温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

Going Hiking

更新

ナマステ~

先日あった、雨と雨の間の 晴れ日。

朝起きて、「今日だな」と。

 

近場でいいから小道歩きのトレッキングしたいな〜と調べてはいた西丹沢へGo!

「ハイキング」決行です。

国府津駅から御殿場線へ

1時間足らずでも、山を見ながら 小旅行気分◎

 

YAGA駅到着。

ヨガじゃないです、ヤガ駅です。

このトンガリ屋根の駅、無人駅でした。。suicaタッチできずに一人 無音の改札通ります。

パーンと開けてる!!!!!

空が胸に飛び込んでくるような景色に うれしくなります。

 

駅前の看板でハイキングルートをチェック。

左のヤガ駅から右の山北駅へと抜けていくルートです。

一人でドキドキ。だって、ハイキングで来たような人がいないんですよ

この駅まわり、本当に。

田んぼに囲まれた一本道を山に向かっててくてく歩く。

持ち物は水とおにぎり。コピーしたハイキングマップとお財布。

腰を曲げたおばあちゃんが田植えをしていた。その”ぬちゃ”という音が歩く私の耳まで届く静けさ。

一人だとワクワクしちゃう。だってひとときの間、景色も風も鳥の鳴き声もすべて私のものにしてくれるのですから〜。

山の名前は、大野山。

山頂までは90分から120分程の初級者ルートという前情報。

地元のおじさんに「滑らないでね」と応援のような忠告を受け、進みます。

木製の陸橋。川を渡ります。

清流を見下ろして、心洗われつつも

気持ちは一人、アドベンチャー◎

いろいろな道に出会います。

草の茂る細い道では、気持ちもぐっとひきしまり 黙々と歩く。

もくもくもくもく てくてくてくてく

たまに何故か走りたくなり、おりゃーっと一人トレイルランニング◎

 

開けた道に出られると、ふーっと深呼吸。

本当に人がいないんです。。。だから、ガサガサっと藪の中から聞こえると”ビクっ”としてしまう私。

金網ドアにゴムの引掛け鍵・・・ここにはイノシシや鹿がいるってことよね。。。

登り続け1時間と少しで634mの木製看板を発見!

スカイツリーと同じ高さなんですって。722mのゴール目前(低山)。

イノシシなんてへっちゃらさ〜と元気を取り戻し、山頂は牧草地。

きもちいい◎

時刻は12:00お腹が空いて 待望のおにぎりタイムです。

下り道。

木の階段が、どーーーーーーーーっと続く下り道。

膝の弱い方には辛いかもなぁ、とゆっくり一歩一歩。

平らになったら一人競歩スピードのトレイルランニング。

あ。お地蔵さんが、いるのですね◎

横道寄り道タイム。無事に下山までお見届けくださいませーとナムナム。

 

正直な話

雨の翌日に来てしまったため ”蛭(ヒル)”が一番恐怖だった。

もっともっと整備された明るいハイキングロードをイメージしていたから。

たまに水たまりがあっておじさんからの「滑らないでね」の言葉が思い出されながら

晴れの日なのに ここ山ではたまに雷鳴が聞こえてくる。

もしも雨が降ったら?と、低山から自然を教わりながらの下山となりました。

 

穏やかな下界。いつもの世界は穏やかだ。

自動販売機で買ったお水が美味しかった。

コンクリートの車道を元気に 山北駅へと進んでいると

 

あれれれ。

メジロだ。

私の足元で メジロさんが、ジャンプしていた。

子供なのか、飛べないメジロさんは車道にいたので

方向を、山道へと向かわせた。元気になれるといいな。

着いた、山北駅にも自動改札はなく 駅員さんから現金で切符を買った。

なんだかタイムトラベルまでしたようなレトロ旅。

 

山北駅前には人工ながらも温泉があるのでさっぱりと疲れも癒せるし

時間に縛られてしまった 時間を忘れたい方には最適かも◎

 

次はどこへいこうか、な。

meeee

 

 - ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

パワーチャージ。

ナマステ~ 日中の日差しが、日々強くなり すこし汗ばむこともあるけれど 朝晩はま …

no image
 春、るるる。

          あたたかい …

[報告] 節分!鬼アフロde吾妻山

ナマステー 季節を分ける、本日は節分! すこ~しづつ春に近づく明日は立春 という …

薔薇。

ナマステ~ 5月って、いいですね。 屋根より高い高さの鯉のぼりは、あまり見られな …

スワスタ〜

ナマステ~ 今年もよろしくおねがいします(*´∀`*)。 古い手帳から、新しい今 …

Spark joy!

ナマステ~ みなさんの体内 ”停滞” していませんか? ちゃんと「呼吸」できてい …

6/17(日)BIOTOPIAでヨガのお誘い。

ナマステ~ 先日、中井町の足湯の入れるコーヒー屋さんで おもしろいイベントのポス …

春爛漫!!18きっぷ。

ナマステー 皆さん、どこかへ春の行楽でかけましたか? 下から桜の木を見上げると …

潤いのアビヤンガ生活(オイルマッサージ)

ナマステ~ 11月になり、毎晩 月が綺麗だな〜と感じていたら、”立冬”となってい …

映画館。

ナマステ~   映画を見に行きました。 映画館で映画を見ること。 はじ …