「我がまま」とは違う、「身がまま」◎
更新
こにちは
7月1日
今年、2013の折り返し!
いかがお過ごしでしょうか??
我が家の 裏の田んぼ◎
・・・がーん
田植えが 終わっている!!
・・そうですよね
6月上旬くらには
もう、やってますよね・・。
毎年、おじさんが 田植え機に乗り
まーっすぐに運転している姿を見るのが好きだったんですけれど・・。
今年は、見ることができませんでした・・。
最近の 過ごしやすい夜
風の心地よい、夜
その田んぼから聞こえてくる カエルの合唱がおもしろい◎
一斉に「ぴた」と止まったり
一斉に「げこげこ」始まったりと
法則があるようで 聞いているとおもしろい◎
のんびり聞きながら 気ままに読んでいる本の中で
「しっくりきた」表現がありました。
◎「身がまま」◎
~いろいろな「正しいやり方」はあるけれど
身にそぐわなければ しょうがない。
・・・うんうん。
~「我がまま」とは似たようで 少し違う
「身がまま」にならなければ、元気も出ない。
・・・うんうん。
そんな、気もしてきます。
~安心して、静かになって、
身軽になって、身のままに生きる
・・・うんうん。うんうん。
~ちょっとつらいときに、出来ること「身がまま」
~思い切りよく、生きるために。
と、キラリと光る
幾つか持っている本の中の著者
片山洋次郎さんのお言葉でした◎
「我がまま」は、煮詰まった アタマだけで 生きているのかもしれない。
「身がまま」は、空っぽの カラダだけで 生きているのかもしれない。
そんな気がした、7月1日。
みーんな平等の
新たな下半期のスタートです。
すっきり「身がまま」ゆきましょう◎
meeee
関連記事
-
-
一期一会。
あけましておめでとうございます も、落ち着いた 小寒(しょうかん) …
-
-
なぜ?
ナマステ~ 先日、こんな本に出会いました。 素敵な挿絵に見せられて、手にとってみ …
-
-
ジャーナリング
ナマステ~ 大気が乾燥しています。乾燥には強い私も、自転車こいでいると口の中が乾 …
-
-
カルマヨガ
ナマステ〜、風の吹く午後です meeeeです。 今日は「カルマ」 …
-
-
不動川。
こんにちは~ お家のそば 大磯に流れている 不動川。 …
-
-
[ヨガスートラ] 必見!!アッビャーサとヴァイラーギャ
ナマステ~ 昔、ヨガスートラ書いた、こちらパタンジャリさんです。 今回もテキスト …
-
-
No rules!!
ナマステ meeeeです。 先日、寒い中でも立春を迎え 歩く路地か …
-
-
香旅。
ナマステ〜 朝は晴れゆく小春日和、きゅーんと気温も下がってきて先程 …
-
-
大雄山、最乗寺にて。
ナマステー 先日、家のベランダから見た東の空の朝焼け 夕日じゃないよ。朝日だよ。 …
-
-
夏の1日、これでいいのだ。
ナマステ~ 残暑お見舞申し上げます(*´∀`*)。 ・・猛暑、酷暑 …

