Go to はじめての出雲大社。
更新
こんにちは
11月の、連休の重ならない平日
ぴょーんと、山陰地方を周ってきました!
行きたかった場所シリーズ
出雲大社と、石見銀山。
温泉津(ゆのつ)、猫の町であるらしい尾道
感動ポイントのあった写真を4回にわけて、ぽぽぽぽーんとアップしてみます。
まずは、出雲大社から。
集合場所の、横浜YCAT。
久々に見るクリスマスイルミネーションにビビりつつ
長距離バスも、3列シートだったので結構快適でした◎
到着地は,
岡山県の福山駅。大きな街なんですね!
駅前には福山城があるんです。
ここは、その城壁。よーくみると岩に刻まれた記号のようなものが気になる気になる。
レンタカーを借りて北の日本海へ向けて、いざ出発。
この軽のキャロル、ガッツレンタカーで3泊4で借りたのですが、1週間でも同金額である謎。15000円くらいだったそうで。
「中古なので、ちいさな傷は構いませんので良い旅を〜」とのことw
あの、ガッツ石松さんのレンタカー会社なのですね。うふふふ。
紅葉すごすぎて、TVCMみたいになってる中古のキャロルさんw。。。
なんとなく止まった公園からの景色。日本昔ばなしか!?絶景ですわい。
道の駅で買ったおべんとう。その土地ならではのおいしいものに出会える道の駅はいいんですよね。地元の有名なお寿司屋さんが出していたようでおいしかったです〜。
あの
きすき牛乳ってご存知ですか? 健康放牧の牛さんミルクで、低温殺菌で安心おいしい牛乳。
大磯ではいずつねさんで販売しているのでごひいきに飲んでいるのですが。
奥出雲地方に、そこの販売店があるそうで。
胸が高鳴り
はるばるそこの販売店まで行ったら、、、、
定休日でした。
がーーーーーん。しくしく。
くやしいので
近所のスーパーで、木次乳業のミルクプリンを購入。
木次駅前で、無言でいただきました。あまーいミルク、おいしかったです。
翌朝
念願の! 初の!
出雲大社へ〜
まずは
稲佐の浜を散策
ここで、お砂を少々いただき袋にしまう。その後、出雲大社のお砂を交換する場所があるそうな。
大鳥居へ向かう途中で見つけた、壁画。
オオクニヌシの国造りのお話かな、これ。
ふふふん。今回は予習して勉強してきたのよん。
もう、インドの神様神話に負けないくらい
日本の神様神話もびっくり仰天ワールド満載なのですw
やってきました!出雲大社!
本殿!
そうそう!
このシメナワが見たかったのよ! ダイナミック注連縄!!
午前中の行事。白い衣が美しい!!
どこの場所でも
誰がしていても
お祈りをしている人は、美しく映る。
乱れることない、お辞儀。
頭を下げることって、人間として忘れたくない。
それがなくなるから、争ってるんだもんね・・・世界中が。
コロナウイルスにも、お辞儀をする気持ちが必要なんじゃないだろうか。ここからの共存仲間として。
くわばらくわばら。
昼食は、出雲そば!
特徴としては3色盛りで、つゆそかけて食べる
思ったよりも、つゆ甘め。
歩き疲れた体に、おいしいお蕎麦でした〜。
出雲大社から、西へ向かう
夕方の日本海。なんだか神さま降臨してるような!!
えんむすびでおなじみの、出雲大社。
お天気も良くてゆっくり丁寧な気持ちでお参りができました。
この世は御縁でつながっています。
人との出会い。いろんなひとに会えますように。
ものとの出会い。魂入ったものに、であえますように。
文化との出会い。古からの知られざる文化、風土は尊いものだ。
学びとの出会い。これが続くから、人生は一生楽しいものになる。
本、音楽、映画、絵画 パッと手にとったり、吟味して選んだり。
動物、植物との出会い。
自然の摂理との出会い。
この世は結構、楽しいものょのう。
末永い付き合いのできる人間になれますように。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
妙円寺カレー@平塚
ナマステー (ヒンズー語;こにちは) 先日、銭洗い弁天 平塚の土屋 …
-
-
自然のつくる、色と言葉。
ナマステ~ 毎週一度、私が通る道の風景。 公園の枠にある、ごく普通の。よくある並 …
-
-
ラムマロン。
ナマステ〜 秋がたくさん、落ちていますね! 我が家の前の桜の木◎ 日々変わる、オ …
-
-
京都 〜花の美。
ナマステ~ 先日、京都に行ってまいりました( ´∀`) 2022 4月あたまの、 …
-
-
夏の1日、これでいいのだ。
ナマステ~ 残暑お見舞申し上げます(*´∀`*)。 ・・猛暑、酷暑 …
-
-
お寺ヨガ後1005 忘れ物連絡
こんにちは 本日 台風近付く、日曜日 雨の中 大磯の …
-
-
Spark joy!
ナマステ~ みなさんの体内 ”停滞” していませんか? ちゃんと「呼吸」できてい …
-
-
警視庁遺失物センター
ナマステ~ 暑い暑い夏が続いています。 毎日のように、熱中症警戒放送が大磯の町の …
-
-
肩のおはなし。
ナマステ~ 先日、左肩を負傷してしまったのですが 患部の具合も少しづつ安定してき …
-
-
我が家のかたつむりくん
ナマステ~ 梅雨のこの時期、元気な我が家のペットを紹介します◎ 【ちょっと解説、 …