大磯ヨガ 1月決定(2016)
更新
ナマステ(合掌)◎
2015 今年もレッスンに足を運んでいただけた方
行きたいのに〜!と想い続けていただいた方も
本当にありがとうございます◎
今年も本当に早く一年が過ぎて行きましたが
自分の身を持っていいなぁと体感できたこと
「鼻うがい」とか、「ヤマ・二ヤマ」とか、「ムドラ」とかあれこれ
私としては、今年一年かけて 自信を持ってお伝えできてよかったなぁと、感じます。
来年もそっとそっと続けていきたいと思います。 ウッキー、meeeeです。
そうそう。以前、井上蒲鉾さんにて 下記の木札をゲットしました◎
ここ、大磯では、毎年 「左義長」(さぎちょう)という
国指定重要無形民族文化財 (国が認めた、形もなく大事な、守るべきわたしたちの文化 ってことか。)
家内安全、無病息災を願う 町の守り神である道祖神さまの 火祭り
が、北浜海岸 (私たちがビーチヨガをしているとこ)で1月11日、開催されます。
点火は 18:30予定。私も多分いきますよ〜。だんごもって。会場でも買えるようです。
お時間ある方は 冬の夜空へ 燃え上がる火柱を見上げてみてはいかがですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016 一月の大磯ヨガ スケジュールこちらです。
6 (水) ふれあい会館
9(土)ふれあい会館
10(日)早朝!お寺ヨガ 下記参照
13 (水) ふれあい会館
16(土)ふれあい会館
20(水)ふれあい会館
23(土)ふれあい会館
27(水)ふれあい会館
30(土)ふれあい会館
全 9回です。 (水曜、土曜全部会場取れました。わーい)
またまたまたまあた・・・2月はほぼひと月、お休みをいただくことになり・・・そうで
・・・ので・・・・・お許し・・・・今月・・おま・・・お待ち、して・・・おりますっ。
◎今月のテーマ
◎「呼吸でやる気を起こします」+「ヨガフロースタイル挑戦」
清々しい、年の始まり。一年のエネルギーを蓄えるように、今日のエネルギーとなるように
カパラパティ呼吸で熱を生みます。腹の底から、ね。
フロースタイルとは、太陽礼拝でポーズを繋いでゆきます。
できれば、45分くらい ゆっくりと流れるように動きます。
動きの中の オンとオフ。感じる余裕があるかな?あるかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ ふれあい会館 レッスン (定員 13名様)
ご希望の方は 8:30までのご連絡、お願いします
雨の日も風の日も この坊やが、あたたかくお出迎え。
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html
集合は 9:00から スタート時間は、9:10頃です
95分 ハタヨガレッスン 終了後お時間許す方は、お茶をのみつつバトントーク◎
1000円(できましたら開始前にお支払い よろしくお願いします。)
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静寂◎お寺ヨガ + カルマヨガ
東光院さん、今年もお世話になります。(頭垂)
日時 :10 (日)
早朝 8:00スタート (時間厳守でお願いします)9:00 過ぎ終了
その後、その日のカルマヨガとして 会場お掃除、椅子設定のお手伝いなど(5分程度)感謝を込めてご参加願います。
開始時間15分前には 会場に入れるようになりますので
カラダとココロをほぐして お静かに お待ちくださいませ◎
場所 : 東光院 (とうこういん)港町大磯に寄り添ってきた歴史のあるお寺です。http://toukou.in/
場所は、大磯消防署の裏手あたりです。 鳥居はないで〜す。
レッスン初めの5分間、本堂の静けさに調和し、座ります。
ポーズの長さは少々長めですので 出来るところでいいのです◎。
決して無理せず、しかし怠らず。
静けさの中 ご自身の体との対話、お楽しみください◎
・料金品・500円
・持ち物・
・動きやすい恰好
・要るようなら 飲み水
・ヨガマット(有る方が好ましいですが、床は畳なのでなしでも大丈夫です)
万が一お寺さんの理由により レッスン中止になる場合には こちらのブログでご連絡をさせていただきますので
参加ご希望の方は、前日までにご連絡いただけますようよろしくお願いします◎
直、東光院には お車でお越しいただけますが 駐車スペースに限りがありますので「車希望〜◎」と合わせてご連絡ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
笑う門には福きたる。 「暖冬」といわれる、今年の冬。
世界でいろいろなことがおこっている。今日もどこかで、胸を痛めてる人がいる。
私にできることは、「自分のつまらない1日」を「自分のたのしい1日」にすることだけ。
そのやさしい雰囲気が、周りの誰かに伝染する、と
たまに毒を吐きながら、バカみたいにそう願っています。
「六大無礙にして、常に瑜伽なり」
六大(ろくだい)とは 地・水・火・風・空・識
無礙(むげ)とは 妨げのないこと。何ものにもとらわれないこと
瑜伽(ゆが)とは 結ぶ、繋がる ヨーガのこと。サンスクリット語の音写語。
あぁ、いい言葉だねぇ。 Om shanti.
meeee
関連記事
-
-
大磯温活ヨガ 10月決定 2022
ナマステ~ すすきの穂が、やさしくゆれていました。 なんだかとって …
-
-
大磯ヨガ 3月情報
こんにちは サバ が フライ用で売っていた サバフラ …
-
-
大磯ヨガ 7月決定 2018
ナマステー そらまめ、旬です。 そらまめご飯、好きです。 先日のこ …
-
-
moon yoga @平塚南口
こんばんは~ 雪解けましたね~ ありがたくこの度 平塚のカイロプラ …
-
-
大磯温活ヨガ 2月決定 2018
ナマステー 厳しい寒さが極まる日々ですが 皆様健やかにお過ごしでしょうか? &n …
-
-
大磯温活ヨガ 4月決定 2023
ナマステ~ うふ、かわいい。 木製の起き上がりこぼし、見つけました。 突付くと目 …
-
-
今週末、ヨガ三昧はいかが?!
ナマステ~ 今年もヨガの祭典 ヨガフェスタというイベントが パシフィコ横浜で開催 …
-
-
8月 1668ヨガ決定
こんにちは 祝! 今年初めて、大磯の花火大会を見ることができました …
-
-
大磯ヨガ 11月決定(2013)
こにちは~ 秋も深まり 朝晩の冷え込みが厳しくなってくる頃 「秋の …
-
-
9月 1668ヨガ決定
こにちは さっき、帰宅時 知らない新聞屋のおじちゃんと   …