が出ていって、人体を守るために補います。

骨の強さを図る「骨密度」
これって「骨塩の量」を図ってるんですって!知らなかった。。
骨って「塩の貯金箱」なんですね!!

 

骨の強化は運動だし。生きることは動くこと!
動くためには、食べることが必要。
<<< 消化吸収 >>>

口から食べたものは、噛むことで消化され、胃に入って消化され
その後、小腸に届きます。小腸の壁から吸収されることによって、体内に入って栄養となるのですが
ここで、腸壁を通って行くときに塩が必要なんですって!
体内に塩分がないと、栄養が届かないなんて!知らなかった。。

私達は、
古いものから新しいものに入れ代わることで生きています。体内に必要なものを取り入れ、不必要なものを体外に排出する作用を ”新陳代謝” って言うけれど、それには塩分(ミネラル)が必要なんですね。

 

<<< 神経細胞 >>>

神経は、情報を通す連絡路。全身あみの目のようにはりめぐらされてて
感覚含め全身の細胞と連絡取り合うネットワーク。

これは、すごすぎる!「電気信号による神経伝達」という言葉の説明です。

 

①神経細胞ニューロンさん。(カプセルにしっぽが生えたような形)

中には、カリウムイオンが並んでいます。外には大切なナトリウムイオン。

 

②情報という刺激が起こると、神経細胞は・・・

なんと、中のカリウムと外のナトリウム パッと入れ替わる!

③パパパパパ!入れ替わりつづけて、波のように伝導し・・

「情報伝達のための接触構造シナプス」が、次のニューロンにつないで脳まで行くんだ。

 

運動神経や 自律神経。

びっくりした一瞬の身体反応のときにも、一瞬で行われているんですね!!!

なので、体内の塩が足りていないと、情報伝達できず、頭ぼんやり気力なし、になるそうです。。。

 

生きていくのに欠かせない塩。
現在、推奨される1日の塩分量は男性で7.5g、女性で6.5g未満といわれていますが(昔は10%くらい大丈夫)

 

塩はミネラル!
きちんとミネラル分の入った塩を選ぶことが大切だと思います。

 

天然塩、自然塩。
ミネラル豊富な塩は、塩味の中にすこし甘みもあって、舐めたくなる。

私が家で使う塩は、2ランクに分けていて
①商品の裏に「平釜」って書いてある製法の1キロ300円くらいで大量使いしても家計苦しくないもの、パスタゆでたり枝豆茹でたり。
②甘みが感じられる塩で、食材にポリポリ削ってサラダにかけたりうちはドレッシングは買わないので火をかけない料理につかったり、ナッツにまぜておやつに食べたり。

 

あとは、外出用に携帯用の「ぬちまーす」を持ち歩いています。

ギネス級のミネラル含有量! 甘みもあって、うまい!

 

「You are what you eat」
「あなたは、あなたが食べたものでできている。」

 

だーかーらー外食してるとどんな塩分つかってるかわからないしたぶん安い精製塩、よく喉も乾くから化学調味料のたっぷりはいった調味料はほんとうにむくんでしまうので、血液が滞留してるような体液の行き場所がないようなカラダを感じるからできるだけおうちで食べたいけど、そうも言ってられないから、気をつけてくれてるお惣菜とかを選びたいけどそうも言ってられないからスーパーで買っちゃったりもするけれど、必ずパックの裏表示をみて知らないカタカナいっぱいの表示のものは避けるようにしているけれど、最近のコンビニさんはかなり意識改革してきているようにも感じますので企業努力はほんとうにありがたいです表示をしっかり見つつおいしそーーーな誘惑パッケージやCMに騙されないようにしつつ、減塩減塩叫ばれているけれど、ミネラル含有量がちゃんとあるお塩ならば血圧上がらないっていう研究結果や血液中のマグネシウム量をあげれば血圧下がるっていう声も今はいっぱい上がってきているので、自分で自分のために食の勉強をするっていうことも大切ですよね。

 

・・・・・・・ふぅ。 一気に失礼しました。

 

だって
消費者が買わなければ、その商品は売れない。
売れない商品は、必ず廃盤になります。
「買い物は投票!」

 

最後に・・・

塩梅 えんばい → あんばい
しょっぱさ、すっぱさ、そのバランス。

ほどあい、加減、でありますな。

 

ストレスかけすぎずかかりすぎない 塩を選ぶお付き合い
生まれたときから体液の内に持って生まれた、塩との長いお付き合い
楽しめるぶんだけ、こだわっていきたいと思っています(*´∀`*)。

om shanti
meeee

 - カラダの種, ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

[ヨガスートラ] チッタ・ヴルッティの質3つとは

ナマステ~ 秋のお勉強、ヨガスートラです。 どうもー、ヨガスートラ書きました、パ …

台風一過、19号。

ナマステ~ 台風19号が去ってゆきました。 ・・・こんなに大きい台風。 こんなに …

6/17(日)BIOTOPIAでヨガのお誘い。

ナマステ~ 先日、中井町の足湯の入れるコーヒー屋さんで おもしろいイベントのポス …

冬晴れ。

ナマステ~ 新年を迎え、お正月の三ヶ日も良いお天気に恵まれましたね! みなさま、 …

no image
「大磯を愛したひと」 告知。

  こにちは~     夏のある日 庭にいた、かえ …

Goal setting for 2021 GO GO!!

ナマステ〜 謹賀新年 太陽の光がありがたい、ありがたい日々が続いています。 わた …

ミャンマー2016

ミンガラバ〜(ミャンマー語:こんにちは) 私は4年前の2016同頃、2月 ミャン …

日本武道館で、合気道。

ナマステ~   ひゃー、日本武道館! そこで合気道、してきちゃいました …

漢方・スパイス「八角」

ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …

なぜ?

ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …