温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

食欲増進!夏を乗り切る方法。

更新

ナマステー◎

オリンピックも始まって、暑い日が続いています。と思ったら

今日は「立秋(りっしゅう)」ですって!

現代、秋のかけらも見つかりませんです、meeeeです。

 

先日、暑さの中 エアコンつけずに ぼーっとしていたら

1割くらいの ”吐き気”を感じ始め「はっ!」熱中症やんけ!と

急いで手ぬぐい濡らして首にかけ 脇の下にも当ててあげたら、しゅーんと体温下がってすぐに復活しました。ほ。

この間のレッスンで「この夏、エアコンまだ付けていません◎」というツワモノがいらっしゃいましたw けれど

暑さは体力奪います。みなさん、気をつけてくださいね!

「濡れタオル」は、暑い夏の救世主

場所は「首」。緊急の場合は「脇の下」ですよ〜。

 

 

そして、食欲も落ちて、元気が出ないときのオススメ食!(エスニック料理が好きな大人の方限定)

じゃーん。「オイスターソース(左)」+「ナンプラー(右、臭いよ)」

image

この「メガシェフ」さんのが添加物低めで、一番安心です。

(某カルディーコーヒーにて購入◎)

imageこの二つを、同量 + 豆板醤 でチャーハンを作ると

なんと「ナシゴレン」(インドネシアの炒飯)うまいー! 目玉焼きをのっけよう!

3つ合わせ調味料+ニンニクで 炒め物全般 タイ〜インドネシア味へ 一気にトリップ◎

やる気はでないが、元気がでます。サワディーカー笑

「飲むお酢+炭酸ドリンク」で 体の酸アルカリバランス整えて 元気を取り戻そう。

それでも暑けりゃ、水浴びだ◎

meeee

 

 

 

 

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

メディアとの付き合い方。

ナマステー   今月のついたち ふれあい会館でヨガレッスンを終えた後、 …

no image
水。

こんばんは   今月3月 あれこれヨガのレッスン 場所が変わりながらも …

ごぼう茶 作り方。

こんにちは 皆様、秋の夜長を楽しめていますか?   聞こえてくる虫の声 …

テンペ

ナマステ〜 昨日、一昨日 そう最近 18:00くらいかな 夜に顔を出し始める月が …

no image
玄米

こんにちは   雨は 降るのか 降らんのか ・・・   曇り …

インド小包「percel sewing」

ナマステー   ぶっ 台風っ! 雨続きの毎日ですが、 私は禅の本に癒さ …

そらまめ。

ナマステ〜 日中は汗ばむくらいの初夏の暑さになりました。 この時期、梅雨前の初夏 …

ファラフェル(豆コロッケ)+ピタパン(薄焼きパン) 

ボナセーラ◎ (イタリア語 : こんばんは)   食いしん坊なもので、 …

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …

晩秋の読書

ナマステ~ みなさん 「本」 読んでいますか? 静かに活字を追ってゆき 心が旅し …