温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

自然の中で@京都綾部ヨガ・リトリート

更新

 

ナマステー

8月になりました。冷たいもの飲みすぎて だるい体ひきずっていませんか?

私も、うっかり油断すると冷やしすぎてしまいがち。。夏の隠れ冷えにはお互い気を付けましょう。

 

さて、私が大磯の温活ヨガを発足したのが 2011

私が救われた大好きなヨガを、誤解なくもっとみんなにも知ってもらいたい!

とそれだけの気持ちで続けてきました。

imageこれ、宿に近い川沿いで撮影。文句なしの青空&緑葉◎

 

数年前から、ご縁があって親しくさせていただいている

大磯在住 中川誼美さん  https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784872905304

(偽りなく「命の喜ぶ衣食住」を心身共に発信し続けている、博識・愛あるヒッピーなおかみです笑。)

昨年、京都北部の綾部市 彼女の参加型のお宿吉水 http://www.yoshimizu.com/ へ伺うことができ

守られてるような大自然に 全身全霊 魅了されてきました~◎

事実、ここは最近「京都丹波高原国定公園」にも認められた場所なのです。

imageほら! まるで日本昔はなしにでてくるような、かわいらしい茅葺き屋根◎

この地球の隠れ家のような場所で 大自然が染み渡るようなヨガ・リトリートを

開催したいなぁと 本気で思ってしまったわけです。

 

場所は、人里ぎりぎり。里山の入り口にあるので、毎日自然界と隣り合わせ。

身の危険を感じることはありませんが、巣という名の家をせっせと作るクモさんにはよく遭遇します。

image

お山からの恵み 浄水(お宿が払ってる水道料金なしですって!!)で洗った 洗濯物。

心地よい風を肌に感じて ぼーーっと洗濯物を眺めていられる 幸せな時間。

 

メインは、おかみさんのまごころ料理。

image

肉・魚・野菜。どれをとっても食材に負担をかけない調理法は、おいしくって脱帽!!

お手伝い!と言いながら、ちゃっかり技を盗み見しちゃおうw

image

毎朝、風任せ料理で 朝食はお日様となりに、お外ごはん。

パンだったり、三分づきのご飯だったり。

お庭ハーブのエネルギー、いっぱいいっぱいもらいます。

 

心の奥に火が灯るような、竈(かまど)の炎。

imageかまどのご飯◎ みんなでリクエストしましょう!

あ。窯で火の番をしたら、薪のお風呂に入れるかもです!!

燃料費ゼロの、極楽マキ風呂~◎

 

時間があったら、

image頭からっぽになる、散歩道。 自由に歩いて、言葉はいらない。

image心おちつく、歴史のある和紙の里。「葉」からと学び、愛おしくなる◎

見に行きたいですね~。

imageぶ!? ぶうです。 泥まみれですが、僕たち最高級です◎(笑)

手を合わせて感謝を胸に、ありがたくいただきます。

 

と、近郊の遠足を期待しつつ 脱線。。 以上紹介でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自然の中で@京都綾部ヨガ・リトリート

 

日時:8/27(土)  28(日)  29(月)

集合:8/27(土) 夕方16:00以降 綾部駅

交通:新幹線 長距離バス JR在来線(私は、青春18きっぷw) 自家用車 自転車 徒歩(およそ料金順)

料金:吉水料金 18000円 (2泊3日・送迎・全食事・全レッスン 込)

延泊希望の方は、一日9000円で可能です。

 

吉水のお客様もいらっしゃるかもしれないので部屋割りはおかみにおまかせなのですが

人数にもよりますが、基本ゆったりしていただけるようにお願いしています◎

 

インドのヨガ・アシュラム風、スケジュール

(自由参加・自由行動。体調に合わせてご参加ください。)

8/27(土) 夕食後、夜のメディテーション・瞑想座談会

 

28(日)

早朝の太陽礼拝

朝食

9:00  ハタヨガ(アクティブ)

昼食

自由時間

16:00 ハタヨガ(リラックス)

夕食

夜のメディテーション・瞑想座談会

 

29(月) 前日、同スケジュール予定。

二泊の方は帰宅日となりますので、帰路の交通に合わせてご参加ください。

 

持ち物:ヨガマット、もしも冷え込んだときの上着、必要最低限の軽装備がおススメです。

ヨガ会場:囲炉裏、和室、芝生などを予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のお宿の吉水さんは、偽りなく「命の喜ぶ衣食住」を提供し続けています

大自然を支えに、「人工の化学物質」から 一歩離れてみること。

事実、驚くほどの体質改善にもつながる事例がいっぱいの生活です。

 

何もないけど、何かがある。

ヨガと自分と自然体。そんな夏の大三角形を描こう。

興味のある方、お問合せお待ちしています。うふふふ。

om shanti   meeee

 

 - レッスン・スケジュール情報

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大磯温活ヨガ 3月決定 2019

ナマステー これ、なんだかわかりますか?・・・・・パリパリ。 先日初めて遊びに行 …

no image
大磯ヨガ 新年一月情報

こんにちは~   クリスマス寒波・・・・ さ、寒かったです。。。。 今 …

大磯ヨガ 8月決定

ナマステ〜◎ 暑い日が続いています。 大磯の花火大会は 今年は傘越しとなってしま …

大磯温活ヨガ  6月決定 2024

ナマステ~ ご近所大磯の吉田茂邸で毎年見に行っては、ほっこり気分◎ クリーム色に …

大磯温活ヨガ  9月決定 2024 

ナマステ~ 車道の脇にあった、プランター花壇。   あ、あ。 左下の、 …

大磯温活ヨガ 9月決定 2021

ナマステ~ 先日、久しぶりに藤沢へ かこさとしさんの作品展へ行ってきました。 み …

大磯ヨガ 6月決定 (2015)

こんにちは 一年を24コにわけた 24節気 「小満」過ぎました。陽気が高まり、万 …

大磯ヨガ 8月決定 (2015)

ナマステ。 梅雨も空け、「大暑」が過ぎた暑い毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。 …

大磯ヨガ 10月決定 2016

ナマステ〜◎ ずいぶんと、秋雨の続いた9月でした。 湿気に負けつつも、お日様探し …

大磯ヨガ 4月決定 2017

ナマステ〜◎ 春の雨なる一日も過ぎ、東京で桜のソメイヨシノが咲いたとか! 三寒四 …