バガヴァッド・ギーター
更新
ナマステ~
私の持っている、バガヴァッド・ギーター。
右の本 一番初めに購入した本。・・神の詩なんです◎
左の本 今取り組んでいる本。
真ん中のミニ本 外出時に持っていって気ままに読んでる本。
今年も少しずつ、読んできました。
ほんの数箇所ではあるが、自分の言葉にしてゆくことができました◎
来年のクラスではもう一歩、ヨガ哲学を交えて盛り込んでゆきますぞ!
このバガヴァッド・ギーターを
インド独立の父マハトマガンディーさんが
「スピリチュアル・ディクショナリー」と喩えていたそうです。
最近心にとまったフレーズ
「真理を学んだ賢者は
まことに心やさしく謙遜である。
僧侶(バラモン)も、牛も、象も
犬も、犬を食うような賤民も
差別せずに、平等に觀ている」
・・・善悪、好き嫌いを超えた世界なのね。。うむむむぅぅううう
しかしまぁ、The インドの聖典です。
見事に読み始めの始まりから、意味が理解できませんでした。。
頭っからジャンジャン登場人物がいーっぱい出てきて・・速攻、挫折しまして。
悲しいけれどわからなすぎるから、この本を開くのが怖くなってた幕開けだったのですよ。
やはりこのバガヴァッド・ギーター、苦戦する人は多いようで
私は ”向井田みお”さんの本に出会ってやっと読むことができたのです。
そりゃぁ感動して、会いに行きましたよ!
とても可愛らしいおねえさんでしたが、おそろしい知識量の方です。。
わからないと意味がない。気づかないともったいない。
いろいろなことを教えてもらいました。
「わたし」が変わり「せかい」が変わる。
「過去と他人」は変えられません。
変えられるのは「今と自分」だけ。
ならばそう、行動あるのみ!
目を閉じると、真っ暗闇。
不安で恐ろしくて迷いながら歩いていて何も信じられない
そんなときこそ、光を灯すこと。
テジャス。
目を閉じていても迷ってぶつかって転ばないように
立ち止まって、テジャス
真っ暗な自分自身に明かりを灯すこと。
そう思うだけで、なんだかちょっぴり安心できるのです。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
[ヨガスートラ] 必見!!アッビャーサとヴァイラーギャ
ナマステ~ 昔、ヨガスートラ書いた、こちらパタンジャリさんです。 今回もテキスト …
-
-
台風一過、19号。
ナマステ~ 台風19号が去ってゆきました。 ・・・こんなに大きい台風。 こんなに …
-
-
Open mind◎
ナマステ〜 GW(ゴールデン・ウイーク)いかがお過ごしでしたでしょうか? 知人が …
-
-
Ready to go!!
こんにちは 雨の降ってしまう、日々でした。 雨があたりまえの感覚に …
-
-
なう。
あたたかい …
-
-
1-7 ブルッティ(考え)の1つめ
ナマステー ひゃー、サラサラ 気持ち良さそうな、吹き流し◎ 先日平塚に用事で行っ …
-
-
お盆。
曇り雨の本日 いかがお過ごしでしょうか。 今月の、 …
-
-
1-3 「ヨガの目的とは?」
ナマステー さぁ今日も元気に ヨガスートラ◎ あなたの「自分と向き合いたい時間」 …
-
-
ちいさな 「気付き」
こにちは 秋も深まる、10月下旬 深秋、銀杏食べましたよ。5粒くら …
-
-
お寺。
こんにちは~ 週の始まり 月曜日 暑い …